表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/37

28.【SIDE:勇者】ルーナ、村人を守るために絶望的な戦いに身を投じる覚悟を決める

「回復薬良し。装備品の替えも良し。どうなることかと思ったけど、これならどうにかなりそうやな……」

「ああ、これなら持ちこたえられそうだ」


 私――ルーナは、ピエール(一緒にクエストを受けたパーティのリーダー)たちと協力して、村の備品をチェックしていた。



(それにしても――遅すぎる! オリバーは何をしとるんや?)

(まさか、ゴブリンの巣に向かったりは? いいや、いくらオリバーでも、さすがにそこまでアホやあらへん……よな?)


 ゴブリンたちを刺激しないこと。

 この村は、強固な防衛体制を持っていると示すこと。

 ギルドからの救援を持つこの作戦は、2つの条件から成り立っている。万が一にもこちらからゴブリンに手を出したら、すべてが水の泡なのだ。




 それから更に少し経ち、ようやくオリバーが戻ってきた。


(お! ようやく戻ってきたんやな!)

(備品チェックなんて地味な作業に耐えられなくて、サボったんか?)


 オリバーは何故かボロボロだった。

 どうやら、モンスターとの戦いを終えた後のようだった。身にまとった鎧は、ファイアボールの魔法が直撃したのか、黒く焦げている。

 オリバーは死にそうな顔で、


「ゴブリンやべえ……」


 そう呟いた。



(オリバー!?!?)

(あんた、まさか……。まさか――!?)


「オリバー。その怪我、どうしたん?」

「ああ。ゴブリンの巣を見てきたんだ。ゴブリン程度なら、全滅させられるかと思ってな」


「ま、まさか……。手を出したりしてへんよな?」

「へへっ。門番は全員潰したぜ! そしたら奥から魔法を使うゴブリンが現れた。ありゃ、やべえな。さらには巨大なゴブリンも――あれはゴブリンキングだな!」


「アホー!!!」


 私は頭を抱えたくなった。

 すべてが台無しになった瞬間である。



「繁殖期のゴブリンは、ただでさえ狂暴なんや。ましては巣穴を襲われたとなれば……。ただじゃあ、済まへんで!?」

「あ。そういえば、村に入る直前に、斥候ゴブリンが逃げて行くところを見た気も……」


「アホー!!!」


(本当に、何してくれてるの!?)

(ゴブリンの群れを、この村に呼び寄せたかったの!?)



 私はストンと表情を失った。

 オリバーから目を離した私の落ち度でもある。もう縄で縛っておくか?

 


「ルーナちゃん、どうしたんだ?」

「本当に申し訳ない。すべては私の管理不行き届きや……」


 頭を下げても許されることではない。

 巣が襲われたとなれば、間違いなくゴブリンは報復に来るだろう。繫殖期のゴブリンが総力を上げて襲い掛かってくるとなれば、この小さな村はひとたまりもない。



「――かくかく、しかじか」


 私は正直に打ち明けた。クエストを手伝って名誉挽回どころではない。もはや大戦犯である。



「そ、そんな……」

「なんでそんなことを!?!?」


 非難するような視線が、オリバーに突き刺さる。オリバーは、未だに自分が何をしでかしたのか理解していない。その呆けた顔が流石に恨めしい。


「こうなったら仕方あらへん。どうにかして、村人たちを逃がすんや!」

「だとしても、この人数を守りながら移動なんて不可能じゃ?」

「そんなこと言ってたら全滅だぞ!?」


 急な事態に意見がまとまらない。



(ああ。どうして、こうなってしまったんやろうな?)

(どこかで、見切りを付けるべきやったんかな?)


 沈みゆく泥船に見えた勇者パーティ。どうにか立て直そうと思っていたけれど、こうなってしまっては、もうどうにもならない。さらには当の勇者は、未だにずっとこの調子。



(――なんて、恨み言を言っても仕方あらへんな)

 

 前を向こう。やれることをやるしかない。せめて最期ぐらいは、勇者パーティらしく。胸を張って生きられる生き方をしよう。



「私が、この村に残るよ」

「何を言ってるんだ、ルーナちゃん?」


「私はこれでも勇者パーティの一員や。こういう場合の対処法は、お手のものや。少しでも長く引き付けるから……。後は頼んだで?」

「単身で挑むつもりか? そんなことしたら――!」


「分かってる。やとしても、それが最善なんや。ピエールたちは、その隙に村人たちを連れて欲しい。少しでも遠くに逃げて欲しいんや」


 この村は、いつ襲われるか分からない危険地帯に変わった。一刻も早く行動を起こさねばならない。



「ふざけるな! 1人を犠牲にして、俺たちに生き恥を(さら)せと言うのか?」

「まったくだ。俺たちも残るよ。少しでも長く持ちこたえれば、向こうが生き残れる可能性も上がるだろう?」


 しかしピエールたちは、私だけを犠牲にすることを、良しとはしなかった。生き残れる可能性は限りなく低い。そう分かった上で、ここに残ると言い張ったのだ。


(そうやな。村人たちのことは不安やけど……)

(どうにかして、ゴブリンたちを食い止める方が優先度高いわな)


 ゴブリンたちが、村人たちの元に到着した時点で事実上のゲームオーバー。それなら戦力を分散させるより、戦える人は全員ここに残った方が好ましいのかもしれない。だとしても、 



「こんなことになってしまって……。本当に申し訳ないな」


「な~に。冒険者なんて、死ぬ覚悟が出来てる連中しか居ないさ」

「ふっふっふ。ここを生き残れば英雄だ――腕が鳴るな!!」


 こんな時だというのに、ピエールたちのパーティは、楽しそうに笑っていた。パーティメンバー同士の厚い信頼関係が伺える。

 その風景は、少しだけ羨ましくもあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読み頂きありがとうございます!!

▼ 10/14 発売です ▼

古代魔法
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ