表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン作ったら無理ゲーになりました  作者: 緑葉
第5章 ダンジョン建国編
102/112

5章 新規登場人物紹介

ヒュウ・ガカロ

種族:天使族→堕天使族

外見年齢:20代前半

特技:紅色の氷魔法、暗記

趣味:探検、ゲーム、漫画

好きな物:妹、地球の娯楽全般


テオプア第三騎士団の団長を務める男性。スイの兄で褐色肌とやや筋肉質な体系の美男子で光輝曰く「スポーツ選手のようなイケメン」。元シンの部下で調査のために地球に行った事がある。元々感情が希薄な男性だったが日本の娯楽にハマり今の性格になったらしい。とある理由でシンを殴りかかった事があり、それが原因で堕天使へと変貌してしまったが本人はむしろこの姿を気に入っている。シンとはすでに和解している。6年前に才の仲間となり現在は信頼のおける親友として才と共にテオプアで働いている。

国の命令で調査隊を率いてダンジョンへ挑戦した。圧倒的戦闘力で今まで達成できなかった11階層にまで到達しケイト達と共にグラムと対峙するが敗北する。エイミィにテオプアの真意を伝えた後王都へ帰還した。


ケイト・ネジュア

種族:人間

外見年齢:20代前半

特技:魔法の分析

趣味:魔法具の研究、遺跡探索

好きな物:魔法具全般


テオプア宮廷魔導士長を務める女性。元々はただの魔法具研究家だったが才によって才能を見いだされ仲間となった。才の提案で数々の便利な魔法具を開発し、国に貢献した結果宮廷魔導士長の地位に就いた。一日の大半は趣味の魔法具研究のために研究所に籠っている。

才経由でゾアからの魔法具改善の設計図を見たことでゾアに興味を持ち、半ば強引にヒュウの調査隊に参加してダンジョンへ向かった。ダンジョンでは魔法具などを駆使してヒュウをサポートしていた。11階層でグラムと対峙するが敗北。消える直前にゾアからの伝言と手紙を渡される。手紙を読んだ後はゾアへの対抗心を燃やして王都へ帰還した。


ドラム

種族:亜人(有鱗族と有翼族のハーフ)

外見年齢:40代前半

特技:狩猟

趣味:家畜の世話

好きな物:チーズ


亜人の集落の長の一人。ガウスとは別の場所で集落を作り生活していたがダンジョンが出現したことで多くの人が森にやって来るようになり生活が苦しくなった。ガウスの呼びかけでダンジョンへ移住する事を決めてやって来た。集落では家畜の世話と酪農品を加工して他の集落へ配っていた。


ミヤビ

種族:亜人(妖人族と獣人族のハーフ)

外見年齢:30代前半

特技:絵描き

趣味:おはじき

好きな物:ガラス細工


亜人の集落の長の一人。外見は妖人族・猫又種だが尻尾が虎のため少し太い。ガウスの誘いで集落の住民と共にダンジョンへ移住してきた。集落ではガラス細工や焼き物を生産しており、食器などを他の集落へ配っていた。


ダーウィン

種族:亜人(獣人族とドワーフのハーフ)

外見年齢:40代後半

特技:家造り

趣味:おもちゃ作り

好きな物:柔らかくて丈夫な木材


亜人の集落の長の一人。ドワーフと獣人族・ビーバー種のハーフで出っ歯が特徴。ガウスの誘いで集落の住民と共にダンジョンへ移住してきた。集落では家づくりが得意な人材を育成しており他の集落に出向いては家を建てたりしている。ドワーフ族は基本的にカナヅチで泳げないがビーバー種の亜人であるため泳ぎは得意。


ジェシカ

種族:亜人(獣人族とドワーフのハーフ)

外見年齢:20代後半

特技:織物

趣味:裁縫、服のデザイン

好きな物:マッドシープの毛


亜人の集落の長の一人。蟲人族・蜘蛛種とエルフのハーフで額にも小さな目が4つ付いている。見た目は長の中で一番若いがガウスの次に年配者でもある。衣服を作るのが趣味で集落では蚕を飼育してシルクの織物を作ったりしている。ダンジョンでは豊富な素材に感激していた。

面白い、続きが気になるなど思った方は是非評価をお願いします。

投稿のモチベーションにもつながり励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ