表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/47

19

 4人は雪道を走っていた。その先には、白いハイエースがある。ハイエースは雪道を走っている。普通に運転しているのを見て、佐藤は思った。大輔はかなりの運転テクニックがあるんだなと。だが、そんな事に感心している暇はない。その車を追いかけないと。


 大輔は気づいていた。誰かに追われているのを。大輔は見つかりたくなかった。自分にはやらなければならないことがある。それを誰にも知られたくない。何としても、ある男のためにも見つかりたくない。その男の希望に応える活躍をしたい。


 ハイエースは次第に山奥に入っていった。敏別炭鉱鉄道はこの道路に並行して走っていたそうだ。だが、こんな雪原の中では全く痕跡が見当たらない。廃線跡は雪原の中に埋もれているのだ。そしてこの道路こそが、敏別炭鉱鉄道が廃線になった原因の1つだ。この道路ができ、敏別炭鉱鉄道の沿線に道路で行けるようになったことで、乗客がそっちに流れた。そして利用客が減少し、廃線になった。


 山奥に入るにつれ、吹雪が強くなってきた。目の前があまり見えない。だが、かすかではあるがハイエースは見える。4人はそれを頼りに、車を走らせていた。ハイエースはどんどん山奥に入っていく。ハイエースはどこに行くんだろう。まさか、敏別湖の近くだろうか? だとすると、大輔は行方不明事件の何かを知っているのでは? 大輔こそ犯人ではないか? だんだん、大輔が犯人ではないかと思い始めてきた。


 敏別湖まであと少しになったところで、視界からハイエースが消えた。どこに行ったんだろう。佐藤は首をかしげた。


「どこに行ったんだろう」


 と、目の前にハイエースが現れた。ハイエースは山道を走っている。いったいどこに行くんだろう。全く予想できない。


「あっ、あの車だ!」

「あれか!」

「はい!」


 佐藤はその車をじっと見ている。絶対に見逃してはならない。犯人かもしれないのだ。


「行くぞ!」

「うん!」


 4人は慎重に車を走らせた。だが、ハイエースは離れていく。ハイエースの速度が速いのだ。


「くそっ、つけてきた!」


 大輔もそれに気が付いた。だが、あと少しで逃げられそうな場所に来る。ここに逃げれば何とかなるだろう。


 しばらく走っていると、また視界から消えた。どこに行ったんだろう。佐藤は首をかしげた。


「あれっ、いなくなった」


 ふと、佐藤は思った。ここは敏別湖だ。どうしてあの犬が印をしていた敏別湖なんだろう。やはり敏別湖に何かがあるに違いない。


「どうして敏別湖に」


 他の3人も気づいた。敏別湖といえば、あの犬が印をしていた場所だ。


「あの場所と一緒だ!」

「そういえば! とすると、伊藤大輔が行方不明事件に関与している? まさか、伊藤大輔が誘拐したって事かな?」


 そして佐藤は確信した。行方不明事件は大輔の仕業かもしれないと。だが、決定的な証拠が見つからない。それが見つからない限り、逮捕できない。誤認逮捕だったら大変だ。


「いや、まだわからないよ」

「そうだな。でも、気にしておこう」


 佐藤は悩んでいた。伊藤は一体どこに行ったんだろう。この先には、道路が続くだけだ。目の前には轍も見えない。大輔は一体どこに行ったんだろう。


「うーん・・・。見失ったな」


 と、光はあるものを見つけた。それは、道路から外れた所に続いている轍だ。大輔はそこに向かったんだろうか?


「あれっ、轍が!」


 佐藤も轍に気付いた。でも、その先に何があるんだろう。ひょっとして、大輔はここに逃げ込んだのかな?


 だが、佐藤は知っていた。この先には敏別トンネルがある。行き止まりなのに、どうしてここなんだろう。


「本当だ! この先は敏別トンネル跡しかないはずで、この先は行き止まりなのに」


 と、上田は思い出した。大輔がそこに入ってならないと言っていたのを。なのに、大輔は向かっている。どうして大輔は行っているんだろう。そこに入ってはならない何かがあるんだろうか? だから、行くなと言っているんだろう。


「行ってみよう!」

「はい!」


 4人は轍に沿って走っていた。そこは舗装されていない道路で、すれ違いができないほどだ。


 しばらく走っていると、轍の先に白いハイエースを見つけた。大輔の車のようだ。


「えっ、ハイエース?」

「あれ、伊藤大輔の?」

「あれかな?」


 と、光は何かを思い出した。大輔が出て行ったときに乗って行った車だ。どうしてこんな所にあるんだろう。この中に大輔はいるんだろうか?


「そう! この車だ!」


 4人はハイエースの横に停まり、車内を見た。だが、大輔はいない。そして、その中には誰もいない。


「あれっ、いない・・・」


 佐藤は首をかしげた。大輔は一体、どこに行ったんだろう。


「どこ行ったのかな?」


 と、光はハイエースの先にあるものを見つける。その先に光が全く見えないトンネルだ。そのトンネルはレンガ積みで、かなり昔に作られたようだ。


「トンネル・・・」


 だが、武は入るのをやめようとした。大輔の忠告を知っていた。そこに行くと、二度と帰れないという事を。


「やめとけよ! 二度と帰れないって噂だよ」


 光は驚いた。どうしてだ。どうして入ってはいけないのか? じゃあ、大輔はどこに行ったのか? あのトンネルに決まっているだろう。


「えっ、本当?」

「うん。って、誰が言ったの?」

「大輔さん」


 それを聞いて、光は怒った。大輔は悪い奴に決まっている。だったら、どうして行ってはならないと言ったのか? きっとここに来てはいけない秘密があるに違いない。だから、行かなければ。その先には弘人と勝がいるかもしれないんだ。


「あいつが悪いやつだったら、絶対に何かがあるに決まってる! 行くぞ! 何があっても俺は構わない!」


 光は武を引き離し、向かおうとした。それを見て、上田と佐藤も歩きだした。2人ともその先に行こうというのだ。


「そこまで言うのなら、俺も行く!」

「僕も!」

「俺も!」


 結局、武も歩きだした。絶対に俺たちでその謎を解明してやる。そして、子供たちを救い出すんだ。


「みんな行くのか」

「ああ」


 4人はトンネルの坑門の前に立った。そのトンネルの入り口はとても立派だ。その先には何も見えない。だが、行かなければ。


「じゃあ、行こう!」

「わかった!」


 4人はトンネルの中に入った。そこ先にはとんでもない世界がある事を知らずに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ