表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くろの雑記箱  作者: くろ
6/15

パックご飯に恋をして

 パックご飯というものは、2分という短い時間で、大きな幸福を与えてくれる。


 自分は、白米を食べないとあまり、調子が出ないタイプの人間だ。だから、炊飯器でご飯を多めに炊いておき、冷凍の唐揚げ、ふりかけ、卵などに頼りつつ食べるのが、幸福の一つとなる。


 それでも、炊飯器で炊くのが面倒だ、という時もある。心が疲れてくると、炊飯器の釜を洗うとか、米を研いで水を計るといった行為さえ、億劫だと思えてしまう。心の病は水回りに現れる、というのを聞いたことがあるが、実際そうなのだろう。


 かつ、気力がわかないときこそ、パックご飯は有用だ。手間なんて無いに等しく、蓋の角をちょっと開けて、コンセントを挿してボタンを押して2分くらい待てば、温かい白飯が目の前に現れてくれる。

 もちろん、炊飯器のご飯と比較すれば色々あるだろうが、果てしなく便利なこのパックご飯を、どうして馬鹿に出来ようか。心の支えとして、扱いたいに決まっている。


 3個パックの商品を、家にたくさん積み重ねておく。そうすることで、白米が食べたいという願いを、すぐに満たすことが出来る、魔法のようなものだ。

 常にいてほしい存在であるし、何か食べたいと思った時にすぐ、頭に浮かぶ存在でもある。もはや恋なのかもしれないし、既にパートナーなのかもしれない。


 炊飯器で炊く白米、あきたこまちには、子供のころから恋をしている。でも、パックご飯のコシヒカリにだって、安易にハートマークを送る自分がいる。

 これもまた、成人したがゆえ、なのだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ