表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒い洪水(Black flood)〜地獄の世界線へようこそ〜  作者: ライヒさん
1931年 混沌の始まり
24/118

日本の現時点の政党

趣味で書いているので温かい目で見守ってください。

日本の各政党


日本新生民主党(右派であり、左派である)

党首 尾崎行雄

副党首 松岡洋右

幹事長 有田権士(新生民主主義と言う思想を生み出した生みの親)(1931年の8月ぐらいに官僚を辞職、政界に進出した)


皇国民主党(右派)

総裁 廣田弘毅(史実では第32代内閣総理大臣)

副総裁 鈴木貫太郎(史実では第42代内閣総理大臣)

幹事長 幣原 喜重郎(史実では第44代内閣総理大臣)


立憲民政党(中道)

総裁 町田忠治

副総裁 大麻唯男

幹事長 櫻内幸雄


日本民主労働党(穏健の社会主義政党)(中道左派)

会長 安部磯雄

副会長 河上丈太郎

幹事長 賀川豊彦


日本組合民主党(サンディカリズム民主主義)(左派)

会長 山川均

副会長 大杉榮

幹事長 片山潜 


日本国民民政党(日本の国益と国民が第一)(左派だが、行動が右派的)←(????????????????)

党首 藤原銀次郎

副党首 大川周明

幹事長 高瀬清


各政党の特色(特徴)


日本新生民主党


1 簡単に斬り捨てられる(汚職した議員や政治家を問答無用で死刑か刑務所にブチ込む)

2 合理主義(伝統だろうが害があったら斬り捨てるし、革新が合っても害があったら斬り捨てる)

3 現実主義(酷い事などを平然とやれる、要らないものはいらない、いるものはいる、白黒つける感じ)

4 圧倒的に汚職率が低い政党(上の理由)

5 国民に優しい人が多い(裏を返せば外国人に厳しい人が多いと言う事)


皇国民主党


1 天皇陛下万歳など、天皇崇拝者が多い

2 軍部と通じてる(政党名からわかる通り除隊した帝国国防軍出身の政治家などが半分ぐらいいる)

3 汚職や腐敗を軽蔑する(天皇崇拝者は国のお金を天皇陛下のお金と同じと捉えており、このお金を盗む盗人を許さない)

4 圧倒的に汚職率が低い政党(上の理由)

5 厳しめの政治家が多い


立憲民政党


1 日本の政党で右派と左派のケンカを抑えている政党

2 経済界に通じてる(とは言っても経済界は日本経済連合に監視されてるので癒着があれば、芋づる式にブッ飛ぶ)

3 汚職、不正大嫌い(新生民主主義の影響で汚職や不正が大嫌いになり、汚職した議員、政治家をタコ殴りにする事件が発生する)←(例えば立憲民政党の党員が刑務所に入る予定の元政治家をブッ殺すとか、もっと言うと立憲民政党の議員が汚職した人を殴り飛ばすなど)

4 汚職率0%を記録(ナニソレ?)(汚職しそうな人などを党員しないなど徹底とした監視を行ってる)

5 狂ってる人が多い(害がないのでオケ!)←(それでいいのか日本政府)


日本民主労働党


1 社会主義政党でまともな政党

2 労働組合と通じてる(政党名からわかる通り、労働組合から政界に進出した政治家が多い)

3 現実主義(社会主義によるユートピアには現実主義が必要と啓蒙している)←(いい意味で日本に影響を及ぼす)

4 圧倒的に汚職率が低い政党(労働者からの税金を盗むやつは粛清)

5 圧倒的まともだけど一部狂ってる人がいる(害がないので放置されてるらしい)


日本組合民主党


1 サンディカリズム民主主義を掲げる政党(組合民主主義)

2 民主労働党と同じく労働組合と通じてる。(サンディカリズム民主主義と言った民主主義による社会の変革を掲げる)

3 労働者によるユートピアの実現の為に腐敗を許さない(この政党の議員や政治家は腐敗を物凄く嫌ってる)

4 新しい民主主義!新しい社会!(これをスローガンにしている)←(このスローガンをしてることにより、帝国議会では熱烈に改革を掲げる)

5 日本組合民主党はイカれてた人が多いがやってることがまともで国民を豊かにするので放置されている(害もないし)


日本国民民政党

1 現実主義を飛び越えて、マキャヴェリズムが根強い

2 幅広いコアなファンがいる。(政治のガチ勢の塊と言えばわかる)

3 ガチ勢が多い為、少数の政党ながら政治に影響を及ぼす

4 日本第一主義(この政党は日本第一主義(国民第一主義)を掲げており、国民に害があるものは殺処分するべきと言っている)

5 色んな意味でブッ飛んだ人が多く、そのお陰でこの政党が人気であるのかもしれない。(害はないので放置)


議席数


与党 

日本新生民主党 貴族院200、衆議院400

与党より野党 

皇国民主党 貴族院60、衆議院60

日本民主労働党 貴族院0、衆議院60

立憲民政党 貴族院40、衆議院60

野党

日本組合民主党 貴族院0、衆議院10

日本国民民政党 貴族院0、衆議院10


衆議院で議席を取ってないが地方議会で勢力を伸ばし、次の衆議院選挙で議席を取ろうとする政党


日本保守党(中道右派の現実主義者の集まりの政党)


日本国民の会(現政権を支持する政党、地方に根づいている為次の衆議院選挙では数議席だけ取れればいいと思ってる)


東亜連盟を作る会(日本中心とする軍事経済同盟を締結に奮闘する)


日本昭和党(右派勢力で、皇国民主党と交流しており、同盟関係でもある)


日本中道左派同盟(福祉と犯罪の厳罰化を推し進めようとする政党、日本民主労働党と同盟関係)


この世界の日本の政党は綺麗な政治家、まともな政治家がいるが、その代わりブッ飛んだ人が多い(まぁ害はないので日本政府は放置を決めてるらしい)←(それでいいのか日本政府?)


ある国の歴史をサイコロで決めます。国の名前は言いませんがヒントは出ると思うのでそれで何処の国か考えてみてください。

1が6個出たら「Raise the signal of the revolution!」

2が6個出たら「Long live the new empire!」

3が6個出たら「Hurray for my Duce!」

4が6個出たら「Kingdom collapse」

5が6個出たら「Give the Pope full power!」

6が6個出たら「Mafia empire」


ブリテン帝国の歴史サイコロは1、5、6と言うヤバいルートは通ってませんので大丈夫(?)

後は2、3、4のうちどれかが選ばれました。この小説を読んでる時に分かると思いますので良ければ今後ともこの小説を読んでくださると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 政党紹介、いただきました。 [一言] 今作の日本の政党で共通点を述べるとしたら、汚職は絶対許さない、現実主義、国民第一主義などですね。 イギリスの運命は、楽しみに待ちます。最後のサイコロの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ