表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の創作つぶやきエッセイ  作者: 柴野いずみ@『悪女エメリィ』一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/92

65:気づいたらエピローグがいつも同じ

 お久しぶりです。ネタが思い浮かばず、一ヶ月弱更新しておりませんでした。


 さてさて、今回の話題はエピローグについて。


 物語を美しく締めたい。多くの人がそう思うでしょう。そして私ももちろんのこと、そうです。

 そして気がついたら、エピローグがいつも同じになっているという……。


 これは、ハッピーエンドについての回でも語りましたが、長編になればなるほど、愛情をかけて物語を紡ぐほどに、主人公に幸せになって欲しく思ってしまうからなのです。


『〇〇と結婚して、主人公は幸せに暮らしている。

 これからもずっと平和が続くといいなあと、そう思うのであった。』


 簡単に言ってしまえば、上のようになるのです。

 あと、大抵エピローグには結婚式をさせてしまっているんです。特に恋愛もの。なんででしょうね、結婚式なんか見たこともないですし興味もないのに(笑)


 いつもと同じじゃなく、かつ面白いエピローグを書くにはどうしたらいいのでしょう。


 バッドエンドも好きなんですけど、さすがに可哀想で。


 ……考えどころですね。

 結局結論が出ないまま、今回も終わりまーす。


 余談ですが、十日くらい前に悪役令嬢ものの連載の執筆作業を終えたのですが、あれも結婚式エンドにせざるを得ませんでした。

 うー、なんか悔しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ああ!すごく分かります! エピローグに結婚式使いたくなります♪ あとは初夜や子どもがいるとか、キスしてとか……。 でもなんだかんだ好きですけどね、結婚式の終わり方♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ