16/289
おもふどち まとゐせる夜は 唐錦
よみびとしらず
おもふどち まとゐせる夜は 唐錦 たたまく惜しき ものにぞありける
(巻第十七雑歌上 864)
※おもふどち:気心が通う仲間たち。
※まとゐ:車座で座ること。
気心が通い合った仲間たちで、車座になって遊ぶ夜は、高価な唐錦を簡単に断つのが難しいのと同じで、ほんの少しでも席を立つことも難しいものなのです。
これは、現代人でも同じ。
屈託なく、言いたいことを言い合い、酒を飲みかわす。
ますます場が盛り上がれば、その場を去ることは難しい。
ただ、「唐錦 たたまく惜しき」は、現代人の実感としてはなく、面白い表現と思う。




