表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/186

ネトゲ廃人、突破口を発見する

 暗い森の中をめちゃくちゃに走ったのは、早く抜け出したかったからじゃない。どうしようもなく、気持ち悪かったからだ。

 ……殺した! 殺した! 殺した!

 知らないでコウモリを斬っちゃったときなんかよりずっと、なんかこう、どろっとした、変な、重いものが身体中にたまっていく感じがした。

 ……いやだ! いやだ! 出ていけ!

 でも、走っても走っても、その感じは肌にべっとり広がるだけで、身体の中から追い出せそうになかった。

 ……感じなくて済むんなら、忘れてしまえるんなら、どんな目に遭ったって!

 その願いが叶ったのかどうか分かんないけど、僕は何かに思いっきりつまずいて、びったーんと顔面を強打した。

 鼻がツーンと痛い。鼻血が出てないか、唇の上を撫でてみたけど、グェイブの光の中に赤いものは見えなかった。

 見えたのは、白いものだけだ。

 バラ……しおれかかってるけど。

 急がなくちゃいけなかった。立ち上がってみると、周りに木は生えていなかった。森を抜けたんだろう。

 ここがどんな場所なのか知りたくて、僕はあっちこっち、きょろきょろした。森を出られたのはいいけど、ヴォクスの城に近づけないんじゃ意味がない。グェイブの光はそれほど強くないから、この真っ暗な中では、そこまで行けるのかどうかってことさえ分からなかった。

 でも、そのときだった。

 闇の中の高い所に、灯がひとつ、ぽつんと現れたのだ。

 ……鬼火ウィル・オー・ウィプス

 すると、近くにはアンデッド系がいることになる。でも、吸血鬼じゃない。もっと低級なモンスターだ。

 ゾンビとかグールとかワイトとか。

 はっきり言って見るのもイヤだ。気色悪いし、相手の身体を刺した感じはもう、いやだった。

 ……どこだ?

 できれば、逃げてしまいたかった。でも、どこにいるのか分からなかったら、逃げようがない。出会ってしまったら、戦うしかないのだ。

 そう思うと、グェイブを持つ手がぶるぶる震えだした。

 ……やるしか、ないんだ。

 いちばん危ないのは、鬼火の近くだ。とりあえず、そこからは離れようとした。わざわざ自分からモンスターと遭遇しに行くことはない。

 ……経験値貯めまくりの安いRPGじゃないんだから。

 でも、僕はそこから動けなかった。高い所に浮かんだ鬼火のそばに、白い影がいきなり現れたのだ。

 ……幽霊(ゴースト)

 日本のと違って、何かふわふわ浮かんでる実体のないアンデッドが西洋のヤツだ。でも、それじゃないことはすぐに分かった。

 ゆらゆらする光の中で、金色の髪がきらめいている。

 ……リューナ?

 やっと分かった。僕はもう、ヴォクスの城に着いていたってことだ。鬼火に見えたのは、リューナが持って歩いているロウソクかなにかの灯だったんだろう。

 僕はよく見ようとして近づいた。ロウソクの光は、見えたり消えたりする。追いかけて歩いているうちに、灯はだんだん低い所に下りてきた。

「リューナ!」

 思わず駆け寄ったところで、足の裏がズルっと滑った。足下の土が崩れて、身体がふわっと浮いた。

「うわわわわ!」

 叫んだときは、ただヒヤっとするしかなかったけど、背中から地面に倒れて、何とか落ちないで済んだ。

 そこでやっと気持ちが落ち着いて、しまったと思った。

 ……見つかる!

 でも、リューナが気づいてくれるんならいい。やっと見つかったんだから。もしかすると、こっちを見てるかもしれない。

 期待して起き上がってみたけど、さっきロウソクの灯が見えた辺りは、もう真っ暗になっていた。

 足が滑ったところに、ぼんやり光るグェイブを突き出してみると、地面がなくなっていた。たぶん、城の周りに堀があるんだろう。

 どのくらいの幅があるか気になって、もっと腕を伸ばしてみた。何も見えなかったから、身体を前に伸ばしてみた。グェイブの光は、まだ向こう岸まで届かない。腹這いになって、長い柄を突き出してみた。

 何とか、見えた。幅は、ものすごく広くはないみたいだったけど、何か大きな壁みたいなものが城の前に立ててあった。

 ……跳ね橋?

 たぶん、そうだ。これが下りないと、中には入れない。誰かが入ってくるか、出てくるのを待つしかないみたいだった。

 でも、そんなヒマはなかった。グェイブを手元に戻してみると、手に持ったバラはクタっとなっている。吸血鬼ヴォクス男爵と戦うための、最後のアイテムがダメになりかかっていた。

「開けろ!」 

 焦ったせいか、僕は城に向かって叫んでいた。さっき、見つかったらまずいと慌てたばっかりなのに、リューナを助けられるアイテムが限界に来ているのを見ると、そんな心配は頭から吹っ飛んでいた。

「開けろ!」

 2回目に叫んだ時はちょっと、ものが考えられるようになっていた。

 ……もしかすると、何か出てくるかもしれない。

 僕は白バラの花を片手に持って、グェイブを振り上げた。橋が下りたら、何か出てくる前に渡りきるつもりだった。先に何か出てきたら、もちろん、片手で戦うしかない。 

 そのときは白バラが邪魔だけど、しまっておくところがなかった。上着のポケットじゃすぐ落ちるだろうし、服の中に隠したら、トゲは痛いし、花もクシャクシャになるかもしれない。

 結局、それは余計な心配だったけど。

 跳ね橋は下りなかったのだ。

 ……どこか、抜け道でもないかな。

 ファンタジー系TRPGの常識だと、城っていうのはそういうものらしい。何かあったとき、王様とか殿様が逃げられるようになっているのだ。

 とりあえず、城の周りをよく探してみることにした。

 堀の周りは土が崩れやすくなってるけど、どこか裏口みたいなのを探そうと思ったら、近づかないわけにはいかなかった。グェイブで足元を照らしながら歩いてみたけど、それでもやっぱり、滑る足はやっぱり滑った。

「お、おおおおお……!」

 小声で唸って何とか踏ん張った。また、ちょっとずつ歩きだす。でも、危ないものはやっぱり危なかった。

 今度は、思いっきり転んだ。立ち上がろうとしたところで、何でそうなったか分かった。 

 ……崩れて、いく、地面が!

 前に出した足が、ずぽっと地面にはまり込んだ。それを慌てて引き抜いて、逃げる。離れたところにへたり込んだ。

 ……こう暗くちゃ、何にも分からない。

 グェイブの光は弱いから、踏む土が固いかどうかなんて分からない。

 仕方ないから、這うことにした。右手にグェイブを持って、左手に白バラを握ったまま、腕をズリズリやって前に進む。これで、さっきよりも足の下に安心できるようになった。

 そのうち、暗い所に目が慣れてきた。グェイブが光っているからか、ぼんやりとだけど、見えるものがあった。

 たぶん、城の壁だろう。じっと見ているうちに、気が付いた。

 ……穴?

 堀の下のほうで、壁がそこだけ丸く、黒くなっていた。

 ……抜け穴かな?

 もしかすると、そこから中に入れるかもしれない。

 試しに、石を落としてみた。

 ……深いかな?

 ずいぶん経って、ばちゃん、と小さく音がした。

 堀は深いけど、石の落ちたところは浅そうだった。

 やっぱり、そこが抜け穴なのかもしれない。でも、そんなところに下りようと思ったら、手や足を引っかけるところがないと無理だ。

 地面がなくなっている辺りを見てみると、すぐ触れそうなところに岩が突き出ていた。グェイブで照らしてみると、足を乗せられないことはなさそうだった。

 やってみた。

 ……でも、小さい。

 堀の端に座ってみたら、爪先がなんとか乗るくらいだった。

 ……この下、どうなってんだろ。

 グェイブの先を下ろしてみると、同じくらいの岩がいくつも見えた。ここを掴んだり、足を乗っけたりすれば、下りられるかもしれない。

 ……やるしか、ないか。

 バラを口に咥える。グェイブは服の背中に突っ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ