正義について考えてみる。
正義ってなんなのでしょうか?正義の味方○○マン登場!みたいなのってよくありますよね。多くの人がよいことをした人が正義だと思っているのではないでしょうか?もし思ってるなら下の話をよんでみてください。
とある王国にひとりの役人がいました。
その役人は知謀にすぐれていました。
その役人は能力の高いことからどんどん出世していき、王の側近にまでのし上がってゆきました。しかしこんなことではその役人の野望は納まりません。自分の配下の者を集め王宮でクーデターを起こしました。そして王を殺害し、自分が王になりました。
最初の頃は各地の元王国軍の兵士が反乱を起こしましたが過激な弾圧に屈し抵抗しなくなりついに完全に王朝を乗っ取りました。
さらに領土を広げるため諸外国の領土に侵攻、そこで反抗した人々を村ごと虐殺し服従させ、を繰り返し、世界の半分を支配します。
がしかしこれにおこった人々のなかでひとり名乗りを上げて大反乱をおこしました。一時は首都までも占領し優勢と思われたが除々に劣勢になっていきついに、ひっとらえられてしまいます。このひとを王は大衆の前で残虐に処刑しました。この王朝はのちの世まで続き、昔の王を殺して新しい王になった役人は大帝国を作り上げた英雄に、大反乱を起こした人は大悪党の反逆者として語り継がれました。
正義とは良いことをおこなうことととらえる人が多いと思いますがこの話の中では大虐殺を行い人々を弾圧した者が正義でそれに反抗し人々を解放しようとして失敗した者が悪となっています。どちらが人道的に正しいことをしているのでしょうか。
わたしは正義というのは勝った者のことをいうのだと思います。
よくヒーローなどが正義は必ず勝つといっていますがそれは正しいと思います。勝った者が正義なのですから。そのヒーローも『わるもの』といわれる人に負ければ悪ということになるのです。
歴史でいえばナポレオンが英雄でヒトラーが悪党であることと同じです。この2人はどちらもヨーロッパを侵略しました。違いは比較的長く成功したか、すぐ失敗したかなのです。
正義というのはいいことをした人ではなくどんな方法であれ勝った人のことであると、わたしは思うのです。
はじめましてニューふつーの人ですm(_ _)m
試験もかねて投稿してみました!
まだまだ未熟ですがどうかいじめないでやってください。