4.『剣鬼』の誕生。
ミレイナは目を疑った。
何故【ブレス】が消失したのか。それも疑問であったが、彼女の中に浮かんだ第一の疑問はそれではなかった。
少女の疑問――それは、何故キーンがここにいるのか、ということ。
「アンタ、馬鹿じゃないの!? どうして逃げなかったのよ!!」
自分は何のために活路を開いたのか。
これでは、さっきまでの戦いの意味がなくなってしまう。それに対する怒りと同時に、この少年が死んでしまうという問題に直面した動揺があった。
だからミレイナは声を震わせる。
へたり込んで、自身を守るように立つ彼を見上げるのだ。
「――仲間、だから」
「え……?」
その時だった。
キーンの口から出てきたのは、聞き慣れない単語。
それに思わず、間抜けた声を発してしまう少女。しかし、そんな彼女に反して少年は、ニッと笑みを浮かべてこう伝えるのだ。
「少しの間だけど、ミレイナは俺の仲間だからね。見捨てるなんて、出来ない」
そこには一片の迷いもなく。
後悔や憂い、そういった感情は微塵も見て取れなかった。
「どう、して――」
そんな彼に、少女は込み上げた感情を爆発させる。
「そんな綺麗事を言ってる場合じゃないでしょ!! ――このままだったら、二人とも死んじゃうの! たった一度、気紛れで仲間になったからって、命を懸けるような間柄ではないの!! そんな普通のことも分からないの!?」
半分、泣き出しながら。
その感情の名前を、少女は知らなかった。
いいや。知ってはいるものの、終ぞ経験することがなかったのだ。
「仲間、だなんて……!」
だから、少女は狼狽えるのだ。
そこには『剣姫』と呼ばれた才覚溢れる剣士の姿はない。
間違いない。そこにいたのは、ミレイナという名前の一人の少女だった。
「冒険者の誓い――仲間を信じて、協力し、困難に立ち向かえ」
「な、にを……?」
そうしていると、キーンが不意にそう口にする。
ミレイナは半ばに口を開いたまま、こちらを振り返った少年の幼い顔を見た。彼の口にしたそれは、冒険者ならば皆が共有している言葉、その一部。
数ある誓いの中でも、序文に書いてある基本的なものだった。
「だとしたら、俺はミレイナと協力して戦いたい。一人の冒険者として、一人の仲間として、そして何よりも――」
キーンはミレイナが落とした剣を拾い上げながら、こう続ける。
「もう、友達だろ? 俺たち」――と。
◆◇◆
俺は思いの丈をミレイナに伝えた。
彼女には、色々と聞きたいことがある。あの悲しげな表情の理由はいったい何なのか、そしてどうして孤独であろうとするのか。
しかし、それ以上に胸の中にあったのは――。
「友、達……?」
「そ。俺たちはもう、同じ釜の飯――は、まだ食ってないけど! とにかく友達だ。それを見捨てるなんて、俺の中の俺が許さない!」
ただ一人の、この女の子を守りたいという気持ち。
理由は分からないけれど、この子は一人にさせてはいけない、そう思った。
「だから、これ借りるね」
「あ……」
俺は拾い上げた剣を見ながら、そう笑う。
ミレイナはもう言葉が出ないらしい。ただ呆然とし、こちらを見上げていた。
それならもう、了承を得た、ということで良いだろう。そういうことにしておこう。というわけで、俺は魔物の群れに相対した。
剣を構える。
こちらには少女のような戦闘技術はない。
だけども、以前よりは出来ることがあるはずだった。
「――さぁ、行くぞ!」
気合を込める。
そして、一直線に駆け出すのだった。
◆◇◆
少女は異次元の戦いを目の当たりにしていた。
「嘘、でしょ……?」
思わず、そんな声が漏れる。
何故ならキーンという少年は、ギルドでも有名な役立たずな冒険者のはずだったからだ。それなのに、そのはずなのに、彼はいま戦っている。
ミレイナの剣を手にして、魔物に駆け、やみくもにそれを振るった。
だが、それだけで良い。
「なにもの、なの……?」
一撃で、凶悪な魔物たちが魔素へと還っていった。
血飛沫を浴びながら、次から次へと、彼は魔物を屠っていく。
その姿は――まさしく『鬼』だった。
「こんな馬鹿げた戦い方、考えられない……!」
やがて、すべての魔物が消え失せる。
立ち尽くす少年は真っ赤な血に塗れて、一つ息をついた。
それが最強の剣士、誕生の瞬間。
後に『剣鬼』と呼ばれる、一人の少年の初陣だった。
次回の更新は、明日の12時頃に予約投稿!
よろしくです!!
面白かった
続きが気になる
更新がんばれ!
もしそう思っていただけましたら『ブックマーク』や、下記のフォームより評価など。
創作の励みになります。
応援よろしくお願い致します!
<(_ _)>