表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔剣士族の最強魔法師  作者: なまちゃ
3/3

第2話 教室

アレス「ただいま。」


アナ「アレスちゃん!試験はどうだったの!?」


「合格したよ」


アナ「まあアレスちゃん凄いわ!!魔剣士学院に一発で合格しちゃうなんて!」


ガイト「アレス!よくやったな!父さんは嬉しいぞ!」


「ありがとう、父さん。」


アナ「じゃあ今日はお祝いね!!!ご馳走を作らなきゃ!」



大袈裟なのか。あんな試験力を10分の1にしても勝てるよ。この世界も平和になった物だ。古代魔法は数人しか使えず、剣の腕も弱い。戦いが起こったらどうするのだ。最も僕が居なければの話だが。


…………


「3組の担任を務めます。アリサ・ネイルです。」


ふむ。中々の魔力だ。流石は教師と言ったところか。


アリサ「では、自己紹介をしていきましよう。誰か最初にしてくれる人は?」


「僕がやろう。僕は破壊皇帝ゾーア。ゾーア・ガルガンチュアだ。1万年前より転生した。今世の名はアレスだ。」


アリサ「アレスくん、軽々しく始祖を騙るのは止めなさい。」


アレス「これは本当だ。嘘だと思うなら調べてみるか?」


小さな魔法陣が展開される。


アレス「これは情報ステータスと言う魔法だ。もっともこれは古代魔法だからあまり使われないかもしれないが。」


アリサ「き、聞いたことがあります。それは相手の情報が分かるのでしょ?」


アレス「そうだ。この魔法を使うと対象者の本名、魔力、力などが分かる。例えば……」


アレスはレオに魔法陣を向ける


「レオ・アベンダドール。サリア王国の公族。魔力12000 剣術数値27000。この様に分かる。発動する為の魔力は少ないので、魔法式さえ覚えれば誰でも使用出来る。これで俺を調べてみよ。」


アリサ「…………」


じっと魔法陣をかざす。


「アレス・カナリア。別の名を、魔剣士族始祖破壊皇帝ゾーア・ガルガンチュア。魔力150000。剣術数値570000。」


アリサ「な、なんですかこの馬鹿げた数字は!不正はいけません!!」


アレス「ふむ。どうやら貴方は良い魔眼をお持ちのようだ。だが、この魔眼を見ても怖がらずに居られるか?」


アレスの魔眼がギラりと輝く。


アリサ「あっ……ああ…………」


「俺は破壊皇帝ゾーアだ。」


「まあ、ここで信じても仕方あるまい。どうせ信じて貰えぬと思っていたしな。また今度にしてやろう。」


…………


自己紹介が一通りおわり、授業が始まる。


アリサ「えー、今週末の授業で班別に別れて試験を行います。内容は補助魔法についてです。今から見せるのが魔剣士族の団体補助魔法、騎士団ナイツです。ナイツを発動すると、発動者をあるじとして、全体的な戦闘力が上がります。また職業を決めることで特定の力を強めることができます。」


「その魔法式は惜しい。俺の方が上手くできる。」


アレスは魔法式を少し書き換える。


アリサ「うそ!効果が1.5倍!?」


アレス「いいや、2.5倍だ」


アリサ「公族が開発した魔法をいとも簡単に……」


効率を上げただけだ。


アリサ「で、では、この魔法を使って班別に対抗試験を行います。よく練習しておくように。」


「レオ、同じ班にならないか。」


レオ「いいよ。楽しそうだしね。」


…………何故ほかに誰も居ない。


「なあ、レオ。俺って嫌われてんのか?」


レオ「んー、そういうことじゃなくてそのマークだと思うよ。」


「この校章が何かおかしいか?」


レオ「この学院では、まず校章の色で公族かどうかを判断しているんだ。だから僕の校章は金色。君は銀だ。そしてしたのブーメラン型のものが多いほど力が強いことを示している。僕のは4つ。キミは5つだ。公族以外で5つの人は滅多に居ないんだ。だから珍しくて怪しがってるのさ。」


なるほど。なかなか面倒な事になっているな。


???「ちょっと、そこの銀章。」


「ん?俺のことか?」


「あたしは、セシリア・ボイラーよ。あなた、銀章のくせにやるじゃない。あたしの班に加わりなさい。」


「すまんな。生憎、レオと既に組んでしまった。入りたいなら俺の班に入れ。」



セシリア「あたしに指図する気!?殺してやるわ。」


セシリアの魔眼が光る。


「断る。」


セシリア「ふん。班別対抗試験、覚えていなさい。」

主人公の一人称変えちゃってすみません。こっちがしっくり来たのでw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ