表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/50

抗議声明:「記憶を守れ!」市民有志グループ声明文』

記録形式:街頭配布ビラの回収記録(2042年9月)

出典:市内第2地区・公共施設前にて収集/団体名義非登録


=======================


◇◇◇ 記憶を、守れ ◇◇◇


私たちは、忘れてはならない。


“あの人”のことを。

“名前を失った人”のことを。

“名前ごと消えた出来事”のことを。


それは、病気なんかじゃない。

それは、現象じゃない。

それは、“奪われている”ということだ。


どこかで、誰かが、私たちから何かを消している。


親の名前、友人の顔、書類の中の記録、

教室の写真、通勤電車のあの席、

いつも話していた誰かの声。


おかしいと思わないか?

みんなが口をそろえて「そういうこともある」と言う。


あるものが、なくなって。

なくなったことを、なかったことにされて。

それでも誰も怒らない。


だから、わたしたちは言葉を貼る。

名札を貼る。

記録を残す。

覚えていることを言い合う。


誰が消えるかなんて、わからない。

でも、次に消えるのが“あなた”じゃない保証はどこにもない。


だから、私たちは立ち止まらない。

思い出せなくなっても、思い出そうとする。


それが、人間だと、私たちは思うから。


【記憶を守れ・市民有志】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ