表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/39

猫。おんみつ。

暗い。



隙間から指す唯一の光は、揺れのたび姿を変えるため意味をなさない。

とても不安定。

地に足がついてない。

今現在の状況。

俺の心境じゃないぞ。


俺の足元には札束。

誰しもが夢にみる百万円の束、あのテレビでよく見る、紙で巻いてあるやつを思い描いてみてほしい。

あれさ、寿司のたまごに似てねえ?

逆にたまご食べる時に札束思い出さねえ?

なんと俺は、一瞬の考察の末、海苔と紙の縛り方に共通点を見いだしたんだ。

いつか誰かにしたかった話なんだけど、今ここでする必要はないし、文字数の無駄遣いなんだけどね。

誰かに、聞いて欲しかった。

笑わないで、聞いて欲しかった。

ただ「そうだね」って、相づちが欲しかった。


それだけだったはずなのに。


いつの間にか私の中で欲が増え、その解答が100%じゃなくなってしまった。

なんて浅ましい私。

きっと今の私は「そうだね」って言ってくれた優しい人に、こう言ってしまうんだ。



「…からの」



なんて残酷。なんて外道。

私の血は何色赤だ。

ただでさえ、この馬鹿げた話題を聞いてくれた徳高き人に、次を期待してしまうだなんて。

そんな脈絡ない話題を膨らます事は、誰の目から見ても、複雑で困難で。

明らかなる苦行。

最悪、その場を変な空気で満たすことになる。


というのに。


私はきっと、それにも応えてくれた光明をまといし勇者に、こうトドメを刺すんだろう。




「…からの!!」




私は悲しい宿命を背負った、天丼の使い手でもあるから。

許してなんて言えないけど、あなたを愛していたわ。

第一章 完


第二はい、かっとー。

あぶねえ、続けたら多分、オークション会場にはいつまでも着かないし、カバン持ったグレ君は即身仏になるまで歩かされる、そんな未来が待っていたはず。

グレ君。

グレ君が知らなくても、俺は君を影ながら守ったんだよ。ふふ。


俺からだけどね!!


はい、ふりだし。

だいたい状況は掴めただろうけど、そんな感じで今の俺は忍び込んでます。


補足させていただくと、カバンを持ったグレ君は、貴族の正装して男前度が三割増した隊長の付き人として、潜入します。

二人とも顔を動物のお面で隠して、身元がバレないように変装をしています。

うーん、お面って表現は安っちいわな。

仮面とか?

本物の動物の毛を使ってて、それなりなお値段なんだとか。

グレ君はクマっぽくて、隊長は賢そうな鳥だった。

隊長のは特に優美な作りで、飾り羽がふらふらひょこひょこ。

思わず猫本能から凝視してしまった。



じー。



「……そうらそうら」

「にうにう!!」


ひとしきり遊びましたとも。

グレ君に飾り羽へし折られるまで、ひとしきり。

もう隊長の仮面には一本の飾り羽もない。

俺は隊長がなじられてる間に、このカバンに忍び込んだというわけだ。


では何故、こんなに大金が必要なのか。

盗み聞きした話によると、こんな感じ。

今回の闇オークションは、書面を一切通さない、現金直接引き換えになるとのこと。

小切手は使用不可。

その場限りのお付き合い、証拠は一切残しません。

獣?

見つかったらあんたらで責任とってよ。

当たり前でしょ。

俺らはここまで持って来るのが仕事なの。

後は迷惑かけないでよねー。

ってのが、業者側の言い分であり、その場のルールなのである。

小癪な。


お、おう?


揺れに上下運動が加わった。

段差を登ってる気配。

着いたのだろうか。


ノックの音。

う?

何か言われた?

密やかに言い返すグレ君。

ああ、なるほど、山川さんか。

俺は風の谷の暗号だって知ってるんだぜ。


扉が開く、重低音。

さぞや大きい扉に違いない。

隙間がシステマで見えない。

うん、極細ってことね。


案内されてるのかな?

人の気配はするのに、声がない。

衣擦れ。

呼吸。

貴族のくせに、貧乏揺すり。

人の気配は溢れているのに。

不気味で毛が逆立った。


カタン


バックが安定した。

どこかに座ったのかな。

見えないことが不安を膨張させ、閉鎖空間が余裕を削りとる。

出たい出たい出たい。


かぱ


間抜けな音がして開いた。

世界が戻ってきた。

間接照明のような薄暗さでも、闇に慣れた俺の目は、一瞬驚いたように収縮する。

まず見えたのは、クマさんだ。


ある日。

カバンの中。

クマさんに出会った。


開けた状態で固まったクマさん。

日本人特有の愛想笑いふぉーゆー。

相手には、ヒゲが動いた程度しか伝わってないだろうけど。


なるべく可愛く見えるよう、角度を気にした俺だった。



+++おまけ



「隊長、今すべきことは」

「身支度と段取り」

「よろしい。では、実際にしてたことは」

「身支度と段取り」

「違います。隊長は遊んでました」

「そんなことないよ」

「そんなことあるの!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ