キャラクターを語る 周防永
蕾生同様、彼も最初は「シンゴ」でした。でもこっちも全然しっくりこない。確か「セラシンゴ」だったと思います。全然しっくりこない。そのうちライの方が決まって、シンゴをどうするかって思いました。ライがダンデライオンなので、こいつも草花シリーズでいこう。よし、ハルシオンだ! ってことで「ハル」になりました。
彼は何度も何度もそれこそ永遠に苦しんでる人なので、永はすんなりきまりました。名字は強引ですが、シオンから周防としました。
構想当初はハルの方ばっかり考えてしまって、おい、こいつ主役じゃねえのに? みたいな感じではありました。何せ900年分の彼の歩みをずっと考えていたので。記憶がリセットされるライはいいなあ、ちくしょうとなってました。
蕾生を主役にしたのは、主役がまっさらだと都合がいいからの一言につきます。なので永はナビゲート役になる必要がありました。そうするとなんでも知ってる感が出ないといけない。なので、ああいう頭脳明晰でオタク気質みたいな人物像になりました。
永には雰囲気の面でモデルにしている俳優さんがいて。K木R介さんです。ちょうど携帯電話のCMで意識が高いキャラをおやりになっていて、あんな雰囲気をモデルにしています。
 




