表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/216

ヴィスタ奪還 その18

回答編です

「はぁ? 何を言っているんだ?」


 グリモアは要領を得ない表情で、ルルカッタを見つめ問いただした。

 そんなグリモアを尻目にルルカッタは告げた。


「魔法の三大理論ご存知ですか? その一つに『魔法は魔法力マナによって形作られている』

という物があります。つまり魔法力マナで形作れるものは何でも可能ということです。そんな理論を利用して作ったのがこの魔法’幻影零現体ファントムゴースト’です」


 グリモアが驚きを隠さずに問いただした。


「そんなばかな! 物質的な手ごたえはあったぞ! 零体アストラルボディーと言うなら手ごたえはないはずだ? それに零体アストラルボディーを斬ったなら、肉体フィジカルボディーにも影響があるはずだ!」


 「そうですね。 ただの零体アストラルボディーを斬られれば、最悪、消滅するでしょうね。 ただし…僕が作ったのは限りなく肉体フィジカルボディーに近い物ですからね」


 そしてルルカッタは杖を構えて告げた。

 

「もっとも貴方が知っている厄災カラミティという忌み名は、僕が魔法をうまく使うことができなかった時…そう魔法学院アカデミー時代トキの話ですね。 僕が魔法学院アカデミーに居た時は魔法力マナをうまく抽出できませんでした。……魔法を上手く扱えなかった僕は考えました。」


 ルルカッタが唇を上げて全てを射抜くような瞳でグリモアと視線を交えた。


「どうすれば魔法を使えるのか! その為に必死で魔法を改造して理論を新たに作り上げました。最もそれを行っても当時の僕は魔法を使うことができませんでした……しかし…僕は変わりました! もう、僕を欠陥魔法師とは言わせません!!」


 ルルカッタの周囲の温度が下がったようにグリモアは感じがした。

 そしてルルカッタの前に二つの違う魔法陣が描かれた。


「右に極滅電撃ジオボルド! そして、左に極滅火炎ジオヴェノ! 合わせて ’神滅雷炎撃ガルヴェルド!」


 ルルカッタの唱えた魔法は二つの魔法陣が融合し一つの輝かしい魔法陣となった。

 そして魔法陣から青い電撃を纏った火炎の柱がグリモアに襲い掛かった。

 グリモアが右の刀を構えた。


「くっくっく! 忘れたのか? この魔剣は魔法を食うのだぞ! それくらいの魔法は……!?」


―――パキィ―――


 グリモアの持つ魔剣にヒビが入った。

 そしてグリモアが握ったままに砕けてバラバラになった。

 吸い込み切れなかった魔法がグリモアを襲った。


「ぐあぁぁ!」


 避け切れず体の半分が焼け焦げたグリモアがそこに居た。


「くっ! ぐはっ! まさか、魔法を喰いきることができずに砕けるとはな…」


「さぁ! チェックメイトです。 おとなしく捕まってください!!」


 ルルカッタが告げた。

 それを聞いて不敵に笑うグリモア。


「くくくっ! どうやら、ここまでのようだな。 厄災カラミティよ……また会おう! 転移バルバラ!!」


 グリモアが唱えると左の魔剣が輝いた。

 そして全身に赤い魔法力マナを纏うと強い光を放った。


「くっ!」

「「きゃぁぁ!」」


 余りのまぶしさに目を瞑んだルルカッタと二人の姉。 

 次の瞬間、ルルカッタが目を開けるとグリモアの姿が消えていた。


「…逃げられました……」


 悔し気に声をだすルルカッタ。

 そして思い出したように二人の姉に近寄った。


「ライラック姉様、ケイラ姉様。 大階段の後ろに森の奥への逃げ道があります。どうか、逃げてください」


 ルルカッタは二人の姉の脚についていた魔法具を壊した。物理的に

 二人の細い足首から地面に魔道具が落ちた。


「ルルカッタは? 一緒に逃げましょうよ」


 ケイラはルルカッタの手をとり伝えた。

 それを聞いて尚、首を左右に振るルルカッタ。

 ルルカッタの答えはケイラの思っていた答えと違っていた。


「ケイラ姉様。僕はこの国を救うと約束したんです。 その約束を反故にはできません……」


 ルルカッタが思いを告げた。

 その時。


――プルルル、プルルル!―――


 ルルカッタの魔法具ブレイがなり響いた。


「はい。 アイコ様、どうされたんですか?」


「ルル君! ここには来てはダメよ!!」


 緊張を告げる愛子の声が、ルルカッタの魔法具ブレイから聞こえた。

 そして画面に映し出されたのは…愛子とある人物だった。



いつも読んでくださりありがとうござます。

感想、ご意見、誤字脱字があれば報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ