CHAIN:02-1
鋼の機体が地面を離れた瞬間、午後の陽射しが斜めに差し込む。
プロペラが巻き上げた熱風がヘリポートを撫で、学苑の風景がゆっくりと遠ざかっていく。
視界の下に広がる街は、静かだった。
人の営みも、車の音も、ここまでは届かない。
代わりに機内にあるのは、低く鈍い振動と、張り詰めた沈黙だけ。
その中で、神樂坂の声が落ちる。
「任務概要。上級蝕依体、E-7区画に出現。推定発生原因は、”負の感情の局所的な集中”」
短く、簡潔な言葉だった。
けれど、それだけで機内の空気がわずかに引き締まる。
――蝕依体。
それは怒りや悲しみ、孤独や喪失感といった、行き場のない感情が、人知れず積もっていった末に生まれるもの。
誰かひとりの感情じゃない。
けれど、確かに”誰にも気づかれなかった痛み”が重なり、溢れたとき──
それは、歪んだ獣として現れる。
その姿も、能力も、どんな感情が集まったかによって変わる。
今回は、おそらく何かを失いすぎた人たちの、救われなかった想いだ。
神樂坂は間を置かず続ける。
「中級以下の蝕依体は、切れば沈む。だが、上級蝕依体となると話は別だ。あいつらは体内に”核”を持つ」
視線は前を向いたまま。
だが、言葉は一つひとつ、鋲のように刺さる。
「それを破壊し、回収するのが──今回の目的だ」
一拍の間。
機体の振動が、その沈黙を埋めた。
「本来、契約者は依存し合う二人一組で任務にあたる。依存の均衡が取れてこそ、力は安定する。だが──」
そこまで言って、神樂坂はちらりと楓馬へ目を向ける。
「御堂の依存は自己完結型だ。誰かを必要とするのではなく、”救いたい”という想いそのものが軸になっている」
静かに名を呼ばれた楓馬は、目を伏せたまま軽く頷く。
「だからいつも通り、祓間姉妹のサポートに回ってもらう。お前にしかできない役割だ」
向かいに座る朧と澪が、自然に指先を絡める。
視線は前を向いたまま。
それでも、たしかに繋がっていた。
「それと――上級の周囲には、中級以下の蝕依体が湧く。数も多い。下級は学苑の一般戦闘科に回してある。お前たち特殊戦闘科は、確実に中級以上を潰せ」
その声は、命令というよりも確認だった。
けれど、誰の中にも疑問はなかった。
「──いいな」
「「「了解しました」」」
ブレもなく、音の強さも揃っていた。
それだけで、このチームがどういう編成であれ──問題がないことは、はっきりしていた。
──ゴウン、と機体がわずかに揺れる。
ヘリがゆっくりと高度を下げ始めた。
プロペラの回転音が低くなり、地面の景色が近づいてくる。
住宅街E-7区画。
昼の陽射しに照らされた街並みに、どこか淀んだ空気が混じり始めている。
機体の脚がアスファルトを捉えた瞬間、短く鳴った金属音が、全員の感覚を戦場に引き戻す。
「──着いたぞ。降りろ」
神樂坂の指示と同時に、スライド扉が横に開いた。
昼光と、焦げたようなにおいを含んだ風が流れ込んでくる。
誰よりも早く、朧が立ち上がる。
続いて澪がその背中にぴたりとつき、楓馬も無言のまま立ち上がった。
扉が開いたヘリから降り立つと、現地で待機していた臨時指揮官がすぐに駆け寄ってきた。
灰色の戦闘服は煤でくすみ、腕には包帯が巻かれている。
軽く息を整えながらも、その目には冷静さが宿っていた。
「神樂坂教官、お疲れ様です」
浅く一礼したあと、すぐに報告に入る。
「状況は?」
「はい。負傷者が数名出ていますが、応急処置は完了済みです。近隣住民の避難も全区域で完了を確認しました」
言いながら、臨時指揮官の視線がわずかに周囲を横切る。
倒壊した壁、焦げた道路、焼けた草木のにおい。
そのすべてが、ここに蝕依体が出現した痕跡だった。
「下級の蝕依体は、ほとんど殲滅できています。ですが──」
そこで言葉が一瞬詰まる。
「上級個体の動きが、まだ確認できていません。加えて、中級の出現数が明らかに通常より多い傾向にあります」
その言葉に、神樂坂の眉がわずかに動いた。
けれど、表情は崩さずに短く応じる。
「……報告、感謝する。上級の討伐が完了するまで、下級が追加で湧く可能性がある。気を抜くな」
「了解しました」
臨時指揮官は再度一礼すると、仲間たちのもとへと戻っていった。
その背が建物の陰に消えるのを見届けると、神樂坂が短く息を吐き、振り返ることなく言った。
「今回の討伐対象は豹型蝕依体、〈刹隠〉との情報が上がっている」
その名を聞いた瞬間、空気がわずかに緊張を帯びた。
──授業で見たことがある。
楓馬の脳裏に、教室のホログラムに映し出された映像が浮かぶ。
黒い影が、街路の隙間を縫うように走る。
姿は見えず、音もない。
だが次の瞬間、ひとりの訓練兵の胸元が内側から裂け、倒れる。
不可視のステルス殺傷。
完全無音で高速移動し、爪の一撃は振動式。
外傷が小さくても、内部を破壊する。
逃げ場も、反応の隙もない。
「一般人が被弾したら、即重症だ」
神樂坂は振り返り、三人を見た。
「…お前たちなら、”痛い”だけで済む」
言葉こそ軽く、だがその目に宿っていたのは、確かな信頼だった。
「まあ、やってこい。あの程度、お前たちなら勝てる」
朧は無言で頷き、澪はその隣で姉の影に寄り添うように立つ。
楓馬は少しだけ息を整えるように目を伏せたあと、静かに顔を上げた。
「最優先は上級の討伐。中級の処理は後回しで構わない。下手に散らばるなよ」
風の向きが変わる。
市街地の奥から、焦げたような空気と、濃い瘴気の気配が混じり始めていた。
神樂坂は最後に楓馬へと視線を向ける。
「御堂、双子を頼んだぞ」
「……はい」
楓馬の短い返答を聞いた神樂坂は、ただ一度だけ頷いた。
それ以上の言葉は要らなかった。
御堂たち三人の背が住宅街の角に消えていくのを見届けた。
風に揺れるカーテンや植木鉢の土の乾き方が、人の暮らしがあった痕跡を残している。
任務開始時点では、これほど中級が現れるとは誰も予測していなかった。
神樂坂は通信端末を取り出し、操作も最小限に学苑本部の戦術管制室へと繋ぐ。
端末の画面には、光の反射で自分の目元がぼんやりと映っていた。
『戦術管制、斑目です。どうぞ』
「神樂坂だ。午後の試験は終わったか?」
『はい、教官。残り三名も無事に終了しています。記録も送信済みです。……現地、何か問題が?』
「中級蝕依体の数が予想以上に多い。人手が欲しい」
『了解です。すぐに対応します。どなたを向かわせましょう?』
神樂坂は短く言った。
「楯川を出せ。──二人とも、だ」
通信の向こうで、一瞬だけ息を呑む気配が走る。
『……二人とも、ですか。”兄弟そろって、初任務”ということになりますが──』
「ああ。それでいい。本人たちには、そう伝えろ。”初任務だ”とな」
斑目の声色がわずかに緊張を帯びた。
『……承知しました。即応手続きに入ります。05、06の出撃許可はこちらで通しておきます』
「30分で着け。それ以上かかるようなら、間に合わない」
『了解。──お気をつけて』
神樂坂は通信を切り、端末を無言でポケットへ戻す。
一陣の風が、誰もいない住宅街を吹き抜けた。
木製フェンスが軋み、小さな風車が一度だけ回る。
「……さて。初任務が肩書き倒れじゃないといいがな」
舗装された道路がまっすぐに続いている住宅街の一画。
歩みを進めるたび、空気にわずかな”異音”が混じる。
空は青く、雲ひとつない。
陽射しは強く、建物の影すら短く削られている。
――上級蝕依体が存在する空間には、異常な”波”が満ちる。
それは温度や重力のような物理的変化ではなく、感情の残響に近い。
核の発生により、半径二キロ以内には中級蝕依体が、四キロ以内には下級蝕依体が湧くとされている。
未処理の痛みや怒りに引き寄せられ、それらは地を這い、空気に潜み、やがて形を持って現れる。
朧が歩みを緩めずに言う。
「…二キロ圏、入った」
楓馬が鎖をほどき、手首の角度を整える。
いつでも振り出せるように、感覚を微調整する。
「中級が出る距離だ。……この気配、近いな」
すぐ横で、澪が静かに立ち止まる。
「……気配。濃い」
視線はまっすぐ。
アスファルトに、乾いた爪の音が這う。
住宅街の塀と屋根の上に、黒く光る肢体が散っていた。
――蠍型蝕依体、裂肢。
全長50cmの小型個体。
跳ね回り、刃脚で斬りつけ、尾から電磁針を放つ。
六体が、こちらを囲むように待ち構えていた。
そのうちの二体が、同時に跳ぶ。
「上下から来る。朧、右を取って」
楓馬が声を投げると、朧は刀〈月霞〉を迷いなく構えて前へ出る。
その背後で、澪の弦弓〈泡暁〉が淡く光を帯びた。
屋根から一体が飛来し、鋭い脚を振り下ろす。
朧の踏み込みはそれよりわずかに早い。
白銀の刀身が空を裂き、斜めに滑る軌道で腹を斬りつける。
同時に、もう一体が路地から飛び出してくる。
澪の矢が脚を砕き、崩れた直後、朧が振り返りざまに斬り払った。
甲殻が割れ、肉が裂ける音が重なる。
二体がほぼ同時に倒れる。
「三体目、裏の角。まだ気づいてない」
楓馬が塀の向こうを指す。
朧がすぐにそちらへ向かい、澪が弓を構えたまま追う。
民家の影に潜んでいた裂肢が、朧の接近に尾を跳ね上げる。
電磁針が放たれる直前、楓馬の鎖が飛び、空中で針の軌道を逸らす。
朧は刃を寝かせ、駆け抜けるように斬り上げた。
一閃。
裂肢がぐらつき、そのまま壁際に崩れる。
「……残り三体、屋根」
澪の声がわずかに沈む。
直後、屋根の上から残る三体が一斉に跳ぶ。
斜め、縦、交差しながらの同時奇襲。
「前は朧。背後は僕が引く。澪、角度で止めて」
楓馬の鎖が三方向に走る。
一本が脚を絡め、一本が尾を封じ、一本が跳躍の途中を打ち落とす。
朧が真正面の一体に踏み込む。
刃が重心を断ち、真横から胴を斬り裂く。
そのまま旋回し、着地に失敗した個体を斬り払う。
澪の矢が三体目の関節に滑り込み、動きを止めたところで朧が刃を叩き込む。
三体が次々に崩れ、破裂音が空気に沈んだ。
「……六体、撃破」
楓馬が呼吸を整え、鎖を巻きながら周囲を確認する。
「…裂肢は群れても三体。聞いた通り、今回は多い」
静かに肩で息を吐く。
一瞬だけ力を抜くように瞼を伏せ、深く、静かに吸い直す。
――そのとき、空気が一瞬だけ揺れた。
風を切る音。
ただの風ではない、”何か”が、高速で横を通り過ぎた。
朧がすぐに視線を走らせる。
だが、何もいない。
けれど、確かに音だけが残っていた。
「……もっと、奥に…進もう…」
澪が小さく呟く。
まだ何も見えていないのに、足元から冷えるような緊張が肌を這う。
「…核……探して、壊す…」
朧が頷く。
その言葉に合わせるように、三人は再び歩き出す。
舗装が切れかけた先。
わずかに開けた公園跡のような広場が、視界の奥に見えてきた。
フェンスの影。
止まったままの遊具。
視界は開けているのに、どこにも”安全”がない。
その静けさのなか、再び、風が鳴った。
耳元をかすめるように、鋭く、掠れる音。
誰も見ていない場所で、何かが走っている。
風が鳴る。
かすかに。
鋭く。
耳の奥を引っかくような異音が、ふいに空気を裂く。
次の瞬間――
空間が歪むように、朧の左肩のすぐ背後。
何もなかった空間に、”黒”が走った。
気づいたときには、そこにいた。
振動を纏った爪。
肉を裂くためだけに進化した、鋭利な刃。
軌道は、脊椎を正確に断つ角度で振り抜かれていた。
その爪が、朧の背を斬り裂くよりもわずかに早く、鎖が滑り込む。
「朧、下がれ!」
楓馬の声と同時に、赤黒の鎖が朧と刹隠の間に食い込んだ。
鋼の節が音を立ててしなり、衝撃を受け流す。
爪が鎖をかすめ、火花が散る。
その刹那、見えなかったはずの刹隠の輪郭が一瞬だけ浮かび上がる。
刃のように尖った脚、振動する黒い爪。
陽光にほとんど干渉しない、異常なまでの光吸収皮膜。
全長約3m。
豹のようにしなやかな身体が、朧の真横で一歩分だけ姿を現した。
「今のは…狙ってた。仕留めにきてた」
刹隠の姿は、再び空気に溶けていく。
振動だけがわずかに残り、影のように後退した。
朧が目線だけで澪を確認し、楓馬を一瞥する。
その視線は確かに「助けられた」ことを認めていた。
澪が震える指先で、そっと弦に矢をかける。
矢羽が揺れ、風がわずかに流れる。
気配だけが、じわじわと滲むように近づいてくる。
音もない。
姿もない。
理解している――これは刹隠だと。
…それでも、感覚が追いつかない。
本能が「いる」と叫ぶのに、視界にも聴覚にも、その姿は映らない。
だから今、目の前にいるそれを、名で呼ぶことができない。
それでも確かに、そこに”何か”がいる。