表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の創作つぶやきエッセイ  作者: 柴野いずみ@『悪女エメリィ』一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/92

91:ハイになる自分を抑える方法がわからない

 私、幼少時代からずっとお祭りやら企画が好きなんですね。

 小さい頃はただ参加するだけでしたが、今となっては創作企画を立ち上げたり、同人誌のアンソロ主催をしたり、他の方の企画に参加させていただいたり。


 私は頑張るのが得意ではありません。すぐに面倒臭いと思う性格です。何でも「面倒臭い」の一言で片付けてしまうくらいに。

 自分でも呆れるくらいダラダラばかりしている気がします。執筆しなきゃ執筆しなきゃと思いながら何もしないでひたすらネットを漁ります。


 なのに、急にスイッチが入るんですね。なんというかハイになる時期が定期的にあると言いますか。

 その時は原稿が嘘のように進みます。その勢いで調子に乗って、すぐに企画を立てます。……そしてハイの期間が終わった時、ものすごく後悔するんです。


 なんでこんなに抱え込んでしまったんだろう、って。


 いつもそうです。

 いつもいつもいつもいつもそうです。


 このハイをなんとかする方法はないのか、と考え続けていますが答えは出ていません。


 でも、今、またしてもハイになっています。

 勢いで大量に書いて、アンソロ原稿が二つ脱稿しました。……まあ、これは良いことなのですが。

 リアルで頑張っていること(創作関連ではある)が順調で、その事柄ばかり頭に浮かんでしまいます。

 アンソロ主催中なのに、原稿募集期間すら終わっていないのに、次のアンソロの概要を作ってしまいました。

 やたらめったら企画参加したくなって、考えなしに名乗りを上げそうになっています。


 自分の首を絞めるとわかっているくせに。こんなのだから周りから引かれるのに。

 どうしたらいいんでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ