表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/62

第26話 到着4日目・昼その3

挿絵(By みてみん)




 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!


 ボォーン!



 鐘が9つ……。


 午前9時だ。1階のホールの大時計の鐘が鳴り響いた。


 ダイニングルームに再び集まった一同は静かだった。




 館中を探したけれど、ジジョーノさんはいなかった。


 そして、さらに、スエノさんがここで発見したことを告白したのだ。



 「わ……、私の部屋がめちゃくちゃになっていました……。」


 「ええ。僕も一緒に見ました。洋服ダンスから服が出されていて引きちぎられ、机の引き出しはすべて開け放たれ、中身が床にぶちまけられていて、窓ガラスも割られてガラスが床に飛び散っていました。あと、ベッドのシーツが引きちぎられて、それはもう……、ひどい有様でした!」


 ジニアスさんも一緒に発見したのでしょう、スエノさんの証言を補足しました。




 「なるほど……。昨夜、スエノさんは『右翼の塔』の地下の宝物庫にいたことは、みなの知るところです。つまり、スエノさんの部屋に侵入して荒らしたものが誰か他にいるということですね。」


 コンジ先生がみなさんにも事実を確認するかのように言った。



 「そうだな……。キノノウくんの言うとおりだ。スエノさんは昨夜は夜の間中、閉じ込められていた。容疑は完全に晴れたと言っていいだろう。」


 「ちっ……。」


 ジェニー警視が言った一言にアネノさんが不服そうに舌打ちしたのを私は見逃しませんでしたよ。




 「それは不思議ですね……。部屋を荒らしたのは間違いなく人狼でしょうけど、スエノさんはいなかったのだから、部屋を荒らした理由がわからないですよね……。」


 思わず私も疑問を口にする。



 「スエノさん……。あなたは何か貴重な美術品を部屋に隠し持っていたとか、ないでしょうね?」


 ビジューさんはあくまでも美術品が気になるようです。






 「いえ。もちろん、そんな貴重なものは持っていません……。」


 「まあ、そうよねぇ。スエノが持ってるはずないわ。」


 「それより……。うちの主人が殺されたのは間違いありませんの? シュジイ。」



 「あ、いえ……。私は確認はしておりませんでして……。」


 シュジイ医師が口をもごもごさせた。




 「ああ!? シュジイ! 何してるの? 早く確認なさいよ! それに私のイーロウまで死んでしまったなんて……!? 本当やってられないわ!」


 アネノさんがここでイライラを爆発させたかのように叫んだ。



 「も……、申し訳ございません。私は容疑者……のようでして、近づくことを止められてしまいまして……。」


 「そうです。私が止めました。」


 「あ、私もそれに同意しております。」


 シュジイ医師を逆に弁護するかのように、ジェニー警視とコンジ先生が言った。




 「……、そういうことね。わかりましたわ。で、主人が死んだとなると……。キノノウ様。主人の財産はこの場合、どうなりますの? ジジョーノは行方不明なのよ?」


 「そうね。ジジョーノが犯人……ってことになれば、私と母で半分ずつ……になるのかしら?」


 ママハッハさんとアネノさんは、まだパパデスさんが亡くなったばかりだと言うのに、財産の相続の配分が気になるようです。



 「あ、いえ。スエノさんがいらっしゃいますからね。それに、ジジョーノさんもまだ生死不明の状況です。確定的な話はまだできませんね。」


 ニコリと笑ってコンジ先生がお二人に返事をした。




 「スエノが犯人じゃあありませんの!?」


 アネノさんは食い下がり、憤った。



 「いえ。それは少なくとも昨夜のパパデスさん、イーロウさんの事件にスエノさんは無関係ということが明らかにされていますからね。」


 「そうですね。そうなると、昨夜以前の事件についてもスエノさんが犯人ではない可能性が高くなったとも言えよう。」



 コンジ先生とジェニー警視って、初対面でしたよね……。


 えらく気の合ったコンビみたいに見えます。


 それに、コンジ先生の助手は私なんですけどぉ!?




 「やはり、昨夜の事件の犯人はジジョーノサンで、イーロウサンに彼女は恋してたんでショウ! そして、恋の相手と父親に『憤怒』したのデース!」


 アレクサンダー神父がまた、人狼の動機を七つの大罪の『憤怒』だという見解を述べた。



 ちょっと、強引な気もしますけどね……。




 「うん。ジジョーノさんがイーロウさんに恋心を抱いていたのは、間違いないだろうね……。」


 コンジ先生もそう思っていたようです。



 「先生、そうなんですか? アネノさんと……、その、いい関係でしたみたいですし、ジジョーノさんまでイーロウさんのこと思っていたなんて……。」


 「ああ。彼女はイーロウさんが話す時は必ず体ごとイーロウさんのほうを向いていたし、昨日アネノさんの告白の際は、見ていられないほどだったよ。」


 「ええ!? そうだったんですか!? 私、なんにも気が付かなかったです。」


 「まあ、君は……、うん、まあ、仕方ない仕方ない。」


 「いやぁ……。なんだかその言い方、ちょっと含みありますけど!?」




 「それより、昨夜のみなさんの行動を確認してみましょう。まず、スエノさんは昨日、アネノさんの提案で『左翼の塔』の地下室にいました。そして、朝、事件発覚の後に僕とジニアスさんの二人で鍵がかかっていたことは確認済みです。つまり、昨夜は地下室から一歩も出られなかったということ。アリバイ成立ですね。」


 「まあ、そこは疑いようのないところだな。」


 「ちょっと待って! でも地下室の鍵をこっそり誰かが持ち出して、スエノを解放したかも知れないじゃあないの?」


 アネノさんがまたしても食い下がってきた。




 「ですが、その地下室の鍵はパパデスさんがご自身の部屋に保管していたのです。それも僕はパパデスさんの遺体を発見した際、見つけております。よって、パパデスさんが自ら開けに行き、スエノさんを解放し、その後部屋に戻って犠牲になった……ということでも無い限り、昨夜の事件からはスエノさんの容疑は晴れたと言えます。」


 「なら! それなんじゃないかしら? 父がスエノを解放して殺されたんだわ!」


 「残念ながら、それもありません。」


 「どうしてよ!?」


挿絵(By みてみん)

※館3階・現場の図



 ここで、コンジ先生がシープさんのほうを見た。


 シープさんもそれを察し、説明をする。


 「アネノ様。実は私は昨夜、夜通し、『右翼の塔』側3階の私の部屋の扉から、階段の間のほうをずっと監視しておりました。その際、誰一人として通った者はおりません。このことは間違いなく保証いたします。」


 「え……? ということは……。」


 「ええ。アネノさん。パパデスさんご自身さえシープさんの部屋の前を昨夜は通っていないということです。もちろん、スエノさんもです。」




 アネノさんは少しがっかりしたように座り直しました。



 「今のシープさんの証言通り、少なくともスエノさんについては、昨夜の事件の嫌疑は晴れました。」


 「それは、キノノウさんの仰るとおりでしょうな。」


 ビジューさんも頷く。




 「それと、シープさんと同様のことを、僕の助手のジョシュアも『右翼の塔』側2階の自分の部屋から階段の間の方を見張らせておりました。それで、ジョシュア?」


 「あ、はい! シープさんと同じですが、誰も、いや何も動きのあったものは見なかったです。」


 「……ということです。そして、昨夜もアレクサンダー神父は『左翼の塔』の5階で祈祷をしていた。つまり神父さんも嫌疑の外に出ますね。」


挿絵(By みてみん)

※館2階・現場の図




 「ちょっと、キノノウ様。わたくしにはおっしゃることがよくわかりませんわ。要するにどうなのです?」


 ママハッハさんは、説明を聞いてもピンときていないようです。





 「なるほど。キノノウさん。僕にもわかりました。つまり、パパデスさんの部屋に侵入できた人はシュジイ医師しかいない……ということですね?」


 「うーん。断言はできません。ですが現場の状況はそれを示しています。」


 「シュジイ! あなた……!」


 「いえ! 奥様! 私ではありません!」





 「ちょっと待ってください! ママハッハさん。たしかにパパデスさんの部屋に入れたであろう人物で最も疑わしいのはシュジイ医師ということになりますが、同時にシュジイ医師はイーロウさんの部屋には入れなかったことも示しているのです!」



 コンジ先生がそうおっしゃった後、私もハッと気が付きました。


 そうでした。シープさんは、『右翼の塔』側3階の階段の間には誰も通っていないと言ったのです。


 それは、逆にパパデスさんの部屋の方からも誰も通っていないということ。


 シュジイ医師は朝、事件発覚時、隣の部屋にいました。




 イーロウさんの部屋には誰しもが入れた状況ですが、シュジイ医師や、コンジ先生、ジェニー警視、ビジューさんもイーロウさんの部屋に向かうことはできなかったということなのでした。



 人狼が複数いるということはありません。


 人狼は群れないのです。


 これは人狼の習性だとアレクサンダー神父からも聞いています。



 つまり……単独犯であるということ。





 いったい、どうやって……?


 私の心の中の疑問に応えるのは、窓の外の吹雪の雪の音だけでしたー。




 ビュォオオオォ……






 ~続く~





「続きが気になる!」


「犯人、当ててやる!」


「怖いけど、面白い!」


と思ったら、


下にある ☆☆☆☆☆ から、作品への応援よろしくお願いいたします!


面白かったら☆5つ、つまらなかったら☆1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当に嬉しいです(*´ω`*)b


何卒よろしくお願い致します!!



あっちゅまん







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★★★★★★★★★★★★
名探偵コンジ先生の第二弾!!
ぜひお読みいただければ嬉しいです。

化け物殺人事件 〜フランケンシュタインの化け物はプロメテウスに火を与えられたのか?〜←ここをクリック

★★★★★★★★★★★★
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ