表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/281

第96話:集いし探究者たち

お読みいただき、ありがとうございます。

朝・昼・夕の1日3回の更新を目指しています。

少しでも楽しんでいただけたら、幸いです。

第二王子ゼノンが残した古地図は、俺の部屋のテーブルの上で、静かに、しかし雄弁に、未知への扉の存在を物語っていた。旧王都遺跡――その言葉の響きだけで、俺の科学者としての探求心は燃え上がっていた。


「アイ。この地図の情報を、既存の王都のデータと統合し、三次元モデルを構築してくれ」


《了解しました、マスター。モデル構築を開始します。……完了しました。》


アイがそう応えると、俺の目の前の空間に、王都のホログラムが淡い光を放ちながら展開される。地上のにぎやかな街並みの下、複雑に絡み合った地下水路や通路網が可視化され、そのさらに深奥、王城の真下に、巨大な空洞が存在しているのが示された。


《マスター。遺跡への物理的アクセスルートは、現在、王城の地下最下層にある『始祖の霊廟』の奥、大理石の壁によって完全に封鎖されています》


やはり、一筋縄ではいかないか。確か、王家の秘術と古代の魔法で閉ざされているという話だったな。


翌日、俺とセレスティアは、第二王子の手配により、王立大図書館へと向かうことになった。彼が言っていた「仲間」との顔合わせのためだ。


王立大図書館は、王都の学術地区の中心に、まるでそれ自体が知の巨人のようにそびえ立っていた。内部は、吹き抜けの巨大な空間が広がり、壁一面が天井まで続く本棚で埋め尽くされている。そこは、乾燥した空気と、古い石、そして古い羊皮紙とインクが混じり合った、知識そのものが凝縮されたような独特の香りが満ちていた。


「すごい……。本は、どうやって取り出すのでしょう?」


セレスティアが、天井近くの本棚を見上げながら感嘆の声を漏らす。彼女の言う通り、物理的な梯子などでは到底届きそうにない高さだ。


その時、一冊の本が、ふわりと本棚から浮き上がり、調べ物をしていた別の学者の元へと静かに飛んでいくのが見えた。


「魔法、か?」


《いえ、マスター。あれは、各書籍に埋め込まれた微細な魔石と、図書館全体を覆う魔力フィールドとの反発・吸引作用を利用した、一種の音響浮遊アコースティック・レビテーションです。極めて高度な物質制御技術です》


俺とアイがそんなやり取りをしていると、奥の特別閲覧室から第二王子ゼノンが姿を現した。今日の彼は、王子の正装ではなく、動きやすい軽装だ。


「来てくれたか、カガヤ殿、セレスティア様。紹介しよう。君たちの冒険に、知恵という名の灯りを貸してくれる人物だ」


彼が手招きする閲覧室の奥、山と積まれた古文書に囲まれて、一人の女性が静かにこちらに視線を向けた。


銀色の長髪は、複雑な三つ編みに結い上げられ、落ち着いた紫色のローブを纏っている。尖った耳が、彼女が人間ではないことを示していた。外見は二十代後半ほどに見えるが、その紫色の瞳に宿る光は、まるで夜空そのもののように、計り知れないほどの時間と叡智を湛えていた。


「よろしく、リリアンナだ。王立大図書館の特別顧問を務めている。君のことは、アルケム殿と王子殿下から伺っているよ、君が、かの『分離薬学』を編み出し、聖女様の『神託』の謎に挑もうとしている、噂の張本人か。ふむ……面白い。実に、面白い」


彼女の声は、夏の夜風のように穏やかで、心地よかった。


リリアンナは、俺をまるで希少な古代遺物でも見るかのように、好奇心に満ちた目で観察している。その視線に、悪意はない。ただ、純粋な知的好奇心の塊。それが彼女の第一印象だった。


「リリアンナ殿は、この国で唯一、古代魔法文明の言語と法則を解読できる方だ。遺跡の謎を解くには、彼女の知識が不可欠となる」ゼノンが説明を加える。


「しかし、王子殿下」


俺は、閲覧室のテーブルに広げられた遺跡の地図を指さした。


「知識だけでは、この迷宮を踏破するのは骨が折れそうです。未知の罠、古代の防衛システム、そしてそこに巣食うかもしれない魔獣……。私は多少なりとも戦えますが、専門の戦士ではありません。ましてや、セレスティア様を危険に晒すわけにはいかない。斥候役スカウトと、俺たちの盾となる前衛役タンク、それぞれ一人ずつは欲しいところですが?」


俺の言葉に、ゼノンは待ってましたとばかりに口元を緩めた。


「いや、謙遜しなくとも良い。カガヤ殿が十分に強いことは、先日見させてもらったからな。だが、懸念があるのも、もっともだ。だから、その役目を担う者も用意してある」


ゼノン殿下が合図をすると、部屋の隅の影が、ふっと揺らぎ、そこから一人の人物が音もなく姿を現した。


いつからそこにいたのか、俺も、そしてアイでさえも、その気配を全く感知できていなかった。その佇まい、そしてフードの奥から感じる鋭い視線……間違いない、あの時の……。


《マスター。過去の記録データと照合。ヴェリディアでの襲撃時、及び悔悟の塔で接触した人物と99.8%の確率で同一です》


やはりか。アイの報告が、俺の記憶を確信へと変える。


その人物は、俺と同じくらいの背丈だが、無駄な肉を極限までそぎ落とした、しなやかな体つきをしていた。黒い軽装鎧に身を包み、その顔はフードの影に隠れて半分しか見えない。だが、その鋭い鷲のような目が、油断なく俺たちを観察しているのが分かった。


「……カゲ」


その人物は、短く、そう言った。その声は、まるで石が擦れ合うような、感情の乗らない響きをしていた。あくまで初対面、という態度を崩さない。


「カゲは、王家に仕える『影』の一人だ。まあ、カガヤ殿はもう知っているかもしれないがね」


とゼノンは意味ありげに笑う。


「この国で最高の斥候であり、潜入と偵察の専門家だ。これの右に出る者はいない。遺跡の物理的な罠や敵の気配を探らせるのに、これ以上の適任者はいないだろう。私の名において、忠誠は保証する」


カゲは、ゼノンに一礼すると、再び影のように気配を消した。だが、その存在感は、先ほどよりも確かに、そこに在った。


こうして、俺たちの即席の冒険パーティは結成された。


指揮と「理術」による状況分析、そして、結局前衛も兼ねることになった、俺、カガヤ。

「神託」によるルートの示唆と、癒しの力を持つ、聖女セレスティア。

古代文献の解読と、魔法的障壁の知識を持つ、学者リリアンナ。彼女は、強力な魔法の使い手でもあるらしい。

そして、物理的な罠の解除と、敵の気配察知を担当する、斥候カゲ。


あまりにも異質で、寄せ集めのパーティ。だが、それぞれの目的は一致している。旧王都遺跡に眠る『禁書』、そして世界の真実の探求。


「さて、探究者たち」


リリアンナが、楽しそうに瞳を輝かせた。


「まずは、この王家の秘術とやらで固く閉ざされた、古びた扉をどうやってこじ開けるか、相談と行こうじゃないか」


俺たちの真実への探求は、その一歩を踏み出したのだった。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!

「☆☆☆☆☆」からの評価やブックマークをしていただけると、今後の創作の大きな励みになります。

感想やレビューも、心からお待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ