表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
村人の日々  作者: 昼の月
146/155

落ち葉集め

秋の風がセレン村の小道をさらさらと吹き抜け、色づいた葉を集めては地面に踊らせていた。

 広場の隅では子どもたちが競うように落ち葉をかき集め、大人たちは籠を手に笑い合っていた。


「イルロさん、ちょっと手を貸して!」

 呼びかけてきたのはパン屋のサラだった。

 彼女の籠はすぐに一杯になり、重さに腕が震えている。


「これじゃ運ぶ前に腕が外れそうだわ」


 イルロは近くの枝を拾い、さっと紐を渡して即席の担ぎ棒を作った。

「二人で持てば軽くなります」


 サラと一緒に担ぐと、落ち葉は広場の端まであっという間に運ばれた。

 そこで待っていたのは、粉ひき小屋のユルドと、養鶏のグレンだった。


「助かったぞ。落ち葉は鶏小屋の敷きにもなるし、粉袋の緩衝材にもなるんだ」

 ユルドが笑えば、グレンも頷く。

「焼き芋だってできるさ。子どもらの楽しみだろう」


 子どもたちは耳ざとく聞きつけて、「焼き芋!」「やるやる!」と声を上げた。

 落ち葉の山の前で、手を取り合って跳ね回る。


 サラは肩で息をしながら、イルロに囁くように言った。

「こうして集めるのも、祭りみたいね。……一人じゃ重くて嫌になるのに」


 イルロは笑みを浮かべた。

「道具も人も、支え合えば軽くなるものです」


 夕暮れには広場に大きな落ち葉の山ができ、子どもたちの歓声と、大人たちの笑い声が重なった。

 ――秋は村に、静かな実りと温かな騒ぎをもたらしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ