表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の贈り物  作者: 若君
6/9

第四話 制限された能力

---


「わたし……だいじょうぶ……」リリーは涙をこらえた。


ノエルは恐怖の表情で彼女の膝の傷を見つめている。


突然の雨で急いでミーアの家に戻った結果――


「まったく……」ミーアはどこからかヨードチンキを取り出し、不満げに呟く。


なぜポケットにこんなものが? 誰にもわからない。


「じっとして」ミーアはしゃがみ込み、リリーの傷の手当てを始める。


「痛い!」リリーが泣き叫ぶが、体は硬直したまま動かない。


「はぁ……はぁ……」ノエルは荒い息を吐き、何か恐ろしい記憶に囚われたように慌てふためいている。


【お前のせいだ、ノエル】イーサンの声が耳元で響く。

【全部お前の責任】

【彼/彼女は、もう二度とお前に会えない】


「いや……いや……」ノエルは震えながら小さくなり、体を丸める。


ミーアは異変に気づき、すぐさま彼を見る。


彼の胸の首飾りが不気味な赤い光を放ち、点滅している。


「あああ!」ノエルは苦しそうに胸を押さえ、顔を歪める。


「ノール!どうしたの!」ミーアは叫び、駆け寄ろうとする。


しかしリリーが先に彼を抱きしめた。


「ノール、大丈夫、ちょっとした傷だよ……」リリーはきつく抱きしめ、優しく囁く。


「大丈夫、ノール」髪を撫でながら。


ノエルは全ての力を失ったように、ゆっくりと目を閉じ、リリーの腕の中で崩れ落ちる。


「ノール?」リリーは静かな顔を見下ろす。


「私のことで泣いてくれたんだ……」小さな声で呟き、口元に笑みが浮かぶ。


「でも泣いたらすぐ寝ちゃうの?これって普通……?」


ミーアは深刻な表情で二人を見つめ、視線を逸らす。


「傷が……治ってる」リリーの膝の擦り傷を見ながら呟く。


「え?本当?」リリーは驚いて見下ろす。


「この薬すごい!」まばたきしながら、「全然痛くないよ……」


さっきまで泣き叫んでいたのに。


「リリー、帰りなさい」ミーアが突然言う。


「え?服濡れてるよ」眉をひそめる「せめて乾くまで……」


「ダメ」冷たい口調。


「ノールは体調が悪いから、休ませる」ノエルを慎重に受け取り、低く力強い声で。


「今すぐ帰りなさい」


そう言うと、ミーアはノエルを抱き、部屋を出ていく。


「ミリアおばさん……?」リリーは立ち尽くし、遠ざかる背中に言いようのない感情を抱く。


――


「はぁ……」ミーアは深刻な表情でベッドのノエルを見つめる。


(あれは間違いなくノエルの仕業……)リリーのあっという間に治った傷を思い出す。


軍が教えたのか? でも……彼はとても苦しそうだった。


「この首飾り……」ノエルの胸の首飾りをそっと持ち上げ、じっと見る。


「何かのリミッターか……?」考えれば考えるほど理解できない。


やはり、軍に連絡すべきだ。


「でもノエルのことは国家機密、知らない人には話せない……」小声で呟き、目が揺れる。


言ったところで、誰も信じないだろう。


「後任の軍の担当者もわからない……」ため息をつく。


ミーアはテーブルに向かい、家庭用電話を取る。


「仕方ない……」


――


大陸の反対側で、男が電話を受ける。


「もしもし、久しぶり、こんなこと聞くのは良くないけど……」ミーアの声は緊張に震える。


「コード『ジェネシス』の件を聞きたいの」小声で尋ね、反応を待つ。


「在職時のフルネームと階級を」見知らぬ男の冷たい声。


「電話番号間違えた……? ルーカスじゃないの? どなた?」ミーアは眉をひそめ、困惑した声。聞き覚えのない声だ。


「在職時のフルネームと階級をもう一度」感情のない繰り返し。


「X-MD-C-PRIME-01A……」軍用識別コードを呟き、息を殺す。


「ミーア・ハーパー大尉、あなたにはこの計画について問い合わせる権限はない。二度とかけてくるな」機械的な返答。


「待って! これはルーカスの私用番号でしょ!」焦った声。


「ルーカスは?」不安が声に滲む。


「関係者について問い合わせる権限はない」同じ言葉の繰り返し。


「ちょ……」ミーアは電話を握りしめ、言葉に詰まる。


思考はルーカスと初めて会った日に飛ぶ。


――


彼は当時の上司に連れられて来た。


「ミーア・ハーパー大尉、紹介する」案内する将校。


「ルーカス・ヘイズ博士」――国内最高の生物学者。


「ルーカスです」女性的な優しさを持つ長髪の男性。


ミーアは差し出された手を取り、握手する。


「ミーアです」


(私の代わりが来たのか……)心の中で思う。


ノエル監視の部屋へ案内する。


(上層部は最初、ノエルが女性に懐きやすいと判断し、中尉の私が配属された……)


その時大尉に昇進した。当時女性将校の最高位。


軍の上層部は全て男性。


だが観察する限り、ノエルに明確な性別の好みはないようだ。一部の研究者にも自ら近づく。


(男性でも問題ないと証明されれば……私は異動か)考えてしまう。


(退役も可能かも)心のどこかでほっとする。


――


「これがノエルか……」ルーカスは片面鏡越しに中の姿を見る。


「普通の人間の子供と変わらない」感嘆の声。


突然、ノエルが何か物質を出現させ、床に落とす。


作ったものを見下ろし、がっかりした表情で、また別のものを作り始める。


「あれは……」ルーカスは信じられないという顔。


「人間……」ミーアの冷静な声。ルーカスは驚いて彼女を見る。


「ノエルはそう言いました」付け加える。


私が何をしているのか聞いた時――


【一人で寂しいから、もう一人の私を作った!】ノエルは興奮して答えた。

【そうすれば寂しくない!】


「後でそれらを保管している研究室を見せます」ミーアは言う。


「とにかく、ノエルに会わせましょう」


――


「何を見ても、過剰に驚かないでください、ルーカス博士」ミーアが注意する。


鉄の扉がゆっくり開く――


「ミーア!」ノエルは嬉しそうに駆け寄る。


「けんさ?」首を傾げる。


そしてルーカスの胸の首飾りに目を留め、じっと見つめる。


手のひらを上に向けると、全く同じ首飾りが出現。


「これなに?」興味深そうに弄ぶ。


「私の首飾り……」ルーカスは驚いて自分の首飾りに触れる。


(驚いてはいけないと言われたが……)平静を装い、視線をそらす。


「ああああ……」その時ミーアが恐怖の表情を浮かべる。


(え!?)ルーカスは困惑して彼女を見る。


(私物を持ち込んではいけないと言うのを忘れた!)心の中で叫ぶ。


「ノエル、人のものを勝手に作っちゃダメって言ったでしょ」落ち着いた声で。


「ごめん……」うつむく。


首飾りをルーカスに返す。


(いや、二つも要らない……)内心でツッコミ。


(もう私のものでもないけど……)


この能力……物質を複製する力、何でも作れるのか?


ルーカスは手のひらの首飾りをじっと見つめる。


「ミーアなにする!」ノエルは楽しそうに。


「あそぶ!」「ダメ」


「べんきょう?」「それもダメ」


ミーアはいつものようにノエルの提案を却下。


「今日は彼を紹介するだけ」ルーカスを指さす。


「あ、ルーカス・ヘイズです。よろしく、ノエル」我に返り挨拶。


「ルーカス・ヘイズ!」嬉しそうに繰り返す。


「ルーカスでいいよ、ノエル」


「うん!」満面の笑み。


「ルーカスあそぶ?」期待の眼差し。


「何して遊ぶの?」ルーカスは興味深そうに。


「いっしょにつくる!」ノエルの周りに様々なおもちゃが出現。


「あれは?」ミーアに困惑の視線。


「ノエルは本で見たものを再現します」簡単に説明。


「遊べません、ノエル」ミーアの強い口調。


背後で鉄の扉が開く。


「そろそろ失礼します」立ち去ろうとする。ルーカスも従う。


ノエルは寂しそうに立ち尽くす。


「これでいいのか……」ルーカスは小声で。


本当にがっかりしているようだ。


「上層部の命令――必要最小限の接触のみ」淡々とした返答。


二人はノエルの部屋を出る。


「それと首飾り」ミーアが突然立ち止まる。


「あ、持って行けないですよね」ルーカスはノエルが作った首飾りを渡す。


「あなたが着けていた方も」付け加える。


――検査室へ送られる。


ルーカスは首飾りに触れ、躊躇う。


「大切なもの?」ミーアが尋ねる。


「いえ、友人からもらったもの」首から外し、渡す。


「できるだけ原型を留めて返却するよう伝えます」表情を変えず。


(おそらく分解調査されるだろう)と内心では思う。


「ありがとうございます」ルーカスの声に期待はない。


――


「これは……」ルーカスは実験室のノエル生成物を見つめる。


「ほぼそのまま移植可能な臓器だ……」驚きの声。


「こちらが最も完成度の高い生成物」研究者が指さす冷凍キャビネット。


ノエルと瓜二つの体。


「完全な人体を作れる? なぜ部分ばかり作る?」


「動かないから、部分ごとに作っているようです」


「これは最初に作った人間の部分」標本を指さす。


「これが最初?」ルーカスは驚きと疑問。


「血管と神経の配置が乱れ、骨や臓器も欠損多数」


「最初から完全な人体は作れないのか……」解剖記録を見つめる。


「だが精度は上がっている……」研究者は重苦しい声。


「最終的に動くのか」


――動いた場合、人類への影響は?


――動かない場合、ノエルの反応は?


「こちらは非人類生物の生成物」別のエリアへ案内。本を参考にしたと思われる生物模型。


――


地下では昼夜の区別がつかないが、時計は深夜12時を示す。


「ルーカス博士」ミーアは書類をまとめ立ち上がる。


「お休みにならない?」研究に没頭するルーカスを見て。


「興奮で眠れそうにない」顔を上げずに答える。


「サンプルがあれば、絶滅生物も作れるかもしれない!」目を輝かせる。


「それは難しいでしょう……」ため息。


「確かに、ノエルはまだ生物を作れないようだ」資料をめくりながら。


「そういう問題ではない」


「上層部が許可していない」ドア際で淡々と。


ルーカスの手が止まる。


「上層部はノエルにこれ以上作らせたがらない…」複雑な思い。


「なぜ?」


「不明……だが現時点でノエルの生成を止める命令はない」書類を持ち、去ろうとする。


(以前はノエルの身体データ記録だけだった……)


ノエルが生成を始めてから業務量が激増。


「今後はルーカス博士がノエルを担当します」ほっとしたような声。


――異動命令が下った。


(2ヶ月後……)ドアに向かう。


「上層部に話しましょうか?」ルーカスが尋ねる。


「結構」平静な返答。


女性をこの計画から完全に排除する方針らしい。


ノエルが女性に影響を与えやすいと考えているから。


――退役後は年金で暮らせる。


(田舎町がいい……)穏やかな未来を思い描く。


女性将校の最高位は大尉。これ以上は無理。


(田舎で診療所を開こうか……)平和な光景が浮かぶ。


「緊急時には呼び戻されます」――退役条件に記載。


ルーカスは黙ったまま、何かを考えている。


「連絡先を交換しましょうか?」ルーカスが提案。


施設内では通信機器使用不可だが、月に数回外出可能。


「問題があれば直接聞けます」わざわざ戻らなくて済む。


「迷惑ですか?」探るような声。


「構いません」ミーアは微笑む。


「ただし通話は監視されるでしょう」


「私用番号を教えます」ルーカスは気軽そうに、しかし少し緊張した様子。


――私用番号も監視対象だろう。


――


その後番号を教わったが、連絡はなかった。


(監視ではなく、完全に遮断されていたのか……)ミーアは思う。


「この通話の目的を説明してください」冷たい声。


「コードXについて……」緊張した声。


「理由は?」


「それは……」どう答えればいいかわからない。


ベッドのノエルを見る。


「突然……気になって……近況が……」曖昧に。


「権限外です」――切れる。


電話の切れる音。


「こんなこと……言えるわけない」受話器を置く。


電話の向こうで、イーサンは黙って受話器を見つめる。


そして別の電話をかける。


「ああ、私だ」


「ある人物の情報を調査してほしい」冷たい声。


---


ノエルはゆっくりと目を開いた。見慣れた白い天井ではないが、なぜかとても安心できる場所だった。


辺りを見回すと、部屋には誰もいない。


(ミーアがいない)ノエルはそう思った。


少し寂しそうにベッドの端を見つめる。


すると突然ドアが開き、ミーアがスープの入ったお椀を持って入ってきた。


「ミーア!」ノエルの表情がぱっと明るくなり、ベッドに座り上がる。


「ここではミリアって呼ぶんでしょ⋯⋯」呆れたように言う。


「ノエル、お腹空いてる?」テーブルにスープを置くと、ポケットからメモ帳とペンを取り出した。


ノエルは首を横に振る。


「でも朝から何も食べてないよ⋯⋯」もう夜だ。


「元いた部屋では食べてた?」メモを取りながら聞く。


再び首を振る。


「じゃあ食べなくても平気なのね⋯⋯」つぶやきながら記録する。


私が面倒を見てた頃と変わらないな。


待てよ、もしかして──と突然思いつく。


「まさか⋯⋯今朝のベーコンエッグ、初めて食べたもの?」緊張した声で聞く。


ノエルは一瞬止まり、それからうなずいた。


(何てことを!)心の中で叫びつつ、手はメモを書き続ける。


「じゃあこのスープ、飲む?」ノエルのために作ったスープを見ながら。


まあ食べ始めちゃったし⋯⋯仕方ないか。


「うん」嬉しそうな声。


──


ミーアは椅子を引いてベッドの横に座り、メモを脇に置く。熱々のスープを手に取り、


スプーンですくってふーふーと冷まし、ノエルに差し出す。


ノエルは差し出されたスープを見つめる。


「どうしたの?」とミーアが尋ねる。


ノエルは両手を上げる。


「いただ⋯⋯きます」両手を合わせて言う。


(あらまあ⋯⋯)と温かい気持ちになる。


ふとノエルの左手に気づく。


「あ!」ノエルがスプーンを口に含み、スープを飲み込む。


これが二度目の食事体験。


「もっと!」楽しそうに言う。


ミーアは突然ノエルの左手を取る。


「これは⋯⋯」銀のブレスレットを見て驚く。


「朝はつけてなかったでしょ?」少し厳しい口調。


ノエルは慌てて手を引っ込めようとする。


「あ、ごめん」手を放す。


ノエルは袖でブレスレットを隠す。


ミーアはその異常な行動を見つめる。


「それ何、ノエル?」と尋ねる。


「誰にもらったの?」


ノエルは急いで首を横に振る。


「それから首の首飾り、もしかして同じもの?」考えながら答えを待つ。


「わ⋯⋯からない⋯⋯いきなり⋯⋯」と途切れ途切れに答える。


(ノエルが知らないもの⋯⋯)深刻な表情で考える。


ノエルは新しい単語に触れると、すぐにその意味を理解する。


(軍が与えたもの?それに最近寝るようになったし⋯⋯)寝ている間に付けられた可能性?


でもこのブレスレットの出現は説明がつかない、


あの不気味な赤い光も⋯⋯


(もうどう考えればいいかわからない!)心の中で叫ぶ。


急いでメモ帳に書き留める。


(この首飾りもどこか見覚えが⋯⋯)ノエルの胸元の首飾りを見る。


でもこんな歪な形の首飾り、見たことないわ──


---


ミーアはメモ帳を置き、スープを手に取る。


「とりあえずスープ飲みましょう、冷めちゃうから」スプーンをノエルの口元に運ぶ。


ノエルはスプーンを見て、また両手を上げようとするが、左手のブレスレットが見えると、反射的に隠す。


どうすればいいかわからず、スプーンを見つめる。


「『いただきます』は最初だけでいいのよ」とミーアが微笑む。


「いただ⋯⋯きます⋯⋯」嬉しそうにスープを飲む。


それも最初だけでいいんだけどね。


---


スープを飲み終わると、ミーアは空のお椀を片付け、メモ帳を手に取る。


「ノエル、聞きたいことがあるんだけどいい?」真剣な声で言う。


ノエルはうなずく。


「どうしてここにいるの?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ