第3話 異世界転移
どの位経ったろうか。鳥の鳴く声が聞こえて来る。望がゆっくり目を覚ますと周囲は鬱蒼とした森で、大木の周りに背の高い草が生い茂っている場所にいた。
「う、ううん…。ここは…? 私たち確か津波に飲まれたはず。私死んだの?」
「そうだ、優季!」
望は慌てて周囲を見回すと、すぐ側で優季が倒れているのが目に入った。
「優季!優季!」
声をかけるが反応はない。しかし、死んでいるわけではなさそうだ。呼吸をしていることに気づいた望はホッとする。
「ここはどこなの?」
立ち上がって周りを見るが、鬱蒼とした森が広がっているだけ。〇〇市にこのような場所はない。
望たち姉弟は津波に飲み込まれたはず。でも、ここは死後の世界ではなさそうだ。津波に押し流された訳でもない。
「防災学習の時、津波に巻き込まれれば、強烈な波の力と流されたガレキで体がバラバラになるという話を聞いたことがあったわ。じゃ私たちは何故無事なんだろう。それに、ここは地震の被害もないようだし…」
その時、うう~んと小さな唸り声を上げて優季が目覚めた。
「優季、大丈夫? 怪我はない? 体は何ともない?」
望は慌てて優季に駆け寄り、体をぺたぺた触りまくる。
「お、お姉ちゃん、恥ずかしいよ。体は何ともないよ」
「よ、よかった…」
ホッとした望の目から涙がこぼれる。
「ところで、ここはどこなの?」
「わからない。〇〇市ではなさそう。そもそも津波に飲まれたと思ったのに、気が付いたらここにいたの。しかも、私たち生きているし。何故生きているかもわからない」
2人は考え込んでしまったが、しばらくして望が意を決して森の中を進もうと優季に話しかけた。
「2人で悩んでもしょうがないわ。どこか、人のいるところに行きましょう。そうすればここがどこかわかるかもしれない。それに、私たちは水も食べ物もないから助けが必要だもの」
「うん。お姉ちゃんの言うとおりにする」
(か、かわいい)望は思わず優季を抱きしめたくなったが、最大限の忍耐力を発揮して我慢した。
「で、どこに向かうの?」
早速、途方に暮れてしまった。
サバイバルの知識がない2人は、当てずっぽうに方角を決め、生い茂る草を踏みしめながら進んでいる。時々見かける鳥や小動物は、見かけたことがないめずらしいものだ。
(ここは日本じゃないの? 外国なの?)
望は自然系の番組が大好きで、よく見るため小動物は比較的詳しい。それでも、見たことのない生き物を見て不安が募る。
「うう、このままでは遭難しそう」
「そうなんだ」
優季の意識しない親父ギャグに体力を奪われながらも進むと、大きな木の根元にキラリと光るものを見つけた。急いで駆け寄ってみると、銀色の鎧を着て朽ち果てている骸骨であった。