表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話

   

「いちいちメモは取らんでよろしい。仕事の手順は直接、頭に叩き込みたまえ」

「はい」

「紙に書いていたら、その間、手を動かせないだろう?」

「はい」

 俺の指導を担当する先輩社員は松崎という名前で、顔つきから判断すれば30代後半だが、頭を見れば40代半ば。仕事のストレスのせいか、あるいは単に年齢的な理由なのかは不明だが、とにかく髪の薄い男だった。

 最初の二日間は特に何事もなく、俺も自分自身のことで手一杯であり、だから気づかなかっただけかもしれないが……。

 三日目の朝。

 松崎の頭に、おかしな寝癖がついていた。


 小指の爪よりも小さな寝癖であり、彼のように薄い髪でなければ、埋もれていたに違いない。

 昔読んだ漫画に「妖怪が近づくとアンテナみたいに髪が立つ」という主人公が出てきたが、あんな感じでピンと跳ねている。

 朝、髪を整える時間もないほど、慌てて出勤したのかもしれない。そのせいだろうか、いつもより少しイライラしているようで、些細な点で俺を注意してくる。

「この程度の内容、まだ覚えていないのかね? 昨日も教えたばかりではないか」

 こうなるのを恐れて、言われたことは全てメモしておきたかったのに……なんて言い返せるはずもなく、おとなしく謝るのみ。

 まあ俺は直属の部下のようなものだから、松崎に怒られるのは仕方ないとしても、

「山本君、そこにある書類は何かね? そんな書き方では、パッと見て意味がわからないだろう!」

「K社から電話があったが、どうやら我が社について良く思っていないようだぞ。遠藤君、キミの担当だったはずだな?」

 などと、彼の直接の業務と関わりない者たちにまで、小言を並べていた。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ