表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/14

第13話 反撃の書状:訴訟と妨害を壁で迎える

 朝。

 扉に書状が五通、釘で打たれていた。

 ――誹謗の訴え、営業妨害、違法診療、“白石”の商標登録出願、そして仮差止。


 紙は上質。字は強気。鳴りは、ない。

 私は全部はがして、壁へ運んだ。


「公開から始める。紙は燃えるからね」



 書状公開板を一枚、増設した。枠は五つ。

 〈請求〉〈根拠〉〈事実〉〈差分〉〈鳴り〉

 長文は入れない。入らない主張は、だいたい効かない。


一通目:営業妨害


請求:「万能回復水」の名誉回復と損害金


根拠:市場での比較掲示が虚偽


事実:公開試験の拍データと返品数(日次差分)を掲示済


差分:返品 32→7(白石合流以降)


鳴り:瓶=濁/白石=澄

所見:数字の嘘は“差分”で死ぬ。鳴りは“はい/いいえ”しか言わない。


二通目:違法診療


請求:診療行為停止


根拠:追放処分者による医療


事実:公開調合・適合鑑定は王都広場で実施、検分隊・教授の立会済


差分:咳の線 27→12(外れ区)


鳴り:封蝋記録(動画)添付

所見:暗所の違法は明所で溶ける。手順=法の呼吸。


三通目:“白石”の商標


請求:白石の名称使用差止


根拠:商会別派の出願


事実:拍石はくいしとして五年前の辺境記録あり(板に写し)


差分:白石→拍石へ名称統一(誤認防止)


鳴り:真石=澄/石灰玉=濁

所見:名前は薬ではない。拍が中身。呼び方は誤投与を減らすために変える。


四通目:誹謗


請求:儀礼用香への謝罪文


根拠:「毒」と断じた


事実:過量の指摘。配合公開、決裁印+鳴り記録の合意済


差分:祭翌日の倦怠訴え 41→9


鳴り:無銘瓶=濁(長)

所見:言葉は量に従う。過量を“毒”と言うのは、薬典の言葉。


五通目:仮差止


請求:壁の掲示を停止


根拠:市の秩序を乱す


事実:広場の救急呼吸導入後、倒れ込み 7→1


差分:通報平均時間 16分→9分


鳴り:板四隅=澄

所見:秩序=拍。壁は拍を合わせる装置。止める根拠が薄い。


 人垣が集まる。

 私は砂時計を返し、公開弁論のルールを宣言した。


「はい/いいえで答えられる質問のみ。時間は白砂一回転。

 証拠は“差分”と“鳴り”。印はおまけ」


 外套の弁務官が口を開きかけて、口を閉じた。長文は入らない。



 彼らの反撃その二は、供給妨害だった。

 粥素の箱に赤い印を押し、倉で足止め。理由は「検査」。

 私は倉の壁に新しい枠を足す。

 〈入出庫〉〈検査〉〈理由〉〈遅延分の賠償〉

 理由が空欄のままなら、翌日に“遅延”が白石に換算されて“出”へ落ちる。

 タミが無言で親指を立てた。

「遅延はコスト。見える化したら、誰も抱えたがらない」



 その昼、第一回・公開弁論。

 相手側代表は、寺院関係の書記官。

 彼は紙束を掲げ、言葉で攻めるつもりだった。

 私は鍋を掲げた。

「弁論の間、公開調合を続けます。言葉は湯気に混ぜる」


 質疑は短く、痛い。


「“香染め”の布は、今も天蓋に?」

「……はい」

「夜に叩いた?」

「……はい」

「再投与になったね。湿る撤去は?」

「……いいえ」

 砂が落ちる。湯気が立つ。

 人々は**自分の“はい/いいえ”**を胸の中で繰り返した。



 裏の手も来た。

 ミーナが持つ板の足元に、細い縄。転ばせるやつ。

 カイが踏んで、静かにちぎった。

「派手な護衛は要らない。見える化が護衛だ」

 私はミーナの手を握る。

「字が武器。転ばない字で書こう」



 午後、王都支店(仮)を開いた。

 広場の端に屋台+小板。

 看板は簡単――〈拍石が使えます〉

 受け口は三つ。粥素/救急の香/“壁の写し”の持ち帰り。

 店番はミーナ。護衛と運搬はカイ。

 私は柱に適合鑑定の簡易プロトコルを貼る。

 〈水の硬度→塩の順→生姜の量→灰針の“活性”〉

 読むだけで試せる手順。

 客は“共同調合者”になる。それが最強の護衛。



 夕刻。

 仮差止の結果が出た。

 ――却下。

 理由は短い。「公共の安全に資する掲示は原状維持」

 私は判を壁に貼り、鳴りを添えた。

 澄。


 外套たちは第二の紙を出した。名誉回復の広告の強制。

 私は白石合流の欄へ線を引く。

 〈広告費〉→“恥の掲示”で代替。三日で消える。

「恥は広告より効く。期間限定で十分」



 夜前。

 最後の反撃が来た。

 “拍石は偽装可能”だと主張し、偽の白石(石灰玉)をばらまく。

 私は広場の真ん中で鳴り試験を公開した。

 木棚に三種を落とす。本物/石灰玉/鉛玉。

 澄/濁/死。

 子どもでも聞き分けられる。

 ――耳は帳簿より厳しい。

 偽の白石をばらまいた男は、自分の耳で負けた。


 私は但し書きを板に挿す。

《但し書き:拍石の試験は誰でも可。落として、聞く。濁ったら返上。返上は恥ではない――訂正の薬。》



 解散の直前。

 セルジュが一歩前へ。

「父上は、“広告”ではなく**“壁のうらばなし”**の掲示で詫びたいと言う。

 過量の香で母が倒れた夜の話を、自分の字で」

 広場が静かになり、鐘が一打、遠くで鳴った。

 私は頷く。

「泣きながらでも書ける。その字は、よく効く」


 ライサ教授が肩越しに言う。

「訴状を処方箋に変えたね」

「紙を壁に溶かすだけです」

「それを世間は、“制度”と呼ぶ」


 風が一本、板を撫でる。鳴りは澄む。

 湯気は旗。旗は、明日も風を見る。


本日の処方メモ(3行)

・証拠=差分+鳴り。印はおまけ。はい/いいえで詰めると嘘が減る。

・遅延はコスト。壁で可視化→翌日“出”へ自動落ち。

・偽の白石は耳が暴く。返上は恥じゃない、訂正の薬。


次回予告

#14「共同体薬局:王都支店(仮)を骨にする」――“拍石が使える店”を増やし、供給妨害の余地を詰める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ