表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/39

猫。つきとうさぎと。



「何びっくりしてんだばか」



お前は野生をどこに落としてきたんだって、イニアは苦笑した。

俺の後ろには眉間を撃たれた死体。

熊さん。

その目は濁り始めてた。

影がゆらゆら。


「ほらばか。ちょっとこっち来い」


馬鹿って言った方が馬鹿なんだぞって、イニアのツンデレめって、思ったけど。

思ったけど。

俺はイニアの胸に、ぶつかるように飛び込んだ。

見えた傷跡。痛む傷口。

一生、治ることのない。


「あ、こら、ばかかっ」


地震。

一部地域。

イニア周辺。

うん、足場が悪い。

断じて俺のせいじゃない。

全く、最近の若者は足腰がよわわわわ。

ごめんて!!

尻尾が伸びる!!

俺の中学ではジャージをわざと伸ばすのが流行ってたけど、尻尾はまだ時代が追いついてないよ!!


「にう」


嬉しかったんだよって。

気持ちを乗せて、頬をてしてし。

もしかしたら。

もしかしたら、撃たれちゃうんじゃないかって。

本気で思ったんだ。

俺はいいけど、いや、よくもないんだけどね。

だいぶよくない。


一番辛くなるのはイニアでしょう?


不器用なくせに頑固だから。

わかってるくせに認めないから。

優しいくせに拒絶するから。

自分が痛むんだよ。

馬鹿はお前だ。


そんなわけで。

今回の任務は幕を閉じたんだ。

イニアが一歩、大人になりました。






「に!? にうぅ!?」





え。え。え。

今、無音で首が締まったよ。

仕事人、まじか俺、狙われてる!?


「ばか、そこ、邪魔」


丁寧にゆっくり一文字づつ区切って話してくれるところに、言葉以上のばかかおめぇはって気持ちが伝わってきます。

俺の尻尾はだから取っ手じゃないっつーに、イニアは背中のリュックに俺を詰めました。

頭だけ出てる状態。

隊長の胸元よりはマシ。

ただマシなだけで。

見た目がすごい間抜けなことになってるのに、気づいているのだろうか。

イニア含め。

むしろ主にイニア。


「殲滅対象が増えたから、作戦の変更だな。とりあえず、合流地点か。行くぞ」


最後のだけは俺向けみたい。

もしかしてこれって、吊り橋効果ってやつか。

隊長に怒られてから、また俺を目の敵にしてたくせに。

二人、まあ、正確には一人と一匹だけども、になった途端にぺらぺーら。

独り身のOLさんかお前は。


それにしても進みが遅くてね。

ぼかぁもう帰って寝たいんだよ。

寝る描写を事細かく記し、幸せを噛みしめたいんだよ。

あむあむと。

生きてるって、素晴らしいなぁ。


「全くだねー。良かったねー。生きてたねー」


そうでなくても。

君は笑ったのかな。

その顔しか知らないんだろ。

寂しいね。悲しいね。

あとちょっと殴りたいね。


『こら』


時間が止まったような空間で。

一匹と一人、と一人。

イニアは空気読んで止まってます。

根は良い子なんです。

モノクロ写真のごとく色がないのが気になりますが、生きてるよね。

立派な金髪も見事に色あせているよ。

この場の支配色。

誰も踏み荒らすことのない白。

じわじわ広がる血溜まりみたいな赤。


「あれ、怒られた?」

『当たり前だろ!! 死ぬかと思った!!』

「それは僕のせいなのー?」

『予定外の獣がわさわさいるのは。裏をかいたように統率がとれているのは。…イニアの後ろにお前がいた理由は』

「僕が準備してー、僕が配置してー、最後のは純粋な好奇心かなー」

『…はぁ』

「撃たれても、僕が多分助けたよー?」

『そっちじゃない』

「イニア?」

『………』

「生きてて良かったね」


笑う笑う笑う。

歪みは見えないから、歪んでる。

子供は純情故に残酷だ。

なぜだろう、そう思った。


「大丈夫だよー」

『何がよ』

「僕の今日の仕事はー」

『ごくん、唾を飲み込む音』

「じゃがじゃがじゃか、効果音」

『ぴか、スポットライト』

「CM入りまーす、スタッフのカンペ」

『テレビを変える、視聴者』

「皿を洗う、ジョイくん」




ツッコミの不在という罠。




たびたび引っかかってしまう。

押すな、と言われれば、押したくなる心理を利用されているのか。

必要な時にいない。


「僕はさー」


お、にっちもさっちもどうにもブルドックな状況を打破したのは、意外にも垂れ耳うさぎ。

実物は垂れてなかったうさぎ。

関係ないけど、世代を感じるネタだ。

あと真面目に考えて、首を出した猫と会話するローブうさぎは、すごいシュールなんじゃなかろうか。

もう少しシリアスな雰囲気にしたかったな俺は。

プロポーズはお洒落なバーで君の瞳と言わす何と言わすに乾杯ってする予定なんだ俺は。


「撃っちゃうと思ってたんだー」


気の抜ける声。

でも、この子は冗談のように本音を漏らす子だから。

思い出す小さな背中。

いつだって俺が守った。

いつだって私を守ってくれた。

あの子の幻影を探す。


『撃って欲しかったんでしょ』

「人間はそういう生き物なんだよー」

『そう思っていたかった』

「そうなのかなー」


僕にはわからないや、彼は呟いた。

もちろん、笑って。

泣けない人ほど、悲しみは増すばかり。

積もり積もって、出口がない。


『俺はお前も大切だよ』


だから、今度は私が守ってあげよう。

どんな酷いことをしても、腕にそのリボンが巻かれてる限り。

はじめてのプレゼントを喜んだ君を。

私が、守るんだ。


「殺しちゃうかもよー?」


いたずら小僧はおっかないことを、試すように言う。

事実、試しているんだと思う。

裏切られても、平気なように。


『大丈夫』

「あの人間達もみーんな」

『大丈夫、させないよ』

「君は僕を嫌いになるよー」

『大丈夫、好きだよ』


沈黙、静寂。

気がつけば、遠くに月が見える。

夜は近い。

うさぎは、へへへーってはにかんで。




「時間稼ぎ」




目的を告げた。

地図から小さな町が消えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ