表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[Web版] 異世界転移、地雷付き。  作者: いつきみずほ
第十四章 新たな道
496/500

462 婚姻に向けて (3)

「よく解らないが、ナオが覚悟を決めたということで良いのか? おめでとう」

「おめでとうございます、ユキさん、ナツキさん。それにナオさんも」


 俺とトーヤの腹の探り合いとは裏腹に、無垢な笑みで祝福してくれるリアにメアリも続き、ミーティアが自慢げに鼻の穴を膨らませた。


「やっぱりミーの言った通りなの。ミーには判ってたの!!」

「いや、あの時点では……まぁ、いいか」


 それは違うと反論しようかと思ったが、今更であり、俺は話を変える。


「それよりも飯にするか。ミーティアも焦れているみたいだし?」


 俺のその言葉に応えるように、ミーティアのお腹が「きゅぅ」と鳴く。


「そ、そんなことないの。ミーは我慢できるの!」


 慌てたようにお腹を押さえて首を振ったミーティアだったが、湯気を立てているテーブルの上の料理を見て、迷うように付け加える。


「――でも、冷めちゃったら勿体ないの」

「ふふっ、そうね。折角作ったんだし、私たちも温かいうちに食べてほしいわね」

「それじゃ、話の続きは、食べながらしようか」

「「「いただきます」」」

「い、いただきます」


 俺たちが声を揃えると、リアも少し戸惑いがちにそれに続き、料理に手を伸ばす。


 聞いたところ、リアの家には食事前に祈るような習慣はないそうだが、だからといってすることに抵抗もないようで、俺たちが『感謝を表す風習のようなもの』と説明すれば、『そうか』と普通に受け入れてくれている。


 ちなみに敬虔な宗教家の中には、スープが冷めるほどの時間をかけて祈る人もいるようで、『それに比べれば問題にもならない』とのこと。


 さすがにそんな人は極僅かなようだが、上流階級には軽い祈りを捧げる人も案外多いようで、俺たちの行為にも特に違和感はないようだ。


「やはりハルカたちの料理は美味しいな。ウチの料理人に勝るとも劣らない――いや、贔屓目なしに見れば、ハルカたちの方が上だな」


「そうなの? ありがとう。でもさすがは侯爵家、専属の料理人がいるのね」


「立場上、食事会などを主催することも多いからな。母上も料理はできるが、普段は作らないんだ」


「侯爵家ともなると、そうだよねぇ。ちなみに、リアは?」


「恥ずかしながら……。私も練習するべきだろうか?」


「オレはリアが作ってくれたものなら、文句は言わねぇぞ?」


「ありがとう。だが、文句を言わないことと、不満がないことは別だろう? かといって、男爵家では料理人を雇うような余裕はないだろうし……。お前たちが賜る予定の領地について詳しくはないのだが、食べに行ける料理屋など、ないよな?」


 詳しくはなくても多少は聞いているのだろう。


 無理だろうと思いつつも、薄い期待に縋るような目を向けるリアに、ユキとナツキが困ったように笑う。


「あはは。あると思う? ダンジョンの周辺の土地だよ?」

「当然ですが、人なんて住んでいません。ましてや料理屋なんて」

「そうか。そうなると、保存食を買い込んでおくぐらいしか……」


 なんだか不穏な言葉を呟くリアを見て、ミーティアが悲しそうに眉尻を下げた。


「……ミー、養子になるなら、ナオお兄ちゃんの方が良いかも、なの」

「こ、こら! ミー!」


 メアリが慌ててミーティアを叱るが、食べることが好きなミーティアからすれば、三度の食事がハルカたちの極上料理から、大して美味くない――いや、はっきり言ってしまえば、かなり不味い保存食に変わるかどうかの瀬戸際。気になるのも当然だろう。


「ふふっ、どうするかは、近いうちに決めないといけないけど、美味しい食事は重要よね」


「でも、リアさんとトーヤくんが結婚しても、当面は共同生活になるんじゃないですか?」


「だよねぇ。新しい領地に住むことになっても最初は余裕がないだろうし、屋敷を二つも作るのは……リアにその気があるなら、その間に料理を覚えればいんじゃないかな?」


「是非頼む。この料理に慣らされたトーヤと暮らすことを考えると、私もそれなりの料理を作れるようにならないと、愛想を尽かされかねない」


「いや、オレが愛想を尽かすなんて、そんなことは……」


「ないと言えるか? 仮に、ラファンで最初に食べた屋台の料理、あのレベルの食事が毎日続いたとしても」


「うぐっ。それは……」


 フォローしようとしたトーヤの肩を俺がポンと叩くと、トーヤはあの時の衝撃を思い出したのか言葉に詰まる。


 トーヤからすれば、獣耳・尻尾は七難隠すかもしれないが、それにしたって限度はあるだろう。


 一日三回の苦行が一生続くようでは、とてもじゃないが温かな家庭とは言い難いだろうし、トーヤは我慢できても子供が可哀想すぎる。


 ここでは、レトルトやスーパーの惣菜で賄うこともできないのだから。


「もちろん、トーヤの方が料理を学ぶ方法もあるだろうが――」

「それは止めてくれ! 剣技に続き、料理にまで負けたら私の立場がない!」


 俺の言葉をリアが慌て気味に遮れば、トーヤも苦笑して頷く。


「料理をするのは別に構わねぇけど、正直に言えば俺もリアの手料理は食べてみたいな。嫁の手料理にはやっぱり憧れとかあるし……リア、頼めるか?」


「そ、そうか! うん、任せてくれ。頑張る!!」


 トーヤの率直な言葉にリアは頬を染め、グッと手を握った。


「ふふっ、折角ですしミーティアちゃんも一緒に練習しますか? 自分で美味しい料理が作れたら――」


「やるの! ナツキお姉ちゃん、よろしくお願い致します、なの!!」


 ミーティアが椅子から腰を浮かせて食い気味に参加表明すれば、メアリもまた、少し慌てたように手を挙げた。


「あの! 私も良いでしょうか? いつまでもナツキさんたち任せじゃなく、私も一人で料理が作れるようになりたいです」


「はい、構いませんよ。料理ができると、将来的にも役に立つと思いますから」


 美味しい料理を作れることは、それだけでも財産だ。


 しかも冒険者の戦う技術とは違い、年を取っても使えて、奪われることのない財産である。


 ラファンの屋台の多くは引退した冒険者がやっているそうだが、その味のレベルは酷いもの。


 今のメアリの調理技術でも十分以上に戦えるだろうが、更に腕を上げれば商売敵にすらならないだろう。


 もっとも、養子として貴族になるのであれば、引退後の心配をする必要はないのだろうが。


「さて。食べながらで良いから、今後の予定について話そうか」


 俺が少し口調を改めると、全員の視線がこちらに向く。

 それに俺は頷き、リアに顔を向けた。


「リア、判る範囲で構わないから、やるべきことを教えてくれるか?」

「もちろんだ。父上が私をこちらに寄越したのも、それが理由だろうしな」


 個人的な用事はともかくとして、授爵に関わること、そして貴族になったときに必要なことなどは、俺たちではさっぱり判らない。


 当然ながら常識的知識でもないので、ハルカたちの【異世界の常識】のスキルもまったく当てにはできないのだ。


「やるべきことは色々あるが、まずは王都に行く前に終わらせておくべきことと、授爵した後でも問題ないことで、分けて考えるべきだろうな」


「時間的制約を考えれば、そうなるか」


 国王が関わる授爵の式典の予定日は、俺たちの事情で動いたりはしない。


 であるならば、その時までに終わらせるべき仕事を、先に片付けておかないとマズい。


 必ずしも望んだ授爵ではないが、準備不足で迷惑を掛けることなど、あってはならない。


 慣れない貴族社会に、いきなり好感度マイナスから突っ込む理由なんてないのだから。


「ねぇ、リア。一応、最初に確認しておきたいんだけど、リアとトーヤの婚約は正式に認められたということで良いのよね?」


「そうだ。現当主である父上が認め、生母である母上と次期当主である兄との顔合わせも無事に済んだ。これが覆ることはない。――トーヤの授爵が白紙にでもならない限りな」


「不穏な一言!? え、あり得るのか?」


 声を上げて目を丸くしたトーヤに、リアは苦笑を浮かべて首を振る。


「お前たちが余程おかしなことでもしない限りないから、安心してくれ」


「そうか! よかったぜ。あれだけ頑張って、更に顔合わせまで乗り切り、やっとリアと結婚できるってのに、破談とかシャレにならねぇからな!!」


 やや大袈裟に安堵の息をつき、胸を撫で下ろすトーヤに全員が笑いを漏らす。


「ふふふ、取りあえず婚約は確定ということね。それでリア、そのことで訊いてみるんだけど、結納金って必要ないのかしら?」


「あぁ、そういえば、それがあったな」


 昨日の顔合わせでは求められなかったし、言い出すタイミングもなかったが、出して当然のものを出さなかったとしたら、今後のマーモント侯爵家との付き合いにも支障が出る。


 そう思ってハルカは訊いたのだろうが、尋ねられたリアの方は不思議そうに小首を傾げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年3月5日発売
異世界転移、地雷付き。 12巻 書影

異世界転移、地雷付き。 コミック2巻 書影

ComicWalkerにてコミカライズ版が連載中です。


以下のような作品も書いています。よろしくお願いします。

ファンタジア文庫より書籍化しました
『新米錬金師の店舗経営』

新米錬金師の店舗経営 7巻 書影

『けもみみ巫女の異世界神社再興記 神様がくれた奇跡の力のせいで祀られすぎて困ってます。』

けもみみ巫女の異世界神社再興記 書影

『図書迷宮と心の魔導書』

図書迷宮と心の魔導書 書影
― 新着の感想 ―
[気になる点] ダンジョン周辺に居を構えなくても、ラファンの家屋敷に住み続ければ良いのでは?
[良い点] ラファンの屋台の客は全部『ミーの屋台』がいただくの!
[一言] う〜んなんか終わりが見えて来た雰囲気ですね。 まだまだ色々フラッグが回収されて無いし、オーニック男爵の所の3人娘の話しもアレっきりだし。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ