表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

焚き火の傍で、旅の誘い


改めて、焚き火の輪の中で自己紹介をする。


少しどもりながらではあったが、名前を名乗り、つい最近までこの国の衛兵だったこと、年齢を理由に契約更新されず、それを機に旅に出ることにした、と話した。


すると、最初に話しかけてくれた恰幅の良い商人が、にこやかに頷いた。


「私はヒルトンと言います。個人で小売を主にしながら、こうしてあちこちを旅しているのですよ。長い付き合いの者もいれば、私のように単独で動く者もいます」


ヒルトンさんか。


確かに、周りの商人たちとは少し雰囲気が違うように見える。


一人で旅を続けているというのは、なかなか大変だろう。


「ところで、アイクさん。旅には何か目的があるのですか? 行き先とか、見たい場所とか」



彼の問いに、正直に答える。


「いえ、特に……。本当に、解雇されて時間ができたので、まずは色々な場所を見て回ろうかと。行く当ては、まだ何も決めていません」


そう言うと、ヒルトンさんは面白そうに目を細めた。


「ほう、それはまた気ままで良い旅だ。だが、何も知らない場所を一人で旅するのは、心細くもあるでしょう?」


俺の頷きを見て、ヒルトンさんは話を始めた。


彼が今まで旅して見てきたもの、行った場所の話だ。



「遥か南の、砂に埋もれたという古代の遺跡。そのすぐそばにある、異国の船が行き交う活気あふれる港街。そこでは、見たこともないような珍しい香辛料や、鮮やかな絹織物が手に入るのですよ」


それは、俺が商隊の連中から聞いた話と同じだ。


だが、実際に旅をした人間の口から語られる言葉には、生きた匂いがある。


「北には、我々の国とは全く違う様式の建築物が立ち並ぶ巨大な帝都がある。石造りの荘厳な建物、何万人という人々が行き交う通り、領都など足元にも及ばない、まさに世界の中心といった場所です」


帝都の話も、漠然と聞いてはいたが、ヒルトンさんの描写は具体的で、まるでその場に立っているかのような錯覚を覚える。


「もっと身近な場所でも、面白い場所は沢山ありますよ。珍しい作物を育てる村、独自の祭りを催す街、そして……地下に広がる迷宮、いわゆる『ダンジョン』の入り口がある街など」


ダンジョンの話が出た時、周囲の護衛たちがちらりと俺を見た気がした。


危険な場所だという共通認識があるのだろう。

  


ヒルトンさんの話を聞いていると、俺の知らない世界が本当に広がっているのだ、と実感できた。


今まで聞いた遠い世界の噂話は、作り話ではなく、実在する場所なのだ。


衛兵として一つの街に縛られていた俺にとって、その事実は胸を打つものだった。



「……素晴らしいですね。本当に、そんな場所があるんですね」


思わず、感嘆の声が漏れた。



ヒルトンさんは、そんな俺の様子を見て、またにこやかに笑った。そして、少し改まった様子で、俺に一つの提案をしてきた。


「さて、アイクさん。先ほど貴方が護身の技術を持っているように見えた、と言ったのを覚えていますか?」


彼は俺の腰にある剣に視線を向けた。


「実は、私には護衛が必要なのです。一人で旅をしていると、どうしても危険な目に遭うことも少なくない。かといって、常雇いの護衛を複数人雇うほどの余裕は、正直言ってないのです」



そこまで聞いて、彼の意図が分かった。


護衛。


俺の、つい先日まで行っていた仕事だ。



「そこで、アイクさんにお願いしたいのです。もし、差し支えなければ……私の護衛として、しばらく一緒に旅をしませんか? 僅かではありますが、給金はお支払いしますし、食事はこちらで持ちます」



思ってもみなかった提案に、一瞬、言葉を失う。


護衛として雇われる? 旅に出たばかりなのに、もう仕事が見つかるなんて。


だが、それは俺が解雇される前にしていた仕事だ。



せっかく新しい旅に出たのに、また同じようなことをするのか?


悩む俺を見て、ヒルトンさんは言葉を続けた。



「もちろん、貴方には旅の目的が無い、と言っていたのは理解しています。ですが、私の旅には目的があります。私は商売のために、これから様々な場所へ行きます。南の港街、北の帝都、そして、もしかしたらダンジョンのある街にも……」



彼は、先ほど語ってくれた街の名前をいくつか挙げた。


俺が、話を聞いて心を動かされた場所だ。



「貴方がこれから見たいと思っている場所を、私の旅が手助けできるかもしれません。給金をもらいながら、色々な場所を見て回れる。悪くない話だと思うのですが、いかがでしょう? 一緒に、この広い世界を見て回りませんか?」



給金。


食事。


そして、俺が見たいと思っていた場所への案内。



それに……一人きりの旅は、やはり少し寂しい。


それに、旅は危険だと皆が言っていた。


衛兵としての技術は、護身には役立つが、何かあった時に一人で全てを乗り越えられるだろうか?



そして、何よりも。「一緒に、この広い世界を見て回りませんか?」という言葉が、胸に響いた。



解雇されて、自分はもう誰からも必要とされない存在なのかもしれない、と思っていた。


だが、目の前のこの商人は、俺を「必要」だと言ってくれている。


そして、俺が見たいと思っている世界を、一緒に見て回ろうと誘ってくれているのだ。



求められる人がいる。


誰かと一緒に旅をしながら、色々なものを見聞きできる。


それは、一人で宛てもなく歩き回るよりも、ずっと良い旅になるかもしれない。


俺は、ヒルトンさんの顔を見た。彼の目は真剣だった。


「……分かりました」


俺は頷いた。


「お引き受けします。ヒルトンさん、よろしくお願いします」


そう言うと、ヒルトンさんは満面の笑みを浮かべた。


「おお、それは助かります! こちらこそ、よろしくお願いしますよ、アイクさん。これから、面白い旅になりますぞ!」



焚き火の火の粉が夜空に舞い上がる。


衛兵を解雇され、孤独な旅に出たはずだった俺の旅は、思いがけない出会いによって、その形を変えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ