表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/181

第141話『偉い人たちを、説得しようとしていた』

 

 ■森林と調和の国:森林軍本部

 

【男主人】「皆様、私の急な申し出にも関わらず、お集まり感謝いたします」

【偉ミミ】「英雄である男主人殿の頼みだ、無下にはできん。それで、我々森林軍の幹部を集めての話とはなんだろうか?」

【男主人】「この度、一つの案を持って参りました。それについて、皆様の同意を頂きたく思います」

【老ミミ】「7年前と同じく火計を用いるつもりか?」

【男主人】「……あの時の策により、エルフ族の宝たる森に傷を負わせてしまい、もっと良い策があったのではないかと、忸怩たる思いです」

【老ミミ】「昔のことについては、すでに決着がついておる。ワシらとていまさら蒸し返すつもりはない。しかし、それを再びとなると……」

【男主人】「安心をしてください。今回の案も戦争を終わらせるための策ではありますが、火計ではありません」

【偉ミミ】「その策を用いれば、此度の戦争も勝てると?」

【男主人】「いいえ、私が提案したいのは、戦争に勝つための策ではありません」

【偉ミミ】「……しかし、戦争を終わらせると……」

 

【男主人】「はい、戦争は終わらせます。皆さん、今回の戦争を“無条件で停戦”することを認めては頂けないでしょうか?」

 

SE(ざわめく音):ザワザワッ……

 

SE(台を叩く音):バンッ!!

【偉ミミ】「“無条件で停戦”だとっ!? それがどういう意味なのか分からぬのか!?」

【男主人】「分かっております」

【偉ミミ】「いいや、分かっていたらそんな言葉が口から出てくるものか! 仕掛けられた戦争に、こちらから停戦を申し込むなぞ、それは敗北を宣言したのも同じではないか!!」

【男主人】「いいえ、同じではありません……此方から、向こうが“停戦することを許してやる”のです」

【偉ミミ】「『停戦してやるから戦うのをやめよう』といって聞く相手が攻めてきたりすると思ってか!? 敵をどうやって説得させる!?!」

【男主人】「私が説得させます」

【偉ミミ】「もし、仮に説得ができたとしよう。我々の、踏み躙られた兵士や田畑はっ! 今回の戦争に置ける損害の賠償はどうなるっ!!」

【男主人】「……分かりました。賠償については、向こうとの交渉の場を設けさせましょう」

【偉ミミ】「そういう問題ではないっ!! そもそもが戦争を仕掛けられたのは我らが国であって、男主人殿は部外者であるから、そのような提案ができるのだ!!」

【男主人】「確かに、私が属している国は「平穏と草原の国」でありましょう! しかし、「森林と調和の国」とは盟友たる国であり、私も戦争を憂う者として……」

【偉ミミ】「戦争をしているのは、我らが国と「鉱山と武勇の国」だ!!

 それとも男主人殿は我が国に一兵として仕えてみるか? その気概が少しでもあるならば、話の続きを聞いてやる。もっとも、今回のように我々氏族長に意見できるようになるまで、何年かかるかは分からぬがな」

【男主人】「っ……」

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ