表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の創作つぶやきエッセイ  作者: 柴野いずみ@『悪女エメリィ』一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/92

72:主従の描き方について

 今回は,主従の描き方について。

 これって難しいなあと思います。


 今,『男女主従祭』という企画が開催されており,それに向けて男と女の主従の話を何話か書こうと思っているのですが,なかなかに苦戦しているのです。

 主従の形を思いつく限り上げていきます。


・姫と騎士

・主人と奴隷

・お嬢様(お坊っちゃま)と使用人

・王様(女王様)と側近


 うーん,これくらいしか出てこない(笑)

 ちなみにこれは人間同士の主従に限った話です。


 この設定で話を書こうと思っていますが,これがなかなかに難しい。

 だって,実際に『主従関係』を目にすることは非常に少なく,実感が持てないのです。


 もちろん上司と下っ端社員のような上下関係はあります。でも,今の日本社会で『主従関係』はなかなか見かけません。

 だから,リアリティをどうやって持たせていいのかわからないんです。


 特に『奴隷』と『騎士』は難関ですね。

 歴史に学べば奴隷のことは多少わかりますが,騎士は完全にファンタジー上の生き物という感覚です。

 私,まだ騎士も奴隷も書いたことがありません。どうやって書こうかな……。


 あと主従というからにはそれなりの上下関係を作るとともに,でも恋愛ものなので距離を近づけていかなくてはならないし……。

 今,結構悩んでいます。まあ,きっとなんとか書き上げますけどね。


 美しい主従愛を作ってみせるぞー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ