92:文フリ出店してきました!
2025年9月24日、インテックス大阪にて開催された『文学フリマ大阪13』に出店して参りました!
出店風景
出店サークル名は『ズミ文芸』。同人イベントに出店するのは初めてでした。
仲良くしていただいている腹田貝様という方にたくさんたくさんご協力いただきながら、なんとかやり遂げました。
(一人では出店に辿り着けなかったと思うので、感謝してもしきれません)
販売したのは、
『身分差逆転ラブストーリーアンソロジー』¥1500
『報われない恋のおはなし短編集』¥1000
『四季八葉〜女神の万華鏡〜』¥900
『一頁短編集』¥0
の4種類です。
合計36冊お買い上げいただきました。
想像以上でした。お知り合いでない方にもお立ち寄りいただけて、嬉しいとともにとても貴重な体験でした。
身分差逆転アンソロと報われない恋のおはなしは通販あります!
現在も販売中です。詳しくは活動報告にて。
リンク:https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2266236/blogkey/3488465/
さて。
出店までの道のりを振り返ってみます。ほぼ自分用メモです。
去年:アンソロのテーマについてアンケートを行い、身分差逆転アンソロに決定
1月:アンソロ参加者様にお声がけ
2月:アンソロ原稿受付開始
3月〜4月:個人誌(短編集)の原稿を用意、アンソロ原稿を書き上げる
5月:アンソロ原稿締切、この前後にアンソロ表紙のご依頼をする
6月:Wordで編集作業を始める
7月前半:パソコンが壊れて電源がほとんど入らない中、なんとか個人誌+アンソロのファイルを仕上げる
7月後半:両方の原稿を試し刷り→本入稿
8月:BOOTH予約通販を開始
9月:出店準備、文フリ前夜におまけの無料頒布本(コピー本)を仕上げる
当日:母親(付き添い)と二人で設営、その後、腹田貝さんと出店
今年に入ってからほぼ全ての時間を費やしました。
大変でした……本当に大忙しでした……でも最高に楽しかった……!!
当日の話をすると、接客があたふたしてしまい、ご迷惑ではなかっただろうかと不安でした。
バイト経験も何もないコミュ障なもので……。喋るのに精一杯になっているうち、どなたが何冊ご購入してくださったのかわからなくなるという有様。
幸い、売り上げ計算が間違っていなかったのでホッとしています(笑)
また来年も出店するつもりです。
反省点が色々あるので、次に活かせたらいいなと思います。
新たなアンソロ作って持っていきたい。何のテーマにしようかしら。
ちなみに今日が私のなろうバースデーで、今日から活動五年目。
商業活動とともに同人活動も引き続き頑張っていきます!




