表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
分離不可能  作者: 空花
1/1

ビー玉

君は言った。

「君はいつ死ぬのだろうね。」と。

僕は言った。

「君はまた、死ねないんだね。」と。

君は僕のために、

僕は君のために...


そういえば君と初めて笑いあったのはいつだったか、と僕は君に語りかけた。君は答えなかった。ただ、無表情に僕を見つめていた。僕に向けたその目は、特に何も映していなかった。


人はその目をビー玉に例える人もいるだろう。確かに、ビー玉は感情を映さない。だが、この場合その例えは適切ではない。ビー玉は外の世界からの光を受けてそのままの世界を、見えるだけの世界を僕らに見せる。たとえその世界が残酷だとしても、そのままを僕らに見せてくれる。そしてその世界は僕らの目にはとても美しく映るのだ。まるで手のひらにおさまるビー玉のなかに世界を詰め込んで、芸術品に仕立て上げたような。その小さな世界に、なんとも言いえぬ満足感と、狂気とも言える衝動に駆られるのだ。そして、一部の人はこう呟く。「嗚呼、世界は美しい。」と。


なぜ僕に向けられた目をビー玉に例えるのが適切でないのか。それは、その目が本当に何も映していないからである。その目に光は届かない。その目に世界は詰め込むことはできない。結論、僕に向けられた君の目は開いていなかった。閉ざされていた。君が、閉ざしていた。


だけど、その目はただ僕を見つめていた。まっすぐ、僕だけを見つめていたんだ。そして、僕は呟くのだ。「嗚呼、××××。」と。


何を言っているのかわからない、何を理解して欲しいのかわからない、何を書いているのかわからない...ただの作文。


こういう文章しか書けない。

だがしかし後悔はしていない。


初投稿です。すみません。


どなたかが読んでくださるだけで私は幸せです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ