表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
221/500

周辺マップ・貨幣価値など

【地図】

 町の位置関係などの地図です。

 周辺国に関する話題が出てくるのは、7章の最後あたりになります。

 把握して無くても、あんまり影響はありません。


 大きさとしては、レーニアム王国が日本の国土の2倍程度と思ってください。


転移した周辺地図

挿絵(By みてみん)


転移した国とその周辺

挿絵(By みてみん)


【お金】

  単位:レア

  銅貨 = 1レア ほぼ流通していない。

  銀貨 = 10レア 1円玉ぐらいの大きさ。穴あき。

 大銀貨 = 100レア 100円玉ぐらいの大きさ

  金貨 = 1000レア 1円玉ぐらいの大きさ。

 大金貨 = 1万レア(金貨10枚) 100円玉ぐらいの大きさ

 白金貨 = 10万レア(金貨100枚) 100円玉ぐらいの大きさ


 金貨、銀貨とは言っても、金、銀の含有量の方が少ない合金。

 銅貨は基本、流通していないため、小売りの値付けは10レア単位が基本。

 商人がグロス単位で取引する場合、単価を1レア単位で付けることもある。


 大金貨になると屋台では使えず、白金貨はよほど大きな商店でなければ受け取ってもらえない。


 庶民が食べるパンで換算するなら、1レア10円ぐらいのイメージだが、地域による物価の差は大きく、人件費の比較もできないため、単なる目安。

 例えばリンゴ(的な果物)で換算すると、1レア1円ぐらいのイメージになってしまう。

 庶民の4人家族が1ヶ月生活するのに、金貨5枚あれば何とかなるぐらい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年3月5日発売
異世界転移、地雷付き。 12巻 書影

異世界転移、地雷付き。 コミック2巻 書影

ComicWalkerにてコミカライズ版が連載中です。


以下のような作品も書いています。よろしくお願いします。

ファンタジア文庫より書籍化しました
『新米錬金師の店舗経営』

新米錬金師の店舗経営 7巻 書影

『けもみみ巫女の異世界神社再興記 神様がくれた奇跡の力のせいで祀られすぎて困ってます。』

けもみみ巫女の異世界神社再興記 書影

『図書迷宮と心の魔導書』

図書迷宮と心の魔導書 書影
― 新着の感想 ―
[気になる点] アエラさんが朝に売ってた「肉ポステ」って15レアの値付けだったような
[一言] 5000レアで4人家族がギリギリ生活できるぐらいってことは、1レアはおおよそ20円くらいって換算して読み進めても問題ないですかね
[気になる点] できれば「ヴァルム・グレ」の位置を地図に加えていただけませんか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ