海底ダンジョンのドロップアイテム
本日、閑話をこの後1本21:50に投稿予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの作品はカクヨムさんでも投稿させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
side 主人公
海底ダンジョンへは専用の道が出来ており、お城を出て20分もあれば入り口につく。道というのは例えだけれども、魔道具で造られたトンネルのようなものだった。
透明で外の景色が見えるし、中を海水が通っていてウォータースライダーか滑り台仕様のジェットコースターのような感じ。
中に入って起動ボタンのような物を押すと、押し流されるように動き出して時に旋回したりしながら海の中を高速で移動する。なんとなく遊園地を思い浮かべほっこりする。景色も堪能できて素晴らしい。
ダンジョンの入り口には、監視員さながらに守衛さんがおり入場許可を確認された。あらかじめ、族長さんに許可をもらってある。安全のためにもある程度のレベルがないと危険なのはどこも同じようだね。
さてダンジョンの低層といえばスライムやゴブリンなのだが、海のダンジョンはどうなんだろう?
なんと1階層にはスライムはいた。しかしゴブリンはさすがにいなくて、その代わりに毒クラゲがいた。
2階層には海蛇(小型)、3階層にいるのはピラニアみたいな肉食小型魚型の魔物らしい。意外と厄介なのではとわたしは思うのだが、肉体強化や状態異常の無効化ができれば痛くも痒くもないらしい。
つまり噛みつかれようが群がられようが、人魚さんたちは平気な訳だ。そもそも人魚たちの基本の身体能力からすれば、小魚くらい所詮は雑魚扱いなのだ。
まぁわたしたちも雷撃やウォータートルネードで切り刻み、さっさと抜けたので問題はなかった。ちなみにこの階層でのドロップ品は、たいていは小さな魔石で時々ダンジョン産の珊瑚や海藻、魚の切り身とか食べ物が出るという。
せっかくなのでドロップ品を拾いながら進む。4階層は海蛇(中)でこちらも軽く頭を落とす。どうやらわたしたちには簡単でも、この辺りから魔物の強度が上がってくるようで斬るにもより強さが必要らしい。当然魔法も初級より強い魔法でないと効かなくなるわけだ。
この階層くらいからドロップ品も多少換金率の良い物が出るそうだ。魔道具とか果物とか獣の肉とか。他の階層では宝石類が出るところや、鉱物資源が出るところ、よく分からないところだと人間の服が出るところもあるそうだ。
人間の靴とか、武器とか、どうもオモチャまで出るようで不思議だ。それどころか、化粧品まで出ると見せられたときには本当にダンジョンの感覚?にツッコミを入れてみたい気になった。
でも海底では布製品は貴重品みたいなので、ドロップ品としては売れているという。人間の大陸に行くにも装備というか準備が必要なので、人間仕様のドロップ品を扱う専門店もあり繁盛しているようだ。
なんとなくこのダンジョンが大規模ショッピングモールみたいに思えてきたわたしである。人魚さんたちの必需品や娯楽を提供しているのだろうか?
たくさんの作品がある中で
お忙しい中お読みいただきありがとうございます。