表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒い洪水(Black flood)〜地獄の世界線へようこそ〜  作者: ライヒさん
この世界の歴史
2/118

この世界の歴史2

趣味で書いているので温かい目で見守ってください。

1923年に内戦に突入したロシアは3つの勢力があった。


ソビエト・ロシア共和国

国家元首 レフ・トロツキー人民委員長

首都 ペトログラード→(変更)レニングラード

政体 社会主義


ロシア国家社会主義共和国

国家元首 ヨシフ・スターリン総統

首都 モスクワ

政体 国家社会主義


ロシア臨時政府

国家元首 アレクサンドル・ケレンスキー大統領

首都 ヴォルゴグラード

政体 社会民主主義


ロシア内戦に日本が介入して、ウラジオストクにアレクサンドル・ヴァシーリエヴィチ・コルチャークを元首とする、「シベリア共和国」を建国、シベリア共和国はヨーロッパ以外のロシア領を領土とした。


ロシア領の中央アジアで社会主義国家が成立、「中央アジア社会主義共和国連邦」が建国された。中央アジア社会主義共和国政府はロシア内戦に不介入を宣言した。


コーカサス地方のアルメニア、ジョージア(当時はグルジア)、アゼルバイジャンに「コーカサス連邦共和国」が建国された。コーカサス政府も内戦に不介入を宣言した。


ロマノフ皇帝一家はシベリアに亡命、シベリア共和国は国名を「ロシア第ニ帝国」に変更し、ニコライ二世は再即位、ロシア第ニ帝国は大日本帝国の影響に置かれた。


1924年 原敬と伊藤博文が憲法改正して軍部の暴走を阻止し、内務省をブチ壊し、解体させた。これにより財務省、国土交通省、総務省、文部科学省、警察庁、などなどと組織改革が行われた。(原敬は暗殺されなかった。伊藤博文が暗殺者をフルボッコにしたから)


1925年 アメリカ経済が崩壊、アメリカ恐慌が発生した。このアメリカ恐慌によりアメリカと関係の深かった南アメリカ諸国は経済が軒並み崩壊、国家社会主義者がどんどん増加していった。


日本で大正天皇が1926年に退位することを宣言、新しい天皇に皇太子裕仁親王が即位することが決定した。 


ポーランドで初代国王に日本から秩父宮雍仁親王を迎え、ポーランド王国初代国王ヤスヒト一世が誕生した。これにより大日本帝国に、初の海外に皇室の血筋が外国の国王になった。


エストニア、ラトビア、リトアニアが「バルト連合王国」として統一、初代国王にホーエンツォレルン家のアウグスト・ヴィルヘルム・ハインリヒ・ギュンター・ヴィクトル、全部略して、アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・プロイセンがバルト連合王国初代国王になった。


ベラルーシでもホーエンツォレルン家からアーダルベルト・フェルディナント・ベレンガル・ヴィクトル全部略して、アーダルベルト・フォン・プロイセンがベラルーシ王国初代国王になった。


ウクライナでもホーエンツォレルン家からオスカー・カール・グスタフ・アドルフ全部略してオスカー・フォン・プロイセンがウクライナ王国初代国王になった。


1926年 大正天皇が退位、上皇になり、皇太子裕仁親王が昭和天皇として即位した。


中国で国家社会主義者と共産主義者が蜂起。中国は大混乱になり、そこに新しい市場を手に入れたいアメリカ合衆国が軍事介入をして、中国に侵攻、それを見たドイツとイギリス、日本も介入して、軍隊を中国に出兵した。


南フランスのフランス国家社会主義共和国がフランス亡命政府がいるコルシカ島に侵攻、そこにスペイン王国が介入し、コルシカ島を守るように艦隊を封鎖した。これにより侵攻ができなくなったフランス国家社会主義共和国軍は、スペインに侵攻を決定、これによりフランス・スペイン戦争が発生した。


3年続いたロシア内戦はソビエト・ロシア共和国首都レニングラードが陥落によりロシア国家社会主義共和国が勝利。ロシア臨時政府はケレンスキーが国家社会主義者により暗殺されたため政府は崩壊、そのままロシア国家社会主義共和国が飲み込み。ロシア国家社会主義共和国が内戦に勝ったが、3年続いた内戦により国土は荒廃、経済も崩壊、行政機関もほぼ機能しない。そんな全てか破壊されたロシアでヨシフ・スターリンは国家運営をしていくのだった。


イタリアで国家社会主義者が政権を取り、ベニート・ムッソリーニが統領ドゥーチェになった。だがこれに共産主義者が不満を持ち、ナポリで共産主義者が「イタリア共産連邦」を建国、これにより内戦に突入した。


1927年 前年の中国出兵で中国は崩壊、中国東北地方は日本が取り、アメリカは中国華中地方、ドイツは中国華北地方、イギリスは中国華南地方と中国の西部地方以外が外国の占領下になった。西部地方には追い出された中国政府は、一緒に追い出された国家社会主義者と共産主義者により崩壊、西部は群雄割拠になっていった。日本は中国東北地方に「満洲共和国」を建国、ドイツは「大清帝国」を再建国、イギリスは「広東共和国」を建国、アメリカは「中華合衆国」を建国した。(香港とマカオは中国政府の崩壊で、租借地から植民地として併合した)


ドイツで、ディーゼルエンジンを効率化、デメリットを限界まで克服した「高度ディーゼルエンジン」が完成。(日本も協力)それと同時に日本と協力して作った階差機関と解析機関が完成し、科学技術はありえないほど加速していった。



 

6月25日に出るので楽しみに待っててください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ