表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

食中毒

今いるのは60人くらいの部署ばかりだが、若い時は10名くらいの小さな部署にいた。

勤務時間も時差勤務がなかったので、仕事帰りに気軽に飲みに行くことがあった。


職場の飲み会について色々論じられるが、私は好きだ。子どもが生まれてからは冷静さを欠くことはなくなったが、その前は自分のストッパーが甘かったので楽しいしかなかった。


世の中も飲み会が多かったが、昔は飲食店の食中毒も今より驚くことではなかったと思う。


私のも二回ほど経験がある。


一回は、職場の忘年会で生ガキが出た。

1人1つづつ殻付きの生ガキが出た。後輩がカキは苦手と言い、私だけ2つ食べた。


たらふく食べて飲んで、となりのテーブルの野村総合研究所のスーツのおじさんとも冗談かわしたりして楽しく過ごした。

上司も泥酔するから私に遠慮なく色々言うし、私も言い返したりしていた。


週明けに職場に行くと、「大丈夫だった?」と聞かれた。

どうやらみんな忘年会のあと嘔吐、下痢に襲われたらしい。

私は当時、実家でまだ家のことはやってもらっていたので、たぶん疲れとかも違ったんだと思う。


新聞にも載った。隣のおじさんたちの会社名が書いてあった。あちらもほぼ全員だったらしい。


同じ忘年会なのに、私達の職場名は載ってなかったのは何でだろう……。


そうか、私達話個人名で予約したんだ、それから職場のお金で飲食してないからか。職場の忘年会でも私的なものになり、お叱りを受けることはなかった。

食中毒とは全然関係ないが社会の仕組みの勉強になった。


数日間は私と私に生ガキをくれた後輩だけが元気で、ギリギリ回復したが、げっそりした係長とで何とか乗り切った。


あの時が一番忙しかったし、職場の環境もひどかった。

のに、みんな笑っていた。

あまり上の人によい顔はされないこともしていたが、笑っていた。


笑って終わらせること、ばっかりだったな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] その空気 なんとなく分かります(^_-)-☆
[良い点] こんにちは。コメント失礼します。 生○キ当たるとマジでキツイっす。私の友人にバカな奴がいて、鶏肉生でイケるんじゃね? っと、生焼き食べて十二指腸潰瘍になって二週間位入院したバカがいました(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ