表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

学園祭準備期間シリーズ~風紀委員藤堂悠御の鎮圧~

総勢17人にも及ぶ男子生徒の行く手を阻む悠御の手には数メートルにも及ぶ細い針金が握られていた。

何の変哲もないただの針金。しかしその存在に気づいた男子生徒達は恐怖に顔を歪め、またある者は必死に退路を探す。彼達をおとりにし逃走を図った静寂の代わりに隊の指揮をとる今石興助(いまいしきょうすけ)の額には汗が見え始め、必死に打開策を探しているのが伺えた。

それに反してキュートな笑顔を見せる悠御。時折ちらつかせる針金と八重歯には恐怖を与えるのには十分な物だった。


「はっ、ははは……。悠御さん……?」


「なーにかなー? 風紀を乱す男子たちの代理リーダー?」


興助の呼びかけに対し、かわいらしく応える悠御。はにかんだ笑顔にそぐわない目をして彼達見つめる。


「あのですね。うるさいと言いますか風紀を乱すと言いますか……」


「うん?」


「「「ごめんなさいでした」」」


「俺達じゃなくて悪いのは静寂なんです!」


言い訳をしようと言葉を選んでいると、追い討ちをかけるように悠御の声が興助の思考をハウリングさせその考えを断罪する。

そんな姿を見た隊員たちはあやかろうと頭を下げ、罪を自分たちを裏切った静寂になすりつけるといったダブルパンチをおみまいした。


「そっかぁー、そうなのかー。てことは、君達は静寂に騙されたということかなー?」


意外とすんなり聞きいれられ驚く隊員一同。しかしそれを悟られればさらなる罰が下されると脳裏を走り落ち着いたなりで応えた。


「「「そうなんで……」」」


「でもー君たちにも一応処罰を下すよー」


にこっという笑顔とともに数メートルにも及ぶ針金を構えた悠御は男子生徒達に恐怖と心身の拘束というダブルミックスの罰を与えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ