4/91
04:謎を作る
謎。
それは物語の重要なキーになります。
ミステリーならトリックですが、他のジャンルでも何かの謎があり、それが解かれた時に快感を覚えるというものだと思うのです。
しかしこの私、謎を仕掛けるのが大の苦手です。
そもそも、謎が思いつきません。
ミステリーで言うなら、「男だと思っていたら女だった」「同一人物かと思っていたら双子だった」のようなことです。それがあるから、話が面白くなる。
しかしそういう謎って、大体の場合前例があるわけで。
新しいアイデアが、降りてこないわけですよ。
もし何か考えついたとして、仕掛けるのって難しくないですか?
話の大きなプロット部分に組み込み、その場その場で小出しして読者に予想させ、しかしそれを裏切るような大きな謎。
正直……難易度高いですそれ。
だから私は、大きな物語が書けないのです。
最後にあっと驚かせられるようなどんでん返し、ありますよね。あれってどうやって考えているのか、謎です。
毎日毎日他の人の創作エッセイなどを漁り、それを考え悩む日々は今日も続いております。