表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶師のポーション~探求編~  作者: 神無 乃愛
富士樹海迷宮編
11/25

マスターからの依頼


 事の次第を聞いたサブマスターは、すぐに謝罪した。

「ギルドマスターに非がありすぎです。出来うればこのまま依頼を受けていただきたいところではあるが、……難しいでしょうね」

「信頼回復しない限り難しいでしょうね。あなたともあろう方が、これしきの事で後手に回るなど」

 サブマスター依頼のほうじ茶を淹れつつ、マスターが代表して言う。他の探求者たちも、ほうじ茶を飲みつつ非難しようとしているあたり、よほど腹に据えかねていたようだ。

「申し訳ない。別件で手間取っているところに、この一件だ。俺一人ではさすがに風紀をまとめられない」

 サブマスターの味方はおらず、孤軍奮闘中らしい。

「ご愁傷さまです。で、別件とは?」

「ポーションの転売だ」

 一瞬にして周囲が静まった。

「確かに納品依頼が酷すぎですね。そこまで大暴走が酷いなら、このような馬鹿げた依頼は破棄されるはずですし」

「……いや、実際酷いんだけどさ」


 でかいため息をつくサブマスターに、春麗が月餅を出していた。

「サブマスター、疲れたときは休んで甘いものよ」

「ありがとうございます。……休みたいんですがね、休んだ時を狙って俺の承認印を押した書類が出回るから……」

「文書偽造罪ですよ」

「あの人たち知らないだろうけど、俺()承認したやつは花押書いてるんだけどねぇ」

「……あぁ。ただのサインだと思っていると」

「そういうこと。一応、こっそり調査を依頼したいんだけど……それすると馬鹿ギルドマスターにばれるし」

「確かに、そういうのだけは鋭いですからねぇ」

 全員分の茶を淹れ終わり、マスターも一息入れる。

「あ、この調査が出終わるまで、薬師の半数は依頼休みますので」

「え゛!?」

「大丈夫です。個人に売る分は卸しますから」

 にこりとマスターは微笑む。弟子が後ずさりしていたが、知らぬふりをした。

「この調子だと、日本支部から強制依頼が出るはず。それまで動かないのも一つの手段だ」

 協会を取りまとめる人物らしくないことをサブマスターが口にした。しかし、誰一人咎める者はいない。例外が弟子である。

「つかさ、それやっちゃったらサブマスターの評価も落ちちゃうんだけど」

「構わんよ。あの(、、)ギルドマスターを抑えられない時点で同じだ。探求者資格はく奪と、ギルド追放で済めば御の字だと思っている」

 相変わらず(いさぎよ)いと言いたいが、これは別だ。


 仕方ない。一肌脱ぐか、とマスターは決心した。

「あなたに罪をなすりつけようとするでしょうから、お勧めは出来ませんね。……あれは罪を他に擦り付けて今の地位にいるわけですので」

「では、どうしろと?」

「一緒に迷宮に潜ってもらいましょう。あ、あなたは一人で潜ってください。あとで私が合流しますので」

「ししょー」

「罠、のようなものですよ。はい、ここで皆さんに私から依頼を出します。

 依頼内容は二つ。一つ目はギルド支部の不正を探る。もう一つは迷宮でサブマスターを守る。彼は元々ランクC⁻でしたので、戦力としても魅力的です。どうなさいます?」

 相応の金額を示せば、皆がくらいついた。


 話合い(、、、)の末、グループ分けがなされた。


やっと迷宮に向かいます


お茶講座

ほうじ茶……煎茶を作る工程で取り除かれた大型の葉や茎から作られた番茶や、下級の煎茶を高温で煎って作ったもの。煎ることで香ばしさが増し、独特の焙煎香を持ちながら口当たりはあっさりマイルド。飲み口の濃いお茶、苦いお茶が苦手な人にはぴったり。カフェインも少なく、胃に負担を書けないのも嬉しい。また価格も比較的リーズナブル。高温で淹れ、三十秒ほどの抽出でOK。非常に淹れやすいお茶でもある。良し悪しは色むらのなさ、焦げ付いていないかなど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ