表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/280

第238話:あまりにも異質な「勝利」

お読みいただき、ありがとうございます。

少しでも楽しんでいただけたら、幸いです。

作戦本部テントの中が、重い沈黙に包まれていた。


セレスティアの「奇跡」と、俺の「神の目」。 アルフォンスが、自らの知恵と部下の血で必死に積み上げてきた「正攻法」が、俺たちの「規格外」によって、いとも容易く、意味のないものにされていく。


彼は、自らの無力さと、目の前に立つ男の底知れなさに、ただ打ち震えていた。

俺は、そんな彼に、商人らしい笑みを浮かべたまま、その答えを待っていた。この「取引」、受けるか、受けないか。


アルフォンスは、固く握りしめた拳が白くなるほど力を込めていたが、やгаて、その力をふっと抜いた。まるで、張り詰めていた誇りの糸が、切れたかのように。

彼は、深く、長く息を吐き出すと、閉じていた目を開け、俺を真っ直ぐに見据えた。その瞳には、もはや焦燥や怒りの色はなく、ただ、敗北を受け入れた者の、静かな光が宿っていた。


「……分かった」


アルフォンスは、絞り出すような声で言った。


「君の……『取引』、受けよう。この私の、そして東部隊の騎士たちの命、君に預けよう」


彼は、俺の前で、騎士としての礼を尽くし、片膝をついた。


「……君の力、見せてもらうぞ。カガヤ団長」


その潔い決断に、俺は満足げに頷いた。


「顔を上げろ、アルフォンス隊長。あんたは俺の部下になったわけじゃない」


俺は、あえてそう言った。

組織図の上では、『黎明の守護者団』団長である俺の指揮下に、東部隊隊長である彼がいる。だが、今この誇り高い騎士に、その冷徹な上下関係を突きつけるのは、彼の心を折るだけの愚策だ。


「あくまで『対等な取引相手』だ。……さて、商談成立、だな」


俺が求めているのは、命令に従うだけの(こま)ではない。困難な取引を成功させるための、信頼できる「パートナー」だ。俺のその意図が伝わったのか、アルフォンスは、わずかに目を見開くと、その顔に宿っていた屈辱の色を、静かな覚悟へと変えて立ち上がった。


俺は、テントに広げられた不完全な地図を一瞥し、そして、アイの脳内マップと重ね合わせた。



「では、これより『沈黙の工房』の攻略を開始する」


俺の声が、先ほどまでの疲弊した野営地の空気を一変させた。

セレスティアの奇跡によって、負傷していた兵士たちも、ほとんどが戦線に復帰できるまでに回復している。彼らは、先ほどまでの絶望が嘘のように、新たな希望の光に満ちた目で、俺とアルフォンスのやり取りを見守っていた。


「作戦は、シンプルだ」



俺は、集まった東部隊の幹部たち(アルフォンス、獣人部隊の隊長、魔術師団の団長)と、俺の仲間たちに、完璧な攻略プランを告げた。


「まず、セツナ」



「はい」



「お前は、単独で先行しろ。さっき話した通り、トラップの安全地帯を抜け、ゴーレム群をやり過ごし、最短ルートで地下三階の『制御室』へ向かえ。ただし、何もするな。場所の最終確認と、内部の状況を報告するだけでいい」



「……承知しました」


セツナはそう言って頷くと、影のように音もなくテントから消えていった。彼女のその、あまりにも人間離れした気配の消し方に、獣人部隊の隊長が、驚愕に目を見開いている。


「次に、クゼルファ、そしてアルフォンス隊長」



「はい!」



「うむ」



「二人は、東部隊の最強戦力である騎士隊を率いて、第二陣として突入してもらう。セツナが確保したルートを通り、一気に『制御室』前まで進軍しろ。お前たちの役目は、ただ一つ」


俺は、アルフォンスの目を見た。


「俺が、あの古いガラクタ(ゴーレム)を『止めた』後、制御室の扉を、物理的にブチ破ってもらう。いいな?」


「……『止めた』後、だと?」



アルフォンスが、訝しげに聞き返す。



「あのゴーレムを、どうやって止めるというのだ」


「それは、見てのお楽しみだ。お前たちは、扉を破ることだけ考えろ。クゼルファ、お前なら、あの扉も容易く斬ることができるだろ?」


「お任せください!カガヤ様!」


クゼルファが、得意げに胸を張る。


「魔術師団と獣人部隊は、第三陣だ。遺跡の入り口で待機し、俺の合図があるまで、絶対に中に入るな。……いいな、これが、今回の作戦の全てだ。質問は?」


あまりにもシンプル、かつ、常識外れな作戦内容に、東部隊の面々は、ただ呆然とするだけだった。


「……カガヤ団長」



魔術師団の団長が、恐る恐る口を開いた。



「あの、ゴーレムは……?数十体はいる、あのゴーレムは、どうするのですかな?セツナ殿が、どうやってあれを掻い潜るのかも、我々には……」


「言っただろ。セツナは『やり過ごす』。そして、あんたたちは『待機』だ。……俺のやり方で、よければだがな?」


俺がそう念を押すと、彼らはもう、何も言えなかった。


作戦は、開始された。

セツナが、闇に溶け込むように遺跡内部へと侵入していく。アルフォンスたちは、固唾をのんで、その報告を待っていた。

数分後、俺の脳内に、セツナからの冷静な報告が入った。


《カガヤ様。地下三階、制御室前に到達。内部に、生命反応及び、敵性トラップなし》


「よし。第一段階、クリアだ」



俺は、アルフォンスたちに向き直った。



「第二陣、突入準備!セツナが、ルート上の安全を確保した!」


「もう、着いたというのか!?」

アルフォンスが、信じられないというように叫ぶ。彼らが、あれだけ血を流して撤退した危険地帯を、セツナは、たった数分で駆け抜けたのだ。


「カガヤ様!いつでも行けますわ!」


クゼルファが、愛剣の柄に手をかけ、目を輝かせている。


「アルフォンス隊長!」



「……っ!分かっている!騎士隊、続け!」


アルフォンス率いる騎士隊とクゼルファが、遺跡の暗闇へと突入していく。

そして、彼らが、ゴーレムが徘徊する大広間に差し掛かろうとした、まさにその時。


俺は、静かに目を閉じた。



《アイ。例の『魔力波』、アルカディア・ノヴァ経由で、遺跡の制御システムに直接、割り込ませろ。……ハッキング開始だ》


《了解しました。古代文明の制御プロトコルに、強制介入シークエンスを開始。……認証ハック完了。ゴーレム群の制御権限を、マスターに移譲します》


次の瞬間。

遺跡の内部で、アルフォンスたちは、信じがたい光景を目の当たりにしていた。


「……な……」


あれほど、彼らを苦しめた、数十体の巨大なゴーレムが。

魔術も剣も弾き返した、あの古代の殺戮機械が。

まるで、主人の帰りを待つ犬のように、ピタリ、と。

全ての動きを停止させ、その場に静止したのだ。


「……止まっ……た……?」



「う、動かんぞ……!」


騎士たちが、困惑の声を上げる。アルフォンスは、その場で立ち尽くしていた。

自分たちが、命がけで戦った相手が。仲間の血が流れた、あの強敵が。

カガヤという男の、ただ一言(だと彼は思っている)で、無力な鉄の塊へと変わってしまった。


その、あまりにも異質な「勝利」の光景に、彼は、喜びよりも先に、得体の知れない恐怖さえ感じていた。


「……進め!アルフォンス隊長!」



クゼルファの、活気ある声が、彼の呆然自失を打ち破った。



「カガヤ様が、道を作ってくださいました!さあ、早く!」


「……ぉ、おお」


アルフォンのスは、我に返り、騎士たちに号令を飛ばす。


「全軍、突撃!制御室の扉を破壊する!」


***


制御室の扉は、クゼルファと、アルフォンスの灼熱の剣技によって、言葉通り、あっけなく破壊された。 内部には、セツナが待機しているだけ。 彼女が、中央の制御盤らしきものに触れると、遺跡全体の駆動音が、完全に沈黙した。


『沈黙の工房』は、今度こそ、本当の「沈黙」を取り戻したのだ。


「……終わっ……たのか……?」



アルフォンスが、汗を拭いながら、呆然と呟く。

死者、ゼロ。負傷者、セレスティアの治癒により、ゼロ。

彼が、数日かけても、入り口で多大な犠牲を出していたのが、嘘のような、完璧すぎる勝利だった。


「いや、まだだ」



テントで待機していた俺が、獣人部隊と魔術師団を引き連れて、制御室に合流した。



「あんたたちの任務は完了だ。ご苦労だったな。……ここからは、俺の『取引』の分だ」


俺は、アイが示した、この制御室の、さらに奥の隠し通路へと向かう。



「獣人部隊、ここの警備を。魔術師団は、明かりの確保を頼む」


「はっ!」



東部隊の兵士たちが、今や、俺の指示に、何の疑問も挟まず、俊敏に動く。


そして、その奥。地下深く、古代の鉱脈が剥き出しになった空間で、俺たちは、ついにそれを発見した。



アルカディア・ノヴァの改修に不可欠な、あの、青黒く、異様な光を放つレアメタル。


「……ビンゴ、だな」



俺は、満足げにその鉱脈に触れた。


その、俺の背中に。

ずっと、黙って俺の行動を見ていたアルフォンスが、震える声で、問いかけた。


「……カガヤ・コウ」



彼は、もはや俺を「団長」とは呼ばなかった。



「君は、……君は、一体、何者なのだ?」


それは、彼が、一人の騎士として、一人の人間として、どうしても聞かずにはいられない、魂の問いだった。

俺は、鉱石から顔を上げ、ゆっくりと彼に向き直った。


「言っただろ、アルフォンス」


俺は、ニヤリと笑ってみせた。


「俺は、ただの商人さ。……まあ、今は、あんたと同じ、『黎明の守護者団』の団長だがな」


俺の答えに、アルフォンスは、それ以上、何も言えなかった。 彼は、カガヤという男の「やり方」の、あまりにも異質な本質と、その結果、犠牲ゼロでの完全攻略をその身に刻み込まれた。 そして、自らが信じてきた「正義」や「努力」、「リーダーシップ」とは、一体何だったのかを、深く、深く、考え込まずにはいられなかった。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!

「☆☆☆☆☆」からの評価やブックマークをしていただけると、今後の創作の大きな励みになります。

感想やレビューも、心からお待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ