表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/181

第140話『停戦、という名の理想を語っていた』

 

 ■森林と調和の国:“棘”の集落(特務隊天幕)

 

【射手男】「それで、どうするつもりっすか?」

【男主人】「これは堅騎士殿にも話したことなんだが、「鉱山と武勇の国」で政変が起こる」

【騎士娘】「政変っ!? それは正確な情報ですか!?」

【男主人】「ああ、近いうち新しい皇帝が生まれ……いや、もしかすると、皇帝じゃないかもしれないけど、「鉱山と武勇の国」のトップが入れ替わる。

 そうなれば、鉱山軍も、このままここで戦争を続けるわけには行かなくなる」

【射手男】「その混乱を付いて攻めれば、こっちの勝利っすね!!」

【男主人】「……いや、攻めない。停戦、もしくは投降を呼び掛ける」

【射手男】「なっ!? それは甘くないっすか!」

【男主人】「客観的に見れば、甘いかもしれないけど……けど、できるだけ人を殺さず、この戦争を終わらせるんだ。それが一番面倒で、一番カッコイイだろ?」

【騎士娘】「…………」

【射手男】「そんなの理想どころか、妄想に近いっす!! そもそも、おれらは援軍であって、実際に戦っているの森林軍っすよ? この戦争は一方だけを収めても終わりにはならないっす!」

【男主人】「勿論、分かっているさ。この作戦を取るためには、まず森林軍の総大将である“棘”の氏族長に会って、理解を得る必要がある」

【射手男】「その通りっす! こんな状況で協力してもらうことなんてきっと不可能っす!」

【男主人】「僕は、戦場跡で覚悟は決めたって言っただろう? もし何かを望むなら、自分から動かなければ、その望む何かを動かせる可能性はない(ゼロの)ままなんだ」

【騎士娘】「…………」

【射手男】「…………」

【男主人】「とまぁ、偉そうなことを言った所で、2人の同意も得られないような作戦は、失敗するかもね」

【騎士娘】「……私は、その……男主人様が言ったとおり、無駄に人が死なずに戦争が終わるならば、その作戦を信じてみたい。ろくに剣も力も振るうことのできない私だけど……」

【男主人】「騎士娘、人を守るために必要なことは、剣でも力でもない、まずは気持ちだよ」

【騎士娘】「男主人様……」

【射手男】「……分かり合った顔で見詰め合って、結局、篭絡されてるっすね」

【騎士娘】「なっ、何を言う! 私は男主人様の考えに感銘を受けただけであってな……」

【射手男】「おれは、どっちでもいいっすよ? 反対はしたっすけど、やれるものならやってみろ、っていう気分っす。……それに、男主人様だったら、氏族長や敵軍兵士も簡単に口説き落としそうっす」

【男主人】「2人とも、ありがとう……」

【射手男】「お礼を言うのはまだ早いっす。全てが終わってから、言って欲しいっすよ」

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ