表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中古のらくがき帳  作者: 暁 乱々
17/20

台風への備え

 今週日曜〜月曜に襲った台風21号は、大変な被害をもたらしました。月曜は交通が乱れ、大回りで出勤。南海では線路が歪み復旧のめどはたっていません。


 私の中学時代の友人は避難勧告を受けたそうです。最も天候が荒れた時間帯だったので、もちろん避難はできませんでした。行政の勧告と実際が異なる最たる例でした。


 しかし避難勧告が出ていようが、出てまいが家から脱出しなければならない。ライフラインが止まった。なんとか生き延びなければならない。そんなときが来る可能性はあると、台風21号で感じさせられました。


 私の家でどんな対策をしているか、考えてみたところ、懐中電灯と携帯ラジオ、単三電池、ビスコが一箱あるだけでした。

 実際は飲料水や使い捨ての皿やラップ、絆創膏など多数のものが必要です。スマホの携帯バッテリーもいるでしょう。そう考えるとなんの対策もできていないと、感じました。


 週末から週明けにかけて台風22号が接近するようです。空いた時間で改めて対策を考え、少しは備えを固めようと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ