表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/24

第20話 方針会議という名の その2 『ヤツ』


「アヤちゃんがこの街に引っ越してきてすぐの時です」


 

 愛おしそうにアヤメの髪を撫でながら、パスタさんは話を始めた。

 

 その様子は、大好きな妹を案じる面倒見の良い姉のようにも見える。

 あるいは、外国の絵画に出てくる、聖母のような慈愛すらも感じられた。


 

 ……床に空いた酒瓶がいくつも転がっている事と、先ほどのお手洗いへ駆け込むあんまりな姿を見ていなければ。

 

 どうしてオレの回りの人間は何かが極端に残念なんだろうか……。


 

「ええと……。続けても大丈夫ですか?」


 

 思わず目を瞑り、腕を組んで天を仰いでしまったオレの様子を見て、パスタさんが少し困ったように声をかけてくる。

 


「いえ、すいません。お願いします」


 はい、それでは。と、パスタさんは続きを始める。

 


「アヤちゃんと私が幼馴染なのはお話しましたが、二人ともこの街の出身では無いんです」

 

 ふむ、それは初耳だが、確かに言われてみればアヤメはこの屋敷を『別荘』だと言っていた。

 

 別荘という事は、実家に当たる本宅が別の場所にあるという事だろう。

 


「私たちの実家については、今は置いておきましょう。スラン大陸を殆どご存じないアキヒサさんにお話しても解らないと思いますし。その実家のある街から、アヤちゃんよりも私の方が先にこの街に来ていたんですね」


 実家とは違う街に来て、ギルドの受付嬢に就職したというイメージだろうか、この辺りは日本の社会人と同じ感じだな。

 

 

「アヤちゃんは昔から冒険者を夢見ていました。それでも、実家に居る時は流石に難しかったんだと思います。アヤちゃんの家は街でも有数の資産家でしたし」


 

 それは予想出来ていた。

 こんな大きな別荘を持っている家のお嬢様が、わざわざ冒険者をやる必要なんてないだろうからな。


 

「それに、アヤちゃんのランクはご存知の通りですから……」


 

 パスタさんが、アヤメの髪に手櫛を入れながら少し沈んだ声で話す。


 

 回りを巻き込む極大魔法の使い手。

 アヤメも、オレには理解できない中で、それなりに苦労してきたのかもしれない。

 

 

「アヤちゃんがパーティーを組むのが難しい理由は、私にも責任があるんです」

 

「え? そうなんですか?」

 


 それは意外だ。

 お酒を飲み過ぎて一気にトップギアまであげた上で、勝手に一人でスッキリして記憶を無くす以外に、パスタさんに悪いところなんてあるのか?

 

 

 

「はい。アヤちゃんがこの街に引っ越して来るとき、私も久しぶりに会える事で嬉しくて、街の外まで迎えに行きました。……つい、忘れていたんです」


 パスタさんが、話しながらアヤメの髪を細い指で結い始める。



「その時期は、ちょうどある危険なモンスターが活発化し始める時期でした。そのモンスターは、発情期でパートナーを探すために行動範囲を広げ、街の近くまで来る珍しいタイミングでした」

 

「そうだったですか。なんてモンスターなんです? この辺りはそこまで危険なモンスターはほとんど出ないと聞いていましたが」


 

 尋ねながら、なんだか特に理由もなく背中がゾワリとした。

 





ご覧いただきありがとうございました!


もし読んでいただけて、


 『ま、また気が向いたら、め、目を通してあげなくもないわよ!』


とちょっとでも感じて頂けたら、評価を頂けたりブックマーク頂けると、

筆者はそれはたいそう大喜びします!


次を書く際の活力にさせて頂きます……! あなたの評価で救われる命があります!


では、次回更新(週二回 水・土or日更新を予定!)をお待ちいただけると幸いです!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ