表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
村人の日々  作者: 昼の月
141/171

擦れた戸口

午後の陽が傾きはじめたころ、セレン村の家並みに静かな音が響いていた。

 「ぎい……ぎい……」

 それは鍛冶屋ハルドの家の戸口が軋む音だった。


 戸を押して現れたハルドの妻エリンが、工房を訪れた。

 両手を前に合わせ、少し困ったように言う。

「イルロさん、うちの戸が毎日こんなに音を立てて……。子どもが夜中に目を覚ましてしまうの」


 イルロは頷き、戸口の蝶番を手でなぞった。

 金具が擦り減り、木も乾いて歪んでいる。

「油を差し、金具を削り直せば静かになります」


 夕陽が差し込む工房で、イルロは油壺を取り出し、細い管で蝶番に垂らした。

 金具がしっとりと光り、削った部分が静かに馴染んでいく。

 やがて戸を動かすと――「すうっ」と、音は消えていた。


「まあ……!」

 エリンの目が丸くなり、次いで柔らかな笑みが広がった。

「これで夜も静かに眠れます。……ありがとう、イルロさん」


 その時、子どもたちが駆けてきて、無邪気に叫んだ。

「戸が歌わなくなった!」

「お母さん、もう怖くないね!」


 エリンは笑いながら子を抱き上げた。

 イルロは静かに工具を片付けながら思った。

 ――暮らしを静かにすることもまた、心を守る仕事。


 戸の音が消えた家の前には、温かな夕暮れが広がっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ