表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[Web版] 異世界転移、地雷付き。  作者: いつきみずほ
第十二章 新たな一歩と新しい命
418/500

386 お仕事のお誘い (3)

「早すぎんぞ、オイ! 俺が肉を食うまで待てなかったのかよ!」

「バカ、そんなことを言ってる場合じゃないだろ!」


 悔しそうにペシンと額を叩いたサイラスの背中をどつき、俺はそこに向かって走る。


 やや離れた場所から川を覗けば、わざわざ【索敵】で確認するまでもなく、巨大な影が存在し、川面が激しく波打っていた。


「なんだ、あれは……」

「判らん。が、かなり長いな」


 川の水は綺麗なのだが、激しく暴れるペトシーのせいで川底の泥が舞い上がって濁ってしまい、その姿をはっきりとは確認できない。


 ただ、その影の長さだけでも一〇メートルは軽く超えている。


「そんなことより、引っ張るぞ! 木が折れる!」

「お、おう、そうだな!」


 厚手の革手袋を付けたトーヤとサイラスが、すぐにワイヤーを握り引っ張り始めるが、ワイヤーはピンと張ったまま、ほとんど動かず。


 慌てて俺たちも参加するが、かなり重い。


 全然動かないわけじゃないのだが、多少引っ張って余裕ができても、すぐに引き戻されてしまう。


「これ、ワイヤーは大丈夫なのか?」

「大丈夫、なはずだぞ? 一応、かなり良いやつを頼んだからな。白鉄製の」


 俺の問いにサイラスはそう答えたが、その表情はとても自信満々とは言えないものだった。彼自身、ちょっと不安になっているのだろう。


 ワイヤー故に、引っ張りにはかなり強いはずだが、俺たちは全員冒険者。

 最も幼いミーティアですら、大の大人ぐらいの膂力はあるのだ。

 サイラスやトーヤなど、一般人とは比較にもならない。


 そんなのが六人、力一杯引っ張っているのだから、ワイヤーに掛かる力はかなりのものになっているはず。低く見積もっても、おそらくはトン単位。この細さのワイヤーで支えられるのか、かなり危うく感じる。


「オイ、ナオ。お前、魔法が使えるんだよな!? なんとかならねぇ?」

「無茶を言うな! そんな都合の良い魔法があるか!」


 水中にいる時点で、火魔法と風魔法は敵まで届かない。

 光は基本、攻撃に向いていないので、問題外。


 単純な重量だけなら時空魔法の『軽量化(ライト・ウェイト)』が使えそうだが、相手の魔法抵抗力と泳ぐ力を考えると、多少軽くなったところであまり意味はないだろう。


 水魔法なら、レベル10の『潮流操作(タイド)』が少し効果がありそうだが、当然、俺は使えない。


 土魔法なら実体があるので水中まで届くだろうが、ダメージがあるかどうかは別である。


 浮力を考えれば、一抱えあるような岩を飛ばしたところで、効果は薄そうである。


 雷撃魔法でもあれば良いのだが、少なくともそんな魔道書は持っていないし、試したこともない。


 得意魔法に特化する方向に訓練を重ねていたんだが、こんなことなら、練習してみるべきだったか? 使えるかどうかは不明だが。


「ちっ。餌に毒でも仕込んでおけばよかったか?」


 あまりの引きの強さに、サイラスがそんなことをぼやくが、即座にミーティアから苦情が入った。


「毒を使ったら、食べられなくなるの!」

「ミーティアちゃん、心配しなくても食べられるっすよ! 俺たちが、っすけど!」

「誰が上手いこと言えと!? つか、食われねぇよ!」


 だが、もしもワイヤーを木にしっかりと結びつけていなければ、既に川の中に引き摺り込まれて、フレディの言う通りになっていた可能性、大である。


「どうする? このままやってれば、そのうち弱るか?」

「かなりキツいっす! これ、手を離して放置じゃダメなんすか?」

「緩めたら、バレる! 気張れ!」


 ここでサイラスが言う『バレる』は、釣り針が外れる方のことだろう。


 魚釣りだって、あたりに上手く合わせて針を引っ掛け、竿とリールを操作して、糸を緩ませないことが重要なのだ。


 ちょっとサイズに差はあるが、これだって同じこと。

 ――まぁ、駆け引きなんて考える余裕もなく、全員で引っ張っているだけなのだが。


 どうしたものかと思いつつも、良い考えが浮かぶこともなく、ワイヤーと格闘することしばらく。


 肉体派のトーヤとサイラスはともかく、俺を含めた他の四人には疲れが見え始めていたが、状況に変化はなかった。


 このままでは埒が明かない。

 そう思ったのは、どうやら俺たちだけではなかったようだ。

 引っ張っていたワイヤーが急に緩んだ。

 針が外れたか、と思ったのも一瞬。

 次の瞬間、川から飛び出すように、巨大な生物が現れた。


「デカいな」

「ふ、太いです……」

「黒くてテカテカしてるの」


 地響きすら立てて川岸に胴体を打ち付けたのは、そんな生き物。


 胴回りの直径は一メートル以上、長さは一〇メートルを軽く超え、黒く細長く、うねうねとした細長い魚。その口元からは俺たちが引っ張っているワイヤーが延びている。


 解りやすく言うなら、ペトシーの正体は巨大な(ウナギ)だった。


 川から距離を取っていたから良かったようなものの、下手に近付いていたら、冗談じゃなく食べられかねない大きさである。


 そんな物が、身体をくねらせながら俺たちの方へと這い寄ってくるのだから、フレディがビビったように後退ったのも、仕方のないところだろう。


「な、なんすか、あれ!?」


「たぶん、モンスター・イールだな。ただ、普通は直径三〇センチに満たねぇはずなんだが……」


 俺は初めて見る生き物だったが、サイラスは心当たりがあったらしく、剣を手に取りつつ、怪訝そうに眉を顰めた。


「どう見ても、一メートルは超えているっす! 人間も丸呑みされるっす!」

「うーむ、さしずめ、メガ・モンスター・イールか?」

「ヤメレ、トーヤ。ギガ・モンスターとか出てきたら、シャレにならんから」


 不吉なことは言うべきではない。

 フラグが立つから。


「俺もこの辺りを拠点にして長いが、こんなのは見たことねぇ。おそらくは特殊個体だと思うぜ?」


「なら、やっぱりペトシーで良いか」


「こんなのが複数いたら堪らねぇからな。ま、のこのこと川から出てきたのが運の尽きだな!」


「どっちかと言えば、のこのこじゃなくて、にょろにょろなの」


「「「確かに」」」


 図らずも、声が重なる。


 踏み出そうとしていたサイラスが、一瞬、カクリと膝を折りかけたが、すぐに立て直し、剣を担いで走り出した。


「どっちでも良い! すぐににょろにょろもできなくなる!」


 俺たちが持つワイヤーに引かれるまま、近付いてきたペトシー。

 そのペトシーの首の部分に向かって、サイラスが剣を振り下ろした。

 だが――。


「なっ!?」


 言葉にするなら、『にゅるんっ』だろうか。

 サイラスの剣がペトシーの表面を滑り、地面へと叩きつけられた。

 俺の知る鰻のヌメリ具合とは一線を画す、ヌルヌル感。

 喩えるならば、沼田鰻(ヌタウナギ)みたいなヌメヌメ。


 更には現在進行形で表面から分泌される粘液が増え、ペトシーがうねるのに従い周囲をドロドロにしている。


 予想外の状況に、僅かに動きが止まったサイラスに向かってペトシーが頭をもたげ、そのまま振り下ろした。


「くっ!」


 それは避けたサイラスだったが、地面に残る粘液に足を取られ、体勢を崩す。

 そこに迫るペトシーの口。


 サイラスは咄嗟に剣を頭上に掲げたが、その直前にメアリがワイヤーを強く引いたことで攻撃位置がずれ、サイラスはその場から逃げ出すことに成功した。


「すまん!」

「いえ! ですが、気を付けてください。かなりの範囲に粘液が」

「クッソ! ペトシーが動いた場所全部が滑る!! フレディ、目を狙えるか!?」

「了解っす!」

「ミーも行くの!」


 駆けだしたフレディがペトシーの右目にナイフを突き立てるのとほぼ同時、ミーティアの小太刀が左目を切り裂いた。


 視界を奪われ、滅茶苦茶に暴れ始めるペトシー。

 そこに追撃をしたのはトーヤだったが、その攻撃はサイラスのときとほぼ同じ。

 僅かに表面を切るだけで、ダメージを与えるには程遠い。


「これ、私が参加しても、あまり効果はなさそうですね」

「サイラスですらあれだからなぁ」


 言い方は悪いが、メアリの攻撃はサイラスの劣化版みたいなもの。


 彼の攻撃が効果を発揮しないのなら、メアリが同じことを試したところで、結果は同じだろう。


「メアリはワイヤーを保持しておいてくれ。無理する必要はないが、さっきみたいにサポートできるようなら頼む」


 川から出たためか、先ほどはメアリ一人が引っ張っただけで、ペトシーの頭を動かすことに成功している。


 多少邪魔する程度でも、意味はあるだろう。


「解りました」


 さて、俺はどう行動すべきだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年3月5日発売
異世界転移、地雷付き。 12巻 書影

異世界転移、地雷付き。 コミック2巻 書影

ComicWalkerにてコミカライズ版が連載中です。


以下のような作品も書いています。よろしくお願いします。

ファンタジア文庫より書籍化しました
『新米錬金師の店舗経営』

新米錬金師の店舗経営 7巻 書影

『けもみみ巫女の異世界神社再興記 神様がくれた奇跡の力のせいで祀られすぎて困ってます。』

けもみみ巫女の異世界神社再興記 書影

『図書迷宮と心の魔導書』

図書迷宮と心の魔導書 書影
― 新着の感想 ―
[気になる点] ここまで一気読みしました。 途中から色々と雑になってるのが残念。ダンジョン20Fボス以降は顕著ですね。 主に、 ・「命大事に!」の軽視 ・「チートはない」の軽視 ・拾った姉妹の扱い。…
[一言] 「デカいな」 「ふ、太いです……」 「黒くてテカテカしてるの」 作者これ狙ったろ
[一言] >「ミーティアちゃん、心配しなくても食べられるっすよ! 俺たちが、っすけど!」 >「デカいな」 >「ふ、太いです……」 >「黒くてテカテカしてるの」 危ない、ミーちゃんが食べられちゃう(物…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ