表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/91

02:ポイントってどうやったら伸びるのだろう

 なろうには、ポイントシステムがあります。

 それが自分の作品がどの程度であるのか、その指標になるわけです。

 やはり誰しも、せっかく書いたのだから、書くのだから、ポイントを伸ばしたいものだと思います。私もポイント乞食の一人です。


 ポイントを伸ばす方法、そんなエッセイは探せばたくさんあります。

『悪役令嬢』とキーワードやタイトルに入れたらいいとか、とにかく文字数を増やして十万字ブーストを狙うとか、テンプレを使うとか。

 でも違う。それは、違うと思うんです。

 やはり自分の書きたいものを書く。だから熱が入るのではないでしょうか。

 それを流行や裏技に則るだけでは、結局のところうまくなれない。


 正攻法でポイントを増やすには、やはり読んで書いて、本当の実力を伸ばすしかない。

 けれどそれには宣伝というものもやはり伴うでしょう。売り方によっては、どんなポンコツ作品でも大ヒットするものですから。

 やはり野心剥き出しにならないと、上は狙えないのでしょうね。


 ポイントを増やすには、どうしたらいいのか。

 この問題は、アマチュア作家が常に悩まされ続けるのだと思います。

 私も未だ、答えは見出せていません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  いいものを描くという、主観的評価と。  ポイントを獲得するという客観的評価の、両方を目指しているからこそなのですね。  高い志に感服です。  ポイント諦めて、なんとなく描きたいもの描けれ…
[一言] 02:ポイントってどうやったら伸びるのだろう 誰もが思う問題だわ。 自分もポイント乞食だけど反ポイントクレクレ主義だから実力を付けんと意味ないと思うのは同感ですねW
[良い点] ポイント、どうやって伸びるのか……。 自分では面白いと思っていても伸びないものもあるし、ポイントは低くても感想欄にすごく熱い応援をいただくこともあるし、不思議なものですよね。 共感しかない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ