表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の創作つぶやきエッセイ  作者: 柴野いずみ@『悪女エメリィ』一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/92

44:知らないものは書けない

 先日のこと。

 作者さんとの交流で、私はご指摘を受けました。


「知らないのに想像で書いている。だからおかしい(現実味が欠如している)」と。


 言われてみれば確かにそうです。


 例えば私は「最後のパレード」という作品を書きましたが、実際にパレードを見たことはありません。

 ミステリーも書きましたが、現実に別荘へ行ったこともないですし、恋愛小説で言えば恋愛を知らない。友情物語に関しては本当の友情を知らないわけです。


 実際の「それ」を知らないで描くというのは、至難の業。想像で補っているものの、それでは足りないとちゃんと見抜かれてしまったのです。


 実は家族にも前々から言われていました……。


 こうなったら仕方ない、「それ」を知りに行くしかありません。

 ご時世もあり外に飛び出すのは難しいこともあります。が、今の世界ネットが盛ん。動画などで見たり調べたりして、ある程度の知識を蓄えることもできます。

 図書館の文献などももちろん役立つでしょう。


 そうやって描く対象を深く知り、描くことが大切だなあと思うのでした。

 これから実践するつもりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ