表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

1話 婚約破棄

 今日は、俺達の通う学園主催の夜会の日。

 自由参加とはいえ、かなりの人数が参加している。

 天井にいくつか設置された大きなシャンデリアが輝く下で、俺は愛しのリリーをエスコートし、ダンスを踊り夜会を満喫していた。

 他の、将来俺を補佐することになるであろう男達と目で会話しつつ、俺の婚約者を糾弾する舞台が整うまでは、だがな。


 俺がリリーをエスコートして、一足先に夜会に来ていたことに腹を立てたのであろう、婚約者のマリアがズカズカとこちらへ歩いてくる。

 近くには騎士見習いのトニーや、宰相の息子のフィズ、マリアの弟であるカインが控えている。

 さあ、来い。マリア、お前がリリーに行ってきた罪を明らかにして、断罪してやろう。


「エリック様、何故そのような平民等をエスコートしているのです! リリー、今は子爵家と言えど、元平民風情のあなたが横に立って良いようなお方ではありません! 退きなさい!」


 歩いてきた勢いそのままに、マリアはあろう事か、リリーに手を出そうとした。

 勿論、傍で控えていたトニーによって直ぐさま取り押さえられる。見習いとは言え騎士であるため手際が良い。


「トニー、あなたわたくしにこんなことをして良いと思っているの! 男爵家であるあなたなんて、公爵家の私が簡単に潰せるのですからね! フィズ! 私が王妃になった暁には、宰相として居られなくしてやるわ! カイン! あなたは我がハイルアー公爵家の名が廃るとは思わないの? 早く私を助けなさい!」


 家の権力を持ち出しマリアが咆える。

 あぁ、煩い。鈴の音のような、可憐な声を持つリリーとは大違いだ。


「黙れ、マリア・ハイルアー。お前はこのリリー嬢に様々な悪事を働き、横暴に振るってきた。ここにいる誰もが、君に同情の余地なしとしているんだ」


「……は、い?」


 信じられないとでも言いたげな目で、俺をマリアが見上げてくる。

 フィズに用意させた証拠の紙、そして婚約破棄を承認する王族承認印の捺された書類を、これ見よがしに掲げて見せた。

 シャンデリアの光に照らされ、赤い承認印が存在を主張する。


 この婚約破棄を伝える為の状況を起こしたのは俺自身とはいえ、全く同情を感じられない程マリアはリリーを虐め、貶め傷つけてきた。一定の距離を保ちつつ、様子を窺う他の学園生の瞳にも同情の色はない。

 我が儘で横暴、性格は最悪。これが、この学園の者だけではなく、社交界でのマリア・ハイルアーに対する評価だ。


 どうやら、王城にもその悪評は届いていたらしく、俺がマリアの悪事の証拠を用意して婚約破棄を望む旨を父上、つまり国王に伝えるとすぐにハイルアー公爵との話し合いが設けられ、マリアを除く婚約関係者全員の同意を得られた。

 この対応からして恐らく、マリアはハイルアー公爵にも見捨てられたのだろう。


「俺は、マリア・ハイルアーとの婚約を破棄する」


 最後に婚約破棄を伝え、不安そうに怯えるリリーの肩を抱いて会場の中心へ移動する。安心して欲しくて、少し血色の悪くなった頬を指で撫でた。少しくすぐったそうな顔がまた愛らしい。


「リリー嬢、私と踊っていただけますか?」


「……っ! はいっ!」


 花が綻ぶような笑顔のリリーに手を差し出す。

 二度目のダンスは、あなたに気があると伝えるもの。それをリリーが知っているかは怪しいが、今はこの一時を楽しもう。

 リリーが俺の手を取ろうとした瞬間。


「ふざけるなぁぁ!」


 トニーの手に噛みつき振り払い、元婚約者のマリアがリリーに体当たりをした。

 あまりにも突然で、俺が庇うことも出来ずに突進され、勢いよくぶつかったリリーとマリアは、共に冷たい大理石の床に倒れ伏す。


「リリー! 大丈夫か、しっかりしろ! リリー!!」


 俺の悲痛な叫び声が、夜会の会場で虚しく響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ