表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星渦のエンコーダー《スターメイズ・エンコーダー》  作者: 山森むむむ
1章 ■壊されたヒーロー:ep.001〜030
16/37

ep.016 清宮兄妹は似ている

玲緒奈(れおな)ぁ、あんた、いつも1人で何してるの? そんなに偉いの?」


 最初に声をかけてきたのは、いつも目立つグループの中心にいる女の子だった。その言葉に、他の2人も嗤いながら同意する。

 玲緒奈(れおな)は、その問いかけに直接答えることはしなかった。そもそも、偉そうに振る舞った覚えなどない。普段から大きな態度でいると、厄介な人間が関わってくることを知っているからだ。だから玲緒奈は大人しそうに見える外見を利用して、そのように振る舞っている。

 まだ小さな頃、自分のことをいじめていた男の子たちがそうだった。

 彼らは一見強者のようだったが、厄介な人間と関わり合ううちに自分たちこそが厄介者として扱われるようになった。その中の1人が玲緒奈のことを好いていたなどと聞いたことはあるが、誰なのか今も知らない。そもそも知ったところで、自分をいじめていた人間の中にいた相手など、眼中にない。


 小さくてかわいい、声が高くていいな。

 今まで色々なことを言われたが、どれも玲緒奈が好きで身につけた特徴ではなかった。それよりも、一生懸命に身につけてきた人格や能力によって評価を受けたい。それでも、成果を示せば目立つ。出る杭は打たれるというが、兄や親友、頼れるもう1人の兄も、時折こうして理不尽な目に遭ってきた。そのほとんどに彼らは単独で対処でき、さして気にもしていないのだから凄い。


 玲緒奈は兄を精神的支柱にして成長してきた。

 いじめられて泣いていたときも、いつも兄が助けてくれた。そのうちに、年上の友人がそこに加わった。もう1人の兄ができた。彼らは今も親しい仲だが、いくら仲がよかろうと、年齢が違えばずっと同じ場所にいることはできない。

 目の前の3人はやはり、自分よりも背が高い。()()()()()()()()()だ。怖くなんかない。1人でも。

「私、あなたたちに何度も話しかけたよね。ちゃんと話すつもりがないっていうことはすぐにわかった。だからあなた達が言っている意味が、私はよくわからない。私とのコミュニケーションを拒否するあなたたちに、私の価値を決められる権利はないよ」


 玲緒奈(れおな)の返答は、少女たちを一瞬黙らせた。しかし、すぐにまた彼女たちは言葉を続ける。

「あんた、本当に思ってることあるの? いつもおとなしくて、つまらないんだよねぇ」

 別の女の子が、より攻撃的な言葉を投げかけてきた。

 玲緒奈の言っていることへの返答にはなっていない。ただ言いたいことを言うためだけにこの状況を作ったのだろう。ならば、会話するだけ無駄なのかもしれない。

 玲緒奈はしばし、この後の対応を考える。


 ――この子たちのことは、私の生活に不要だ。

 だから、なるべく後に響かない方法でこの状況から抜け出したかった。



 流磨(りゅうま)の足が、学校の裏庭に向かって自然と速度を増す。普段は人の目を引かないように、冷静に、控えめに行動する彼だが、その日は違った。

 昼休みのあいだ、ふらりと通りがかった中学校エリアの校舎の影から、低く、けれども確かに聞こえる、女子生徒たちの笑い声。それからそれに混じる、はっきりとは聞き取れないが、不快感を示す声が聞こえた。


 裏庭の隅に目をやると、三人の女子生徒が一人の小柄な少女を囲んでいた。その少女は、よく見ると妹の玲緒奈だった。玲緒奈は背が低くても、気丈さだけは誰にも負けない。流磨は、いじめられているのではないかと心配しつつ、足を止めずに彼女たちの方へと進んだ。

 玲緒奈はネオトラバース部に入部し、個人部門で活躍している。しかし今は、競技の知識を持った教師もコーチもサポート要員もおらず、すでにプロ入りを視野に研鑽を続けている玲緒菜にとって、競技を続けるには厳しい環境だ。

 いくらサイバースポーツとはいえ、(コクーン)のような大きな設備を必要とする以上は、兄との自宅でのトレーニングにも限界がある。

 時折、中学校の校舎にただ一つだけある繭を使ってトレーニングを行うため、流磨は卒業後もこの中学校エリアに出入りしていた。 体格には恵まれていないが、彼女は複数の電脳装備を駆使して立ち回る技術を鍛え、移動速度と技を磨き続けていた。全ては努力の結果。それを偉そうだなどと言われる筋合いはない。


「何やってんだ?」

 流磨が冷静な声で問いかけると、女子生徒たちは一瞬で黙り込む。しかし、玲緒奈は違った。彼女は自分を囲んでいた女子たちをじっと見返し、一歩前に踏み出した。

「別に、おにいちゃん。私、大丈夫だから」

 玲緒奈の声には、自信があふれていた。それは、ただの強がりや見栄ではなく、自分自身を信じる力から来るものだろう。深呼吸を1つ。その後静かに、しかし玲緒奈は力強く言い返した。

「私がどう思っているかは、そんな態度を取るのなら、余計にあなたたちには関係ない。こうして自分たちからだけ一方的に傷つけようとするのは、間違っていると思うの」

 少女たちのリーダー格が何かを言おうと口を開いた。しかしその時、すかさず玲緒奈ははっきりと、大きな声で言う。

「私は、あなたたちの思っているような、ただの小さいだけの奴じゃないんだよ。あなたたちが言いたいことだけを私に言ったから、私は今言いたいことを言った。これでおあいこっていうことにしてあげる。でも、また変なことをしようとしてきたら、周りを巻き込んで私は大騒ぎする。以上です」

 その言葉に、少女たちは反論することができず、ただ立ち尽くした。玲緒奈は流磨の姿をちらと見ると、何も言わずにその場を後にする。玲緒奈は深呼吸を繰り返した。彼女は自分の中にある力を信じ、その場に立ち向かうことができた。それは彼女にとって、小さな勝利だった。


 流磨は、共に校舎裏から繭のある教室の方面に歩を進めながら、玲緒奈を見つめた。

「れお、お前……強くなったな」

 流磨がつぶやくと、玲緒奈は頷いて見せる。

「おにいちゃんがいるからね」

 なるほど、流磨はいつも言い聞かせていた。もしもお前にこう言う奴が現れたら、こう言い返してやれ。お前のことを大事にしない人間には、こう対応してやれと。彼女の言葉に、流磨は何も言い返せなかった。玲緒奈の強さを作ったのは、今まで2人歩んできた競技の道。積み重ねてきた成功と自信だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ