68:普段書き慣れないジャンルを書いてみた所感
ちょっととあるユーザー様の活動報告を見まして、私も『全ジャンル制覇』をやってみたくなりました。
なろうにあるジャンル全てを書いてみるというこの試み(?)。
私が未執筆だったのは以下のジャンルです。
・コメディー
・歴史
・純文学
・リプレイ
・VRゲーム
・パニック
私は上のうち、とりあえず『コメディー』『歴史』『純文学』の三つを書いてみることにしました。
そのほかは全然浮かばなかったので今後ということで……。
では今回は、慣れないジャンルを書いてみた所感を述べようと思います。
・コメディー
これに関しては、かなり悩み通しました。
なぜなら以前一度、コメディー風を書いた時かなり失敗してしまったからです。
オチを考え通して、なんとかかんとか書き上げたのがこれです。
『ブサイク令嬢ですけど、めっちゃくちゃに求婚されちゃいまして』
https://ncode.syosetu.com/n0946hs/
主人公が五人の人間から言い寄られた挙句、別の男性を選んで出ていってしまうというオチ。
自信はあまりなかったのですが、かなりのご好評をいただいて驚いた次第です。次も何か浮かんだら書いてみようかな〜なんて思ったりしました。
・歴史
何しろ私、歴史を知らないのです。
なのに歴史ジャンルに挑もうだなんて無謀もいいところ(笑)
ちゃんと書くことはできないので、とりあえず過去トリップものに設定。結末も無茶苦茶なものにしました。
それがこちら。
『歴史知識ゼロの現代少女が戦国時代に行った結果、世界がはちゃめちゃになった話』
https://ncode.syosetu.com/n6355hs/
結局はちゃめちゃ系しか書けなかったです……。でもなんとか書き切った。
・純文学
これは長い間渋っていたジャンルでした。
何しろ文章をこらなければならないわけですから、そう簡単ではありません。
以前書いたヒューマンドラマ、そのスピンオフとして書かなければならないものがあったので、それを純文学にすることに決めました。
『たとえあなたが亡き人だとしても』
https://ncode.syosetu.com/n6846hs/
文章にできるだけこだわって書いてみましたが、まだ雑さが残ってしまっています。
次書く時はもう少し頑張らないとな……と反省中でございます。
とりあえず、所感はここまで。
苦手なジャンルを書くって難しい……。そのことを痛感しました。
次は『パニック』か『VRゲーム』かな……?
ということで、今回はこの辺で終わります。




