表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/146

王都編:痴話喧嘩のあとしまつ

「どうも」

「ああ、うん」

「はい」


一見すれば、不機嫌な顔の男がユリアと変わって、荷台に乗ってきた。ただ、ギルマスの場合、本当に機嫌が悪い時は満面の笑顔になるという厄介きわまりない性質を持っている。


「今日もいい天気ですね」

「そうですね」

「うん」


短髪メガネ美形野郎は空を見上げながらそんなことを言い始めた。

俺とアイシアは顔を見合わせる。


「どうしたのよこれ……?」

「そりゃお前あれだろ」

「え、やっぱりそう思う? ついに、ギルマスがオリジナルの詩歌作成に目覚めたって」

「違います、何を言ってるんだあんたらは」


おお、にこーっとした顔になった。これでこそである。


「気まずそうなギルマスを解してやろうとした、魔狩りからの配慮だよ」

「感謝しなさい」


ユリアとはサハイテ会館大凍結事件後に、こっちで少し会っていたからましだったんだろう。で、こっちは、やらかした後の初顔合わせだからなあ。そりゃ、普通に恥ずかしいし気まずい。

理由が理由だし。


「解し方が、人を苛つかせることしか無いのですか」

「解れたんだからいいじゃない」

「チッ」


態度悪いなこいつ。おちょくっただけなのに。


「それで、結局どうなったの?」

「何がですか」

「あんだけ大事というか、職員に迷惑かけた痴話喧嘩の顛末に決まってるでしょ」

「ああ、昨日正式に婚約しました」

「おお、めでたい」


今更感もそれなりにあるが。

平民たる俺はそれくらいにしか思わなかったのだが、どうやら貴族たるアイシアは違うらしい。怪訝そうにギルマスをまじまじ見つめる。


「スムーズすぎやしない?」

「アイシアさんも、御存知でしょう。 我々はかつて一度寝かしてますので周知は楽なんですよ。 ある種、既成事実があったわけですから」

「あら? 破棄じゃなかったの?」

「破棄と思っていたのですが、どうやらうちの兄とユリアの弟君がそのへんをごちゃごちゃにしておいてくれたようで」

「…………お互いに体よく押し付ける先と思われてたりする?」

「……ユリアはともかく、私はそこまでやらかして無いはずなのですが」


なんか色々あるんだろう。俺は貴族連中があーだこーだ言ってる横で、考えることを止めた。難しそうだから関わりたくない。

アイシアはそんな俺に気づいたようで、やや仰向けになるような姿勢で。


「分かりやすくいえば、この二人婚約関係継続という形になっていたようなの」

「ほへー」


つまり、知らないのはこいつらだけだった形なのか。まあ、婚約関係無くなってると言われても、普通に仲良しだったわけだが。


「貴族的には色々あるのだけれど、だめねこいつ理解するの諦めてるわ」

「取りあえずは、アイシアさん、ケイト君。 お二人には大変ご迷惑をおかけしました。 ので、私とユリア共々このご恩はしっかり時間をかけてでも返させて頂こうとおもいます」


ギルマスは深々と頭を下げる。

うん、苦しゅうない。だが、最初に謝るべきは。


「職員の方にも、ちゃんと謝っとけよ」

「勿論。 サハイテに帰り次第、誠心誠意をこめて一人一人に謝罪の言葉と粗品の方を進呈しますので」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ